*この記事にはプロモーションが含まれています
これまでブルドッグシリーズのクリームで脂性肌用、敏感肌用を紹介してきましたが、普通肌用のクリームもあります。
普通肌は肌の水分と油分のバランスが良いのでクリームをつけるまでもないかもしれませんが、今回は「ブルドッグ オリジナル モイスチャライザー100ml」を購入して試しに使ってみました。

ブルドッグ オリジナル モイスチャライザー100mlの詳細
価格
1,350円*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
適量を手のひらに取り、洗顔・ヒゲそり後の肌になじませてください。 |
成分
水、パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グリセリン、アロエベラ葉汁、ステアリン酸ソルビタン、ポリアクリル酸Na、ジステアリン酸ペンタエリスリチル、フェノキシエタノール、アマナズナ種子油、ステアロイルグルタミン酸Na、香料、安息香酸、カルボマー、酢酸トコフェロール、デヒドロ酢酸、コンニャク根エキス、チャ葉エキス、水酸化Na、ソルビン酸K、安息香酸Na、トコフェロール、クエン酸、ゲラニオール、シトロネロール、ツノマタゴケエキス、リナロール、リモネン |
*2022年3月26日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ
以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月26日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月26日修正)
商品特長
・ブルドッグの商品はすべて男性のために作られている・肌タイプに合わせて厳選された天然由来の成分が含まれている・このモイスチャライザー(保湿クリーム)には、アロエベラ、カメリナ油、緑茶成分*1が含まれている*1 アロエベラ:アロエベラ葉汁(保湿) カメリナ油:アマナズナ種子油(エモリエント) 緑茶成分:チャ葉エキス(肌の引き締め) ・ブルドッグの商品には、人工着色料や合成香料、動物由来の成分を一切使用していない |
商品を実際に使ってみて

クリームの質感は?
サラッとした軽い質感のクリームです。ブルドッグのクリームはどれも軽い質感でベタつきが少ないですね。
メントール(清涼剤)やアルコールが入っているのか?
メントールもアルコールも入っていません。

ベタベタするのか?
普通肌用のクリームですが、ベタつきが少ないです。私の肌は脂性肌なのですが、脂性肌にも十分つけやすかったです。
肌につけた時の刺激は?
私の肌の場合は、しみるような刺激やムズムズするような刺激はありませんでした。

どんな香りがする?
結構独特の香りがします。私的にはオジサンがつける整髪料のような香りに感じました。
テカリが出る?
肌につけてすぐは程良いツヤぐらいでしたが、私の肌の場合は時間が経つとTゾーン(おでこ・小鼻)にテカリが出てきました。
肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
クリームといえば油分が多いイメージがありますが、このクリームはサラッとしているので肌のベタつきが気になる乾燥肌の方でも使いやすいと思います。 メントール(清涼剤)とアルコールが入っていないので、スーッとした冷感の刺激やしみるような刺激はありませんでした。 乾燥によって肌が敏感になっている時でもつけやすいと思います。 私の肌の場合は時間が経つとTゾーン(おでこ・小鼻)にテカリが出てきました。 テカリが気になる方はテカリ防止クリームなどで抑えれば十分使いやすいと思います。 乾燥肌用のクリームはブルドッグのシリーズにはありませんが、乾燥肌の方が使うならこの普通肌用のクリームかなと思います。 |
脂性肌の方が使う場合
普通肌用のクリームですが、脂性肌にも十分つけやすかったです。 ブルドッグのクリームは、脂性肌につけてもサラッとした肌ざわりになるのが非常に良いです。 ベタつきは少ないですが、時間が経つとテカリが出てきます。 脂性肌用には「ブルドッグ オイルコントロール モイスチャライザー100ml」がありますので、脂性肌の方はこちらを試してもらったほうが良いと思います。 |
敏感肌の方が使う場合
メントールもアルコールも入っていません。 敏感肌でも刺激を気にせずつけられると思います。 ただ、ブルドッグのシリーズには敏感肌用のクリームがあるので敏感肌の方は「ブルドッグ センシティブ モイスチャライザー100ml」を試してみてください。 |
まとめ
今回は、「ブルドッグ オリジナル モイスチャライザー100ml」を使ってみました。
今までにブルドッグシリーズの脂性肌用、敏感肌用のクリームを紹介してきましたが今回の普通肌用のクリームもサラッとした軽い使用感でつけやすかったです。
普通肌用なので結構ベタベタするかなと思ったんですが、サラッとした肌ざわりになりました。
ベタつきが少ないというのは使う上で非常に重要です。
ただ、ベタつきが少ないのは良いのですがテカリは多少出てきます。
普通肌の方には丁度良いかもしれませんが、私の肌は脂性肌なので時間が経つとテカリが出てきました。
「ベタつかない」と「テカらない」の両方が揃うというのは、やはりなかなか難しいようですね。
ですが、ブルドッグシリーズのクリームはどれも使いやすかったのでオススメです。
肌タイプに合わせて選べるのでご自身の肌タイプに合うクリームを選んで試しに使ってみてください。
私の場合はドラッグストアで購入できましたが、近くのドラッグストアに取扱店が無いという方は良ければ記事の広告から購入してみてください。