サラサラとした肌ざわりになるミストタイプの化粧水 オーシャントリコ スキンローション(医薬部外品)

寒暖差が大きかったり、気温がほとんど上がらなかったりと身体にこたえるような日々が続いていますね。

私も保湿をしっかりとしていますが、肌が場所によっては敏感な状態になってきています。

肌がピリピリしてくるので嫌ですよね。

ケアをしっかりして何とか乗り越えたいものです。

さて、前回は「豊富な美容成分配合の乾燥肌・敏感肌用の洗顔料」と題して「オーシャントリコ フェイスウォッシュフォーム250ml」を紹介しました。

敏感肌向けということでしたが、私は乾燥肌にも使いやすいという見解だったと思います。

そこで今回は、オーシャントリコ3ステップの中の化粧水を紹介したいと思います。

「美容成分たっぷりでサラサラ」ということですが、実際の使用感はどうなのでしょうか?

今回は、「オーシャントリコ スキンローション(医薬部外品)140ml」を使ってみました。

オーシャントリコ スキンローション(医薬部外品)140ml
Amazonで購入ならこちら↓

オーシャントリコ スキンローション

新品価格
¥1,980から
(2021/12/28 16:49時点)

オーシャントリコ スキンローション(医薬部外品)140ml

価格

1,980円(税込)

*私がドラッグストアで購入した時の価格です。

*通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。

使用方法

洗顔後、顔から15cmほど離して、適量を顔全体に数回スプレーし、手のひらでなじませます。乾燥する場合は重ねづけしてください。キャップが固い場合は、キャップ上部を手前に押し出すように開けると外しやすくなります。
乾燥肌・敏感肌にエイジングケア化粧水【NULL フェイスローション】

成分

有効成分:水溶性プラセンタエキス、グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:濃グリセリン、イノシット、水溶性コラーゲン液(1)、オウゴンエキス、クワエキス、アシタバエキス、ローズマリーエキス、カンゾウ葉エキス、トウキエキス(1)、スイカズラエキス、ヨクイニンエキス、加水分解コンキオリン液、ローヤルゼリーエキス、ダイズエキス、プラセンタエキス発酵液、ε-アミノカプロン酸、アラントイン、タウリン、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ビニルピロリドン・スチレン共重合体エマルション、リン酸二水素ナトリウム、リン酸-水素ナトリウム、1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、フェノキシエタノール、精製水
*2022年3月26日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ

以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月26日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月26日修正)

商品特徴

敏感肌対象パッチテスト済み(全ての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません)

ミストタイプ

簡単シュッ シュッ肌ケア

・美容成分たっぷりのサラサラ無添加低刺激化粧水

*香料、着色料、鉱物油、パラベン、シリコン、界面活性剤、エタノール不使用

*スティンギングテスト実施済(全ての人に皮膚刺激が起こらないというわけではありません)

・<効能効果

肌あれ。あれ性。油性肌。美白(メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ)。あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ。肌をひきしめる。肌を清浄にする。

乾燥肌・敏感肌にエイジングケア化粧水【NULL フェイスローション】

商品を実際に使ってみて

 

キャップを外すと写真のようなプッシュタイプの先端が出てきます。

どんな香りがする?

香りはほとんどありません

 

 

肌への刺激は?

私の肌の場合は刺激はありませんでした

手に取ると写真のような透明の化粧水です。

化粧水の質感は?

非常に軽い質感です。

メントールやアルコールが入っているのか?

メントールとアルコールは入っていません

ベタベタするのか?

化粧水を肌になじませた後の顔と手にベタつきが残りますが、時間が経つとサラッとした肌ざわりになります

テカリが出る?

あっという間に肌になじむのでテカリはほとんど出てきません

顔から15cmほど離してスプレーするということですが、結構顔以外にも飛び散ります。透明の化粧水なので問題ないですが、服を着ている時は服に飛沫が付着します。すぐに乾くとはいえ、少し勿体ないように思いました。気になる方は、手やコットンに取ってつけたほうが良いかもしれません。

Amazonで購入ならこちら↓

オーシャントリコ スキンローション

新品価格
¥1,980から
(2021/12/28 16:49時点)

肌質ごとの使用感

乾燥肌の方が使う場合

「美容成分たっぷり」ということですが、非常に軽い化粧水なのでうるおいが足りないように感じました。

保湿力を考えると乾燥肌には「うーん・・・」ですね。

この化粧水の後に次回紹介する「オーシャントリコ ミルクエッセンス(医薬部外品)110ml」か、ご自身の肌に合っている美容液などをつけてしっかりと保湿するようにして下さい。

乾燥肌・敏感肌にエイジングケア化粧水【NULL フェイスローション】

脂性肌の方が使う場合

効能・効果に油性肌とあるようにテカリやベタつきがほとんど出てこないので脂性肌にもつけやすいと思います。

テカリやベタつきが少ないのは良いですが、脂性肌にもこの化粧水だけではうるおいが足りないと思います。

肌がベタつくのが嫌で化粧水だけでスキンケアを終えてしまう脂性肌の方がいますが、脂性肌にもしっかりとした保湿は必要です。

この化粧水の後に油分の少ない美容液やジェルをつけてしっかりと保湿するようにして下さい。

敏感肌の方が使う場合

商品特徴に「敏感肌対象パッチテスト済み」と書いてあるように、肌タイプの中では敏感肌に合っている化粧水だと思います。

メントールとエタノール(アルコール)が入っていないだけでなく、香料、着色料、鉱物油、パラベン、シリコン、界面活性剤も入っていません。

ですが、保湿力に関しては敏感肌にも「うーん・・・」ですね。

この化粧水をつけた後に次回紹介する「オーシャントリコ ミルクエッセンス(医薬部外品)110ml」をつけるか、ご自身の肌に合っている敏感肌用の美容液などをつけてしっかりと保湿するようにして下さい。

乾燥肌・敏感肌にエイジングケア化粧水【NULL フェイスローション】

まとめ

今回は、「オーシャントリコ スキンローション(医薬部外品)140ml」を使ってみました。

商品パッケージに書かれている商品特徴を見ると敏感肌に合っている化粧水ですが、実際に使ってみると乾燥肌にも脂性肌にも合うと思います。

「サラサラ」と書いてあるように非常に軽い質感なので肌タイプを選ばずに使いやすいと思います。

刺激が少ないだけでなく、テカリやベタつきが少ないのも良いです。

ただ、化粧水の記事でいつも書いていますが化粧水だけではしっかりとした保湿はできません。

「美容成分たっぷり」と書いてありますが、化粧水は時間が経つとつけた大半が蒸発します。

しかも蒸発する時に肌に元々ある水分も一緒に蒸発させてしまうので「化粧水をつける前よりも肌が乾燥してきた」なんてこともあります。

いくら化粧水を重ねづけしても蒸発してしまうんです。

夏場は肌がベタベタしやすいので気付かない方がいますが、特に今の冬場は化粧水があっという間に肌から無くなってしまうのがよく分かると思います。

化粧水だけでスキンケアを終えないようにして下さい。

この化粧水が使いやすい、自分の肌に合うという方はこの化粧水をつけた後に次回紹介する「オーシャントリコ ミルクエッセンス(医薬部外品)110ml」をつけるか、乾燥肌の方はセラミドやヒアルロン酸が入っている美容液や乳液を、脂性肌の方は油分の少ない美容液やジェルを、敏感肌の方は敏感肌用の美容液をつけて十分に保湿するようにして下さい。

次に、購入のしやすさですが通販で購入したほうが良いと思います。

私は、ドラッグストアでたまたま見つけることができましたがドラッグストアによっては取り扱いが無いところもあると思います。

公式サイトがあるようなのでそちらで購入していただくか、その他の通販でも取り扱いがあるようなので皆さんが利用しやすいところで購入していただければと思います。

もちろん、この記事の広告からも売り切れていなければ購入できますので良かったらご利用下さい。

Amazonで購入ならこちら↓

オーシャントリコ スキンローション

新品価格
¥1,980から
(2021/12/28 16:49時点)

関連記事

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です