通販で紹介されているスキンケア商品は市販の商品に比べると値段が高いものが多いです。
スキンケアが大切なのは分かるけど、あまり値段が高い商品は続けられないという方も多いと思います。
ですが、市販の商品の中から値段が安くて自分に合う商品を見つけることができれば、お金を抑えながらスキンケアができるので一石二鳥ですよね。
そんな方の参考になるように市販の商品も紹介していきます。
今回は「資生堂 uno(ウーノ)ホイップウォッシュ スクラブ130g」を購入して使ってみました。

資生堂 uno(ウーノ)ホイップウォッシュ スクラブ130g
の商品詳細はこちら↓
![]() |
資生堂 ウーノ ホイップウォッシュ (スクラブ)《130g》 新品価格 |

目次
資生堂 uno(ウーノ)ホイップウォッシュ スクラブ130gの詳細
価格
327円(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
手肌をよく濡らし、適量(約2cm)を手に取り、水かぬるま湯でよく泡立てて洗います。その後十分に洗い流します。 |
成分
水、ステアリン酸、PEG-8、水酸化K、ラウリン酸、グリセリン、DPG、結晶セルロース、メントール、ミツロウ、PEG-90M、酢酸トコフェロール、エタノール、タルク、EDTA-2Na、エチルセルロース、シリカ、BHT、香料、グンジョウ |
水 |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p23より引用。 |
ステアリン酸 |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p42より引用。 |
グリセリン |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p25より引用。 |
エタノール |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p24より引用。 |
EDTA-2Na |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p121より引用。 |
香料 |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p126、p127より引用。 |
商品特徴
・Wスクラブ(ローリング&クラッシュスクラブ)泡立て中に小さく崩れ、不要な角質・毛穴の黒ずみやザラつきを取り去るクラッシュスクラブと、微細の球状ローリングスクラブが、肌を傷付けずに皮脂や汚れを落とします。
〇スピーディーな泡立ちで、濃密な泡を実現。 〇清潔な肌に保つ。 〇天然クレイ洗浄成分配合。 〇肌がキュッと引き締まるような、超クールな洗い心地。 〇みずみずしいシトラスグリーンの香り。 |
商品を実際に使ってみて

メントールやアルコールが入っているのか?
メントールもアルコール(エタノール)も入っています。
洗顔料の質感は?
クリーム状の洗顔料で、スクラブが入っているのでザラっとしています。クリーム状なのでベタっとしていますが、泡立てると軽い使い心地になります。

洗顔料を肌につけた時の刺激は?
肌に傷やかぶれがあると、メントールやエタノールの刺激を感じやすかったです。また、スクラブは微細ですが、肌が敏感な時や傷やかぶれがある時は刺激を感じやすいと思います。

泡立てネットで泡立てるとこのような泡立ちになります。
洗いあがりの肌の状態は?
皮脂汚れをしっかりと落としてくれるので、洗いあがりの肌はサラッとしていました。ただ、毛穴の黒ずみを1度で落とすのは難しかったです。
資生堂 uno(ウーノ)ホイップウォッシュ スクラブ130g
の商品詳細はこちら↓
![]() |
資生堂 ウーノ ホイップウォッシュ (スクラブ)《130g》 新品価格 |

下記の肌質ごとの使用感は私の見解です
乾燥肌の方が使う場合
・スクラブが入っていて洗浄力がありますが、乾燥による痒みやかぶれがある時やニキビがある時はスクラブが刺激になってしまうので使わないほうが良いです。 ・メントールとエタノールが入っているので、しみるような刺激やスーッとした冷感の刺激を感じる場合があります。少しでも刺激を感じたら使用を中止して下さい。 |
脂性肌の方が使う場合
・皮脂汚れやザラつきをしっかりと落としてくれるので、テカリやベタつきが出やすい脂性肌に使いやすいと思います。 ・ただ、冬場は脂性肌でも洗顔後は乾燥しやすいと思うので、油分の少ない美容液などでしっかりと保湿をするようにして下さい。 |
敏感肌の方が使う場合
・スクラブ、メントール、エタノールが入っているので敏感肌には「うーん・・・」というところですね。スクラブが微細とはいえ刺激があるので、敏感肌には難しいように感じました。 ・もし試してみたいという方は、洗顔料を少量つけてみて刺激がないか確認してから使うようにして下さい。刺激を感じたらすぐに使用を中止して下さい。 |
まとめ
今回は「資生堂 uno(ウーノ)ホイップウォッシュ スクラブ130g」を使ってみました。
Wスクラブと天然クレイ洗浄成分が皮脂汚れやザラつきをしっかりと落としてくれます。
ベタつきやすい私の肌でも洗いあがりがサラッとしていたので非常に爽快でした。
シトラスグリーンの香りも爽やかなので使いやすいです。
ただ、微細なスクラブとはいえ肌への刺激があるので、乾燥による痒みやかぶれがある肌や敏感肌に使うには「うーん・・・」というところですね。
また、メントールが入っておりスーッとした冷感の刺激があります。
私の肌の場合は、刺激はありませんでしたが、アルコールが入っているのでしみるような刺激を感じる場合もあります。
このような点を考えると脂性肌が1番合っているのではないかと思います。
購入のしやすさですが、私の住んでいる地域では取り扱いがあるドラッグストアが多かったので購入しやすかったです。
無くなってもすぐに買いに行けるので良いですね。
皆さんの住んでいるところのドラッグストアでも購入しやすいと思うので、試してみたい方は購入してみて下さい。
取り扱う店舗がないという方はこの記事の広告からも購入できますので、ご利用下さい。
脂性肌の方やザラつきが気になるという方は、試しに使ってみて下さい。
資生堂 uno(ウーノ)ホイップウォッシュ スクラブ130g
の商品詳細はこちら↓
![]() |
資生堂 ウーノ ホイップウォッシュ (スクラブ)《130g》 新品価格 |
