紫外線、汗、乾燥などによって肌トラブルが起こってきます。
紫外線はシミやソバカス、汗はテカリやベタつき、乾燥はカサつきやしわ、の原因になります。
前回は、「資生堂 uno(ウーノ)スキンバリアローション(医薬部外品)100ml」を紹介しましたが、肌トラブルを未然に防ぐシリーズに「資生堂 uno(ウーノ)スキンバリアエマルジョン(医薬部外品)乳液80ml」という商品もありました。
商品特徴は同じですが、どんな使用感か気になったので購入して試してみました。

楽天で購入ならこちら↓
![]() | ウーノ スキンバリアエマルジョン (80mL) 資生堂 uno 価格:1,221円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
UNO(ウーノ) スキンバリアエマルジョン (メンズ乳液) 80ml 新品価格 |

資生堂uno(ウーノ)スキンバリアエマルジョン(医薬部外品)乳液80mlの詳細
価格
1,518円(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
洗顔やヒゲそり後、手のひらにポンプ2回押し分を取り、顔全体になじませます。 |

成分
有効成分:トラネキサム酸その他の成分:精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、流動パラフィン、メチルポリシロキサン、リンゴ酸ジイソステアリル、2-エチルヘキサン酸セチル、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、ベヘニルアルコール、カルボキシビニルポリマー、バチルアルコール、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、エタノール、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)、無水ケイ酸、ピロ亜硫酸ナトリウム、エデト酸二ナトリウム、チャエキス(1)、パルミチン酸レチノール、植物性スクワラン、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、トウモロコシ油、チオタウリン、タマリンドシードガム、フェノキシエタノール、香料 |
*2022年3月25日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ
以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月25日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月25日修正)
商品特徴
・肌トラブルを未然に防ぐ肌環境へ導く・テトラバリア成分配合(緑茶エキス(整肌・保護)、チオタウリン・グリセリン(保湿)、タマリンドガム(うるおい保護))・うるおいを長時間持続して、乾燥ダメージを受けやすい男性の肌を守り、うるおいハリ肌へ・m-トラネキサム酸(肌荒れ防止/メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ)・乾燥小じわを目立たなくする*1*1 効能評価試験済み ・オイルコントロールパウダー(テカリ防止)・Wヒアルロン酸*2(カサつき防止)*2 (保湿)ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na ・ノンコメドジェニックテスト済み、アレルギーテスト済み(全ての方にニキビができない、アレルギーが起きないというわけではありません。) |

商品を実際に使ってみて

キャップを外すと先端がポンプ式になっています。
どんな香りがする?
サッパリとした爽やかな香りがあります。uno(ウーノ)の化粧品は香りが爽やかなものが多いですね。

乳液の質感は?
サラッとしていますが、みずみずしさもある乳液です。つけ心地は少し重めに感じました。
メントールやアルコールが入っているのか?
メントールは入っていませんが、エタノール(アルコール)が入っています。

テカリが出る?
私の肌の場合は、つけてから時間が経つとTゾーン(おでこ・小鼻)がテカテカになってしまいました。オイルコントロールパウダーが入っているはずなんですが・・・。やはり脂性肌に油分の多い乳液をつけるのは「うーん・・・」というところですね。

ベタベタするのか?
私の肌は脂性肌なので、つけた後の肌ざわりにベタつきがありました。結構なベタつきなので脂性肌には「うーん・・・」ですね。
肌への刺激は?
私の肌の場合は、しみるような刺激が少しありました。肌が敏感な時はピリピリとした刺激が出てきました。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | ウーノ スキンバリアエマルジョン (80mL) 資生堂 uno 価格:1,221円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
UNO(ウーノ) スキンバリアエマルジョン (メンズ乳液) 80ml 新品価格 |

肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
少し重めのつけ心地なので乾燥肌につけやすいと思いますが、ガサガサに乾燥している状態の肌にはうるおいが足りないように感じました。 肌の乾燥がひどい時は、この乳液の後にクリームをつけたほうが良いと思います。 私の肌の場合は、しみるような刺激があったので肌が敏感な時につけるのは「うーん・・・」ですね。 刺激があることを考えると、つける時はいきなり顔全体につけるのではなく部分的につけてみて刺激が無いか確認してから顔全体に広げるようにして下さい。 |
脂性肌の方が使う場合
オイルコントロールパウダーが入っているのでサラッとした肌ざわりになると思っていましたが、つけた後にTゾーン(おでこ・小鼻)はテカテカになり、肌ざわりはベタっとしました。 つけ心地も少し重いので油分の多い乳液は脂性肌にはやはり「うーん・・・」ですね。 「ノンコメドジェニックテスト済み」の商品でニキビができにくいというのは良いですが、これだけテカリが出るのは「うーん・・・」ですね。 |
敏感肌の方が使う場合
エタノール(アルコール)が入っているので、肌の状態によっては刺激を感じる場合があります。 私の肌の場合は、しみるような刺激がありました。 刺激があることを考えると、敏感肌には「うーん・・・」ですね。 |
まとめ
今回は、「資生堂 uno(ウーノ)スキンバリアエマルジョン(医薬部外品)乳液80ml」を使ってみました。
私の肌の場合は、ピリピリとしみるような刺激がありました。
乳液なので保湿力がありますが、しみるような刺激があるというのは敏感肌には「うーん・・・」ですね。
エタノール(アルコール)が入っていてエタノール(アルコール)は基本的に刺激を感じる成分です。
刺激が苦手な方は、使用を控えたほうが良いと思います。
また、私の肌の場合はつけると顔全体にベタつきがあり、つけてから時間が経つとTゾーン(おでこ・小鼻)がテカテカになりました。
やはり乳液は油分が多いので脂性肌には重いですね。
肌トラブルを防ぐ乳液ということですが、これだけテカリとベタつきが出てしまうと脂性肌には「うーん・・・」ですね。
刺激があること、脂性肌ではテカリやベタつきがあること、を考えると普通肌や乾燥肌には合うように思います。
私の肌には合いませんでしたが、肌に合えば「肌トラブルを未然に防ぐ」というのは非常に大きい効果だと思います。
年齢を重ねるごとに肌トラブルは増えてきますからね。
普通肌や乾燥肌の方は試しに使ってみて下さい。
刺激が無く肌に合う方は「資生堂 uno(ウーノ)スキンバリアローション(医薬部外品)100ml」とこの乳液を合わせて使っていただけたらと思います。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | ウーノ スキンバリアエマルジョン (80mL) 資生堂 uno 価格:1,221円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
UNO(ウーノ) スキンバリアエマルジョン (メンズ乳液) 80ml 新品価格 |
