*この記事にはプロモーションが含まれています
今回は、「HOLIKA HOLIKA (ホリカホリカ)アロエ99% スージングジェル55ml」を購入して使ってみたので紹介します。
この商品はこんな方にオススメです☝
- 普通肌
- 乾燥肌
- 敏感肌
- 軽い使用感でベタつきが少ない美容液を探している
- メントールやアルコールによる刺激が苦手
使用感も良いですが、容器のデザインが非常にかわいいので部屋に飾っているだけでも映えそうです。
さらに詳しい情報は目次から↓

HOLIKA HOLIKA(ホリカホリカ)アロエ99% スージングジェル55mlの詳細
価格
418円(税込)*私がスーパーで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
手のひらに適量をとり、肌や髪になじませてください。 |

成分
アロエベラ液汁、ハス花エキス、ツボクサエキス、ダイサンチクエキス、キュウリ果実エキス、トウモロコシ葉エキス、キャベツ葉エキス、スイカ果実エキス、PEG-60水添ヒマシ油、ポリアクリル酸Na、カルボマー、TEA、香料、フェノキシエタノール |
商品特長
〇済州島原産のアロエベラ液汁を贅沢に99%配合〇乾燥する季節にぴったりの全身に使える保湿用ジェル〇アロエの香りが爽やかな香料タイプ〇衛生的なスマートキャップ採用容器を押さないと中身が漏れ出ないスマートキャップを使用しているので、液漏れの心配がなく使う分だけ押し出せるので衛生的。 |
<Amazon.co.jp: ホリカ ホリカ アロエ 99% なだめるようなジェル 1.9 液量オンス (55 mL) : 美容>を参照。(閲覧日:2022年4月5日) |

商品を実際に使ってみて

商品特長にも書いてあるようにプラスチックの容器ですが柔軟性があるので、ジェルを簡単に押し出すことができます。
どんな香りがする?
アロエの香りというと想像が難しいですが、キュウリやレタスといった緑野菜のようなフレッシュな香りがあります。
ジェルの質感は?
みずみずしいジェルですが、ベタつきが少なくサラッとした質感です。

メントールやアルコールが入っているのか?
メントール(清涼剤)とアルコールは入っていません。
肌につけた時の刺激は?
私の肌の場合は、刺激はありませんでした。

テカリが出る?
私の肌の場合は、つけてから2時間ぐらいでテカリが出てきました。Tゾーン(おでこ・小鼻)が特にテカリが多く出ました。私は脂性肌なんですが、脂性肌の方はTゾーン(おでこ・小鼻)につけるのは避けるかつける量を少なくしたほうが良いと思います。
ベタベタするのか?
テカリは出てきましたがベタつきはほとんど無く、時間が経っても肌ざわりがサラッとしていました。ただ、夏場は汗をかくので肌がベタつきやすいかもしれません。
肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
|


脂性肌の方が使う場合
|

敏感肌の方が使う場合
|

まとめ
今回は、「HOLIKA HOLIKA(ホリカホリカ)アロエ99% スージングジェル55ml」を紹介しました。
使ってみた結果をまとめると、
- 保湿力は脂性肌や敏感肌には丁度良いぐらい。ただ、乾燥肌の方は夏場は大丈夫でも冬場はうるおいが足りないと感じる可能性がある。その場合は、目元や口元などの乾燥しやすい部分に乳液やクリームをプラスする。
- ベタつきは非常に少ないがテカリが出てくるので、脂性肌の方はTゾーン(おでこ・小鼻)につけるのは避けるか、つける量を少なくしたほうが良い。
- メントールとアルコールが入っていないので敏感肌でもつけられると思うが、初めて使う時は部分的につけてみて刺激が無いかどうか確認してから使うようにする。
という見解になりました。
脂性肌につけやすい保湿剤はなかなか出会えないので、直感で買って良かったなと思っています。
私が購入したスーパーでは55mlのサイズしか陳列されていませんでしたが、調べてみると250mlのサイズもあるのでこの「HOLIKA HOLIKA(ホリカホリカ)アロエ99% スージングジェル55ml」が自分の肌に合ったという方はそちらのほうを購入してみても良いと思います。
下記に250mlのリンクも貼っておくので良かったら購入してみてください。
ベタベタする保湿剤を我慢して使うというのは肌へのストレスとなります。
「ベタベタする保湿剤が自分の肌には合っていない」と感じる方は、ベタつきが少ない保湿剤を選んで使うようにしてみてください。