オールインワン化粧品は手軽で便利ではあるが、乾燥しやすい部分にだけクリームを足すなどの微調整ができません。
他のオールインワン化粧品の記事でもその内容にチラッと触れたことがあると思います。
それなら「オールインワン化粧品を紹介する必要はないんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、そういった情報発信はこれからも大事だと私は思うのでオールインワン化粧品の紹介はこれからも続けていきますね。
さて、話が変わりますが脂性肌やニキビ肌の方は保湿をしっかりとできていますか?
ベタベタするのがイヤで化粧水しかつけないという方が非常に多いです。
ですが、しっかりと保湿ができていないと肌の乾燥によって皮脂が過剰に分泌されます。
この皮脂によってテカリやベタつきが出てきたり、毛穴が詰まることでニキビができたりします。
しっかりと保湿ができていないことによる水分不足は逆にテカリやベタつきが目立ち、ニキビもできやすくなるので脂性肌もニキビ肌も保湿を怠らないようにしましょう。
そこで今回は、「テカベタを防ぐ+うるおい」の特徴を持った「ニベアメン モーニング10 オイリーブロックジェル100ml」を紹介します。

楽天で購入ならこちら↓
![]() | 花王 ニベアメン モーニング10 オイリーブロックジェル 100ml 価格:1,408円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
ニベアメン モーニング10 オイリーブロックジェル [ オールインワン ] [ テカリ防止 ] [ うるおい ] 新品価格 |

ニベアメン モーニング10 オイリーブロックジェル100mlの詳細
価格
1,408円(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
ヒゲ剃り後や洗顔後に、適量を手にとり、顔全体によくなじませてください。 |
成分
水、エタノール、BG、ジメチコン、グリセリン、シリカ、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、アルギニン、ホホバ種子油、ポリクオタニウム-51、タウリン、加水分解ヒアルロン酸、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、セテス-10、オクチルドデカノール、メントール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、カルボマー、キサンタンガム、フェノキシエタノール、EDTA-2Na、水酸化Na、メチルパラベン、香料 |
*2022年3月27日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ
以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月27日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月27日修正)
商品特徴
・朝10秒*1チャージ*1 さりげなくうるおい好印象肌へ。 ・オールインワン*3スキンケア*3 1つで化粧水・乳液・美容液の保湿ケア ・すばやく肌に浸透*2外出中もテカベタ防ぐ+うるおい *2 角層まで ・余分なアブラを吸着してべたつきを抑えますオイリーブロック成分:シリカ、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン ・うるおいある爽やかなサラサラ肌にうるおい成分配合:スキンモイストチャージEX(浸透*2型ヒアルロン酸、アルギニン、タウリン、BG) ナチュラル由来成分(保湿)配合:ホホバオイル、グリセリン *2 角層まで ・クールで爽やかな使い心地 |
商品を実際に使ってみて

メントールやアルコールが入っているのか?
メントール(清涼剤)とエタノール(アルコール)が入っています。
肌への刺激は?
私の肌の場合はメントールのスーッとした冷感の刺激がわずかにありました。清涼感の度合いは「弱・中・強」でいうと中ぐらいだと思います。

オールインワンジェルの質感は?
非常にサラッとした軽い質感です。ローションタイプの化粧水のようなつけ心地でした。
ベタベタするのか?
オイリーブロック成分によって肌がサラサラになるので、ベタつきはほとんどありません。

テカリが出る?
肌になじませるとテカリのないマットな肌に仕上がります。ただ、私の肌の場合は、つけてから2時間ぐらいでTゾーン(おでこ・小鼻)に少しテカリが出てきました。汗をかく量によってはテカリの出る時間が早くなるかもしれません。
どんな香りがする?
清涼感のある爽やかな香りがあります。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | 花王 ニベアメン モーニング10 オイリーブロックジェル 100ml 価格:1,408円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
ニベアメン モーニング10 オイリーブロックジェル [ オールインワン ] [ テカリ防止 ] [ うるおい ] 新品価格 |

肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
|
脂性肌の方が使う場合
|
敏感肌の方が使う場合
|
まとめ
今回は、「ニベアメン モーニング10 オイリーブロックジェル100ml」を紹介しました。
テカリとベタつきを抑えられるので脂性肌には非常に良いですが、保湿力が・・・というところですね。
あとメントールの刺激があるのは肌が敏感な時にはどうしても気になります。
あくまでも私の感想なのでオールインワンでも保湿が十分にできているという方は使っていただいて構いません。
ただ、オールインワンはうるおいが足りなかった場合の微調整ができません。
微調整は乾燥しやすいところへの乳液やクリームをプラスすることです。
「別にそんな時はオールインワンをつけた後に乳液やクリームをつければいいんじゃない?」
と思われる方もいるかもしれませんが、これではオールインワンの意味が無くなってしまいます。
オールインワンは化粧水や美容液、乳液、クリームなどの保湿を1つでできると謳っているわけですから。
乳液やクリームをどうせ追加でつけるのであれば、オールインワンでなくても初めから美容液をつけるのでも良いわけです。
手軽さが非常に人気なのですが、保湿の微調整ができないことによって肌の調子を落としてしまっては勿体ないですよね。
手軽さよりも自分の肌のことを優先して保湿を行うようにしましょう。
といっても私も最近紹介している商品はオールインワンが多いです。
新しい商品を見つけて試してみようと思ったシリーズの保湿剤がオールインワンだということが最近は多いです。
手軽さによる人気からなのか、今の流行なのかは分かりませんが今の現状はそういう傾向のようです。
ですが、手軽さや流行に流されて自分の肌を犠牲にしてしまっては元も子もありません。
自分の肌にはオールインワンによる保湿だけで十分なのか、それとも美容液をメインとして乳液やクリームで微調整をする方法が合っているのか、しっかりと見極めたうえで商品を使うようにして下さい。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | 花王 ニベアメン モーニング10 オイリーブロックジェル 100ml 価格:1,408円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
ニベアメン モーニング10 オイリーブロックジェル [ オールインワン ] [ テカリ防止 ] [ うるおい ] 新品価格 |
