以前、「資生堂 uno(ウーノ)フェイスカラークリエイター30g」と「資生堂 uno(ウーノ)フェイスカラークリエイター(カバー)30g」を紹介しました。
そのシリーズからノーカラーのBBクリームが発売されていました。
BBクリームというと茶色やベージュ色のクリームが一般的なので、今回紹介するBBクリームの「色なし・塗った感ゼロ」というのが非常に気になりました。
そこで今回は、「資生堂 uno(ウーノ)ノーカラーフェイスクリエイター30g」を紹介します。

楽天で購入ならこちら↓
![]() | ウーノ ノーカラーフェイスクリエイター(30g)【ウーノ(uno)】 価格:1,085円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
UNO ウーノ ノーカラーフェイスクリエイター 男性用 BBクリーム SPF30 PA 30g 新品価格 |

資生堂 uno(ウーノ)ノーカラーフェイスクリエイター30gの詳細
価格
1,280円(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
|

成分
水、メタクリル酸メチルクロスポリマー、ジメチコン、イソドデカン、エタノール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、酸化チタン、DPG、トリフルオロアルキルジメチルトリメチルシロキシケイ酸、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、オクトクリレン、PEG-10ジメチコン、酸化亜鉛、ジステアルジモニウムヘクトライト、グリセリン、エチルヘキサン酸セチル、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、エリスリトール、酢酸トコフェロール、キサンタンガム、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、(メタクリル酸メチル/アクリロニトリル)コポリマー、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、水酸化AI、ステアリン酸、EDTA-3Na、デシルグルコシド、パルミチン酸デキストリン、シリカ、BHT、トコフェロール、トリエトキシカプリリルシラン、ピロ亜硫酸Na、PG、イソブタン、イソペンタン、フェノキシエタノール、香料、マイカ |
*2022年3月26日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ
以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月26日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月26日修正)
商品特徴
・気になる男の肌悩みをこれ1つで速攻カバー・ノーカラーだから塗った感がない・テカリ、毛穴補正効果肌のテカリ、毛穴、ベタつきを簡単に補正できる男性用ノーカラーBBクリーム ・紫外線防止効果SPF30・PA++ ・スキンケア効果〇皮脂吸着・固化のW皮脂ケア技術で1日中サラサラ肌続く**12時間の使用性評価データ取得済み(当社調べ。効果には個人差があります。) 〇男性の大きな毛穴も目立たなくする毛穴補正パウダー配合〇美容液配合のみずみずしい使用感でなじみがよく、サラサラとした自然な仕上りに〇うるおい成分Wヒアルロン酸*配合*ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na 〇ノンオイリーでベタつかない〇みずみずしいシトラスグリーンの香り(微香性) |

商品を実際に使ってみて

BBクリームの質感は?
サラッとした白色のクリームです。クリームタイプの日焼け止めのような感触です。
メントール(清涼剤)とアルコールが入っているのか?
メントールは入っていませんが、エタノール(アルコール)が入っています。

BBクリームを指先でポンポンとたたくと、写真のように肌にゆっくりと広がっていきます。
肌につけた時の刺激は?
私の肌の場合は、刺激はありませんでした。

結構ていねいに肌になじませないと写真のようにわずかにクリームの白色が目立ちます。
ベタベタするのか?
「ベタつかない」ということですが、私の肌の場合はBBクリームを肌になじませてから時間をおいても指に引っかかるようなベタつきがありました。
テカリが出る?
テカリはほとんどありません。

キャップを外すと写真のような先端になっています。BBクリームの出てくる部分が非常に細いので、少量ずつ出しやすいです。
どんな香りがする?
シトラスグリーンの香りがあります。微香性で香りが強すぎないのも良いです。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | ウーノ ノーカラーフェイスクリエイター(30g)【ウーノ(uno)】 価格:1,085円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
UNO ウーノ ノーカラーフェイスクリエイター 男性用 BBクリーム SPF30 PA 30g 新品価格 |

肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
肌がガサガサに乾燥している時は、セラミドやヒアルロン酸が入っている美容液や乳液でしっかりと保湿してからつけるようにして下さい。 肌がしっかりとうるおっていないとBBクリームがキレイになじみません。 また、エタノール(アルコール)が入っています。 私の肌の場合は、刺激はありませんでしたが肌の状態によっては刺激を感じることがあります。 乾燥によって肌が敏感になっている時は注意してつけるようにして下さい。 |

脂性肌の方が使う場合
私の肌の場合はテカリと毛穴は結構カバーできましたが、ベタつきが少し気になりました。 私の肌はかなりベタつきやすいので気になったのかもしれませんが、私の肌と同じようにつけた後のベタつきが気になるという方はテカリ防止クリームなどをつけた後にこのBBクリームをつけたほうが良いと思います。 |
敏感肌の方が使う場合
メントールは入っていませんが、エタノール(アルコール)が入っています。 私の肌の場合は刺激はありませんでしたが、肌が敏感になっている時は刺激を感じやすくなります。 エタノール(アルコール)が入っていることを考えると敏感肌には「うーん・・・」ですね。 試してみたい方はいきなり広範囲につけるのではなく、部分的につけてみて刺激が無いか確認してからつけるようにして下さい。 |

まとめ
今回は、「資生堂 uno(ウーノ)ノーカラーフェイスクリエイター30g」を紹介しました。
私の肌の場合は、テカリと毛穴は結構カバーできました。
小鼻や頬のテカリと毛穴がつける前より目立ちにくくなりました。
BBクリームというと茶色やベージュ色のものしかイメージが無かったので新感覚でした。
ただ「ノーカラーだから塗った感ゼロ」ということですが、このBBクリームは白色のクリームなので肌の色によっては微妙に白浮きします。
クリームタイプの日焼け止めをつけた時に白浮きするような状態ですね。
遠くから見ればそこまで目立ちませんが、近くで見ると結構分かりやすいです。
私の肌は少しベージュ色に近いので、日焼けをして小麦色になっている肌につける場合はさらに目立ちやすいかもしれません。
ベージュ色や小麦色の肌よりは色白の肌のほうがこのBBクリームは合うように思います。
また、私の肌の場合はベタつきが気になりました。
BBクリームをつけてから時間をおいても少しベタつきがありました。
汗をかいた場合は、ベタつきがさらに増すと思います。
そのため、適度にBBクリームを塗り直したほうが良いと思います。
私の肌ではベタつきが気になりましたが、テカリや毛穴は結構カバーできたのでテカリや毛穴が気になるという方は試しに使ってみて下さい。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | ウーノ ノーカラーフェイスクリエイター(30g)【ウーノ(uno)】 価格:1,085円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
UNO ウーノ ノーカラーフェイスクリエイター 男性用 BBクリーム SPF30 PA 30g 新品価格 |
