天然精油使用の液状洗顔料 ダリヤ グリーンボトル ボタニカルリッチフェイスクレンザー

今回は、「ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカルリッチフェイスクレンザー190ml」を紹介します。

冬場は保湿成分が入った洗顔料のCMがよく流れますし、雑誌などでも紹介されています。

そして先日、よく行くドラッグストアにも新商品が出ていました。

「保湿洗顔」と商品に書かれていますが、どんな使用感なのでしょうか?

気になったので早速使ってみました。

ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカルリッチフェイスクレンザー190ml
楽天で購入ならこちら↓

ダリヤ DARIYA 【ダイヤCP】グリーンボトル ボタニカルリッチフェイスクレンザー 190ml

価格:1,210円
(2022/2/21 14:29時点)
感想(0件)

Amazonで購入ならこちら↓

グリーンボトルボタニカルリッチフェイスクレンザー 190ml

新品価格
¥1,100から
(2022/2/21 14:32時点)

ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカルリッチフェイスクレンザー190mlの詳細

価格

1,210円(税込)

*私がドラッグストアで購入した時の価格です。

*通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。

【メンズ専用 NULLフェイスウォッシュ】洗顔フォーム

使用方法

顔を軽くぬらし、濡れた手に適量(ポンプ2~3回押し分)を取ります。水かぬるま湯でよく泡立ててからやさしく洗い、充分に洗い流します。(使い始めは、液が出るまでポンプを数回空押ししてください。)

成分

水、ソルビトール、ベタイン、ラウロアンホ酢酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、エタノール、オリーブ油PEG-7カルボン酸Na、加水分解エンドウタンパク、加水分解シルク、カミツレ花エキス、ココイルグリシンK、ジステアリン酸PEG-150、セイヨウサンザシ果実エキス、セイヨウハッカ葉エキス、パーム核脂肪酸アミドDEA、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、ビルベリー葉エキス、ベルガモット果実油、メチルパラベン、ユキノシタエキス、ラウリン酸PG、ラウロイル加水分解シルクNa、リン酸Na、リン酸2Na、ローズマリー葉エキス、ローズマリー葉油、BG、EDTA-2Na、香料

*以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら成分名だけの記載にしています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。

なお、この記事だけでなく過去の記事についても随時成分の説明を削除していきます。ご了承下さい。(2022年2月26日)

商品特徴

〇洗顔後の肌にリッチなうるおいを感じる洗顔料

〇とろみのある液状のクレンザー

肌にうるおいを与え、保ちながら毛穴の汚れ、古い角質を落とし、なめらかな肌に仕上げます。

〇洗いながら保湿するオリーブ油由来洗浄成分配合

オリーブ油PEG-7カルボン酸Na

〇肌にうるおいを与えて整える植物由来成分配合

ビルベリー、ローズマリー*1、ペパーミント*2、カミツレ(すべて保湿成分)

セイヨウサンザシ、ユキノシタ(すべて整肌成分)

*1 ローズマリー葉エキス *2 セイヨウハッカ葉エキス

天然精油使用

ラグジュアリーベルガモットの香り

【メンズ専用 NULLフェイスウォッシュ】洗顔フォーム

商品を実際に使ってみて

写真のような透明の液状洗顔料です。

メントールやアルコールが入っているのか?

メントール(清涼剤)は入っていませんが、エタノール(アルコール)が入っています

洗いあがりの肌の状態は?

私の肌の場合は、保湿成分でしっとりとするというよりもヌルっとした肌ざわりになりました。

泡立てネットで泡立てると写真のような泡立ちになります。フワフワの軽い感触の泡です。

洗顔料を肌につけた時の刺激は?

私の肌の場合は、肌への刺激がありませんでした

商品特徴にも書いてあるように写真のようなとろみがあります。

どんな香りがする?

ラグジュアリーベルガモットの香りがあります。ミントのようなスッキリとした香りです。

洗顔料を使い続けて肌はどうなった?

私の肌の場合は、現状維持というところですね。ニキビが定期的にできてくるのは変わりませんでしたが、ニキビがドンドン増えてきて困るということはありませんでした。

楽天で購入ならこちら↓

ダリヤ DARIYA 【ダイヤCP】グリーンボトル ボタニカルリッチフェイスクレンザー 190ml

価格:1,210円
(2022/2/21 14:29時点)
感想(0件)

Amazonで購入ならこちら↓

グリーンボトルボタニカルリッチフェイスクレンザー 190ml

新品価格
¥1,100から
(2022/2/21 14:32時点)

肌質ごとの使用感

乾燥肌の方が使う場合

  • 保湿成分が入っていて、しっとりとした洗いあがりになるので乾燥肌向けだと思います。
  • 乾燥肌にとって洗浄力の強さは「弱・中・強」でいうと「中」だと思います。
  • 私の肌の場合は刺激はありませんでしたが、エタノール(アルコール)が入っているのでしみるような刺激を感じる場合があります。乾燥によって肌が敏感になっている時は、部分的につけてみて刺激が無いかどうか確認してから使うようにして下さい。
【メンズ専用 NULLフェイスウォッシュ】洗顔フォーム

脂性肌の方が使う場合

  • 脂性肌にとって洗浄力の強さは「弱・中・強」でいうと「中」だと思います。
  • 保湿成分が入っている洗顔料の中でも結構サッパリとした洗いあがりになると思います。ただ、やはり保湿成分のヌルつきが気になるので脂性肌には「うーん・・・」かなと思います。

敏感肌の方が使う場合

  • 洗浄力だけを考えると敏感肌にもつかいやすいと思います。ただ、私の肌の場合は刺激はありませんでしたがエタノール(アルコール)が入っています。エタノール(アルコール)は基本的に刺激を感じる成分なので敏感肌には「うーん・・・」ですね。
【メンズ専用 NULLフェイスウォッシュ】洗顔フォーム

まとめ

今回は、「ダリヤ GREEN BOTTLE(グリーンボトル)ボタニカルリッチフェイスクレンザー190ml」を紹介しました。

実際に使ってみて私が思ったことをまとめると、

  • 保湿成分が入っていること、脂性肌ではヌルつきが気になることを考えると乾燥肌向けの洗顔料
  • 私の見解ですが、乾燥肌にとっての洗浄力は「」、脂性肌では「」。(弱・中・強の3段階で判断)
  • 私の肌の場合は刺激はありませんでしたが、エタノール(アルコール)が入っていることを考えると敏感肌には「うーん・・・」というところ
  • 洗顔料を使い続けた肌の状態は、現状維持。(ニキビ肌なのでいくつかニキビができてくることは変わりませんでしたが、ニキビがドンドン増えてくるということはありませんでした)

という見解になりました。

保湿成分が入っている洗顔料の中でもサッパリとした洗いあがりになる洗顔料だと思います。

ですが、脂性肌ではやはりすすぎ終わった後の肌がヌルっとするので「うーん・・・」ですね。

そして、私が読んでいる文献には

しっとり洗顔料には、油分が含まれていてそれが肌に残るので、洗顔後の肌がしっとりとした感触になります。ところがそれでは肌に油膜を張ったような状態になり、あとから使う化粧品の浸透を妨げることにもなりかねません。1)

と書かれています。

肌がしっとりとなるほうが良いという方がいるかもしれませんが、上記のようなリスクがあることを理解したうえで保湿成分が入った洗顔料を使う必要があると思います。

また、この洗顔料はプッシュタイプの容器なので持ち運びの際はストッパーが必要になります。

家の中でしか使わないという方は捨ててもらって構いませんが、外出先でも使うという方はちゃんと保存しておいた方が良いです。

私の肌に使い続けた場合は現状維持の肌状態という結果になりましたが、この洗顔料が肌に合うという方もいると思いますので気になる方は使ってみて下さい。

1)
引用文献

タイトル:『素肌美人になれる 正しいスキンケア事典』

発行年:2019年7月10日

発行所:高橋書店

監修者:吉木伸子/岡部美代治/小田真規子

発行者:高橋秀雄

編集者:谷綾子

p55より引用。

楽天で購入ならこちら↓

ダリヤ DARIYA 【ダイヤCP】グリーンボトル ボタニカルリッチフェイスクレンザー 190ml

価格:1,210円
(2022/2/21 14:29時点)
感想(0件)

Amazonで購入ならこちら↓

グリーンボトルボタニカルリッチフェイスクレンザー 190ml

新品価格
¥1,100から
(2022/2/21 14:32時点)

その他の洗顔料の記事

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です