今回は、「ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカルオールインワンリッチドロップ110ml」を紹介します。
グリーンボトルシリーズは洗顔料+化粧水+美容液の3ステップだと思っていました。
ですが今回と次回紹介する保湿剤がオールインワン美容液なので正しくは洗顔料+化粧水orオールインワン美容液の2ステップになりますね。
保湿が化粧水だけではうるおいが足りないので今回と次回紹介するオールインワン美容液が保湿のメインとなりますが、保湿力はどうなのでしょうか?
購入したオールインワン美容液を早速使ってみました。

楽天で購入ならこちら↓
![]() | ダリヤ グリーンボトル ボタニカルオールインワンリッチドロップ 110ML 価格:1,430円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
グリーンボトルボタニカルオールインワンリッチドロップ 110ml 新品価格 |

ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカルオールインワンリッチドロップ110mlの詳細
価格
1,430円(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
洗顔後、適量(ポンプ1~2回押し分)を手に取り、顔全体になじませます。(使い始めは、液が出るまでポンプを数回空押ししてください。) |

成分
水、BG、DPG、ミリスチン酸オクチルドデシル、グリセリン、ジメチコン、ベタイン、メチルグルセス-10、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/メタクリル酸ベへネス-25)クロスポリマー、アルギニン、アルニカ花エキス、エタノール、カミツレ花エキス、スクワラン、ステアリン酸ソルビタン、セイヨウサンザシ果実エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ビルベリー葉エキス、ベルガモット果実油、ミリスチルアルコール、メチルパラベン、ユキノシタエキス、ローズマリー葉エキス、ローズマリー葉油、ワセリン、EDTA-2Na、t-ブタノール、香料 |
*以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら成分名だけの記載にしています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。
なお、この記事だけでなく過去の記事についても随時成分の説明を削除していきます。ご了承下さい。(2022年3月12日)
商品特徴
〇これ1本で、化粧水・乳液・美容液・クリーム・マスクの役割をこなす〇高保湿タイプ〇ベタつかないサラッとした使用感〇大人の肌悩み(乾燥、肌荒れ、テカり)をケア〇オールシーズン使える〇植物由来成分配合アルニカ、ビルベリー、ローズマリー*2、ペパーミント*3、カミツレ(すべて保湿成分) *2 ローズマリー葉エキス *3 セイヨウハッカ葉エキス セイヨウサンザシ、ユキノシタ(すべて整肌成分) |

商品を実際に使ってみて

ストッパーが付いているので、ストッパーを外してから使用して下さい。
メントールやアルコールが入っているのか?
メントール(清涼剤)は入っていませんが、エタノール(アルコール)が入っています。

写真は1プッシュ分の量です。
ベタベタするのか?
「ベタつかない」と書いてありますが、私の肌の場合は脂性肌なので少しベタつきがありました。

オールインワン美容液の質感は?
非常にみずみずしい質感です。
肌への刺激は?
私の肌の場合は、刺激はありませんでした。

どんな香りがする?
ラグジュアリーベルガモットの香りがあります。これまでに紹介したグリーンボトルの洗顔料、化粧水と同様にスッキリとした香りがします。
テカリが出る?
私の肌の場合は、つけてから1時間ぐらいでTゾーン(おでこ・小鼻)にテカリが出てきました。脂性肌の方はTゾーン(おでこ・小鼻)につけるのは避けたほうが良いです。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | ダリヤ グリーンボトル ボタニカルオールインワンリッチドロップ 110ML 価格:1,430円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
グリーンボトルボタニカルオールインワンリッチドロップ 110ml 新品価格 |

肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
|

脂性肌の方が使う場合
|
敏感肌の方が使う場合
|

まとめ
今回は、「ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカルオールインワンリッチドロップ110ml」を紹介しました。
実際に使ってみた結果をまとめると、
- オールシーズン使えるということだが肌がガサガサに乾燥している場合は、このオールインワン美容液だけではうるおいが足りない。
- ベタつきが少しあるのとつけてから1時間ぐらいでTゾーン(おでこ・小鼻)にテカリが出てくる。Tゾーン(おでこ・小鼻)につけるのは避けるか、つける量を少なくしたほうが良い。
- 私の肌の場合は刺激は無かったが、エタノール(アルコール)が入っているので肌が敏感になっている時は注意が必要。
- 私の肌の場合は使い続けてもニキビが定期的にできてきて肌状態が安定しなかった。
- 普通肌や乾燥肌向けのオールインワン美容液だと思うが、オールシーズンこれ1本で保湿は難しいと思う。
という見解になりました。
一般的なオールインワンジェルよりは保湿力がありますが、それでも冬場は肌が乾燥しやすいと思います。
特に乾燥しやすい部分はクリームを追加でつけるという方法もありますが、それではオールインワンの意味がなくなってしまいます。
できればオールインワンではなく普通の美容液のほうが追加保湿の調節がしやすいので良いと思います。
「テカリをケア」と書いてあるんですが、テカリが出てきてしまうのは「うーん・・・」ですね。
私の肌がテカリやすい、ベタつきやすいということもあると思いますが、脂性肌はテカリとベタつきのケアが必須ですからね。
できればもう少しテカリとベタつきを抑えられたら良いなと思います。
グリーンボトルシリーズは3ステップだと思っていましたが、次回紹介する「ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカルオールインワンウォータリー110ml」もオールインワンなので正しくは2ステップでした。
そのため使い方としては以下のように、
1ステップ目 | 2ステップ目 |
「ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカルリッチフェイスクレンザー190ml」 |
「ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカル化粧水300ml」 |
「ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカルリッチフェイスクレンザー190ml」 |
「ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカルオールインワンリッチドロップ110ml」 |
「ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカルリッチフェイスクレンザー190ml」 |
次回紹介する「ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカルオールインワンウォータリー110ml」 |
の3パターンになります。
ただ、洗顔後に前回紹介した化粧水をつけるだけではうるおいが足りないと思うので、2ステップ目は今回紹介した「ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカルオールインワンリッチドロップ110ml」か、次回紹介するオールインワン美容液を2ステップ目にして保湿するほうが良いと思います。
今回の「ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカルオールインワンリッチドロップ110ml」までで判断すると、グリーンボトルシリーズは普通肌や乾燥肌向けのスキンケア商品だと思います。
ですが、保湿力を考えると化粧水orオールインワン美容液の保湿だけでオールシーズン乗り越えられるかというと「うーん・・・」ですね。
私の肌には「うーん・・・」というところでしたが、この「ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカルオールインワンリッチドロップ110ml」が肌に合うという方もいると思いますので気になる方は購入して使ってみて下さい。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | ダリヤ グリーンボトル ボタニカルオールインワンリッチドロップ 110ML 価格:1,430円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
グリーンボトルボタニカルオールインワンリッチドロップ 110ml 新品価格 |
