*この記事にはプロモーションが含まれています
脂性肌は皮脂の分泌量が多いので、余分な皮脂をしっかりと洗顔で落とすことが大切です。
ですが、洗浄力が強いものを使いすぎると肌の保水力まで無くなってしまい肌が乾燥してしまうことがあります。
特に冬場は肌が乾燥しやすいので、このような状態に陥りやすいです。
脂性肌だからといって洗浄力が強いものを使い続けるのではなく、肌の状態によって洗浄力を調整するようにしましょう。
今回は、「ブルドッグ オイルコントロール フェイスウォッシュ150ml」を購入して使ってみました。
オイルコントロールができるということですが、洗浄力がどれぐらいなのか試してみました。

ブルドッグ オイルコントロール フェイスウォッシュ150mlの詳細
価格
935円(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
適量を手のひらに取り、水やお湯でよく泡立ててから顔全体を洗顔します。その後は十分にすすいでください。 |

成分
水、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、ヤシ油アルキルグルコシド、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、フェノキシエタノール、塩化Na、ラウロイルサルコシンNa、安息香酸、香料、ハマメリス水、デヒドロ酢酸、エタノール、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、セイヨウネズ果実エキス、ソルビン酸K、安息香酸Na、水酸化Na |
*2022年3月25日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ
以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月25日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月25日修正)
商品特徴
・ブルドッグの商品はすべて男性のために作られている・肌タイプに合わせて厳選された天然由来の成分が含まれている・このフェイスウォッシュには(ヘーゼル、ウィローバーク、ジュニパー)*1が含まれている*1 ヘーゼル:ハマメリス水(肌の引き締め)、ウィローバーク:セイヨウシロヤナギ樹皮エキス(肌のキメを整える)、ジュニパー:セイヨウネズ果実エキス(肌の引き締め) ・人工着色料や合成香料、動物由来の成分を一切使用していない |

商品を実際に使ってみて

洗顔料の質感は?
琥珀色のサラッとしたジェル状の洗顔料です。
スクラブが入っているのか?
スクラブは入っていません。

どんな香りがする?
生姜のような少しツンとした香りがあります。スッキリとした香りなので甘い香りが苦手な方には良いのではないでしょうか。

写真のように結構粘り気があります。
メントールやアルコールが入っているのか?
メントールは入っていませんが、エタノール(アルコール)が入っています。

泡立てネットで泡立てると写真のような泡立ちになります。
洗顔料を肌につけた時の刺激は?
私の肌の場合は、刺激はありませんでした。
洗いあがりの肌の状態は?
私の肌の場合は、洗いあがりの肌にヌルつきが残っていました。洗浄力が強い洗顔料を使いすぎて保水力が落ちている脂性肌には丁度良いと思います。
肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
オイルコントロールの洗顔料なのでガッツリと皮脂を落とすわけではありません。 そのため、私の肌の場合は洗いあがりの肌にヌルつきが残っていました。 テカリやベタつきが気になるけれど、洗いあがりの肌が乾燥しすぎるのはチョット・・・という乾燥肌の方には丁度良いかもしれません。 ただ、エタノール(アルコール)が入っています。 私の肌の場合は、しみるような刺激はありませんでしたがエタノール(アルコール)は基本的に刺激を感じる成分です。 乾燥によって肌が敏感になっている時は注意して使うようにしてください。 少しでも刺激を感じたらすぐに洗い流して使用を中止してください。 |

脂性肌の方が使う場合
まだ保水力がある脂性肌にはもう少し洗浄力があるほうが良いと感じました。 私も脂性肌なのですが、全体的にヌルつきが残っていました。 洗浄力の強い洗顔料を使いすぎて、肌の保水力が落ちている脂性肌に使うなら丁度良い洗浄力だと思います。 |
敏感肌の方が使う場合
私の肌の場合は、肌への刺激はありませんでしたがエタノール(アルコール)が入っています。 エタノール(アルコール)は基本的に刺激を感じる成分ですし、肌が敏感な時は刺激を強く感じることがあります。 敏感肌には「うーん・・・」ですね。 |

まとめ
今回は、「ブルドッグ オイルコントロール フェイスウォッシュ150ml」を使ってみました。
生姜のような香りのインパクトが強いですね。
ですが、スッキリとした香りなので私的には非常に使いやすかったです。
人工着色料や合成香料、動物由来の成分を一切使用していない商品ですので、成分にこだわりたい方に良いと思います。
容量も150mlと非常に多いのでかなり長持ちします。
ただ、私の肌の場合は洗いあがりの肌にヌルつきが残っていました。
オイルコントロールということなので皮脂をガッツリと落とすわけではないようです。
「乾燥肌だけれども、テカリやベタつきも気になるという方」や「洗浄力の強い洗顔料を使いすぎて肌の保水力が落ちている脂性肌の方」には丁度良い使用感なのではないでしょうか。
テカリやベタつきが出やすい私の肌にはもう少し洗浄力が欲しいですね。
また、私の肌の場合は肌への刺激はありませんでしたがエタノール(アルコール)が入っています。
肌の状態によっては刺激を強く感じることがあるので、敏感肌には「うーん・・・」ですね。
試してみたいという方は、試してみてもらっても構いませんがいきなり顔全体に泡を広げるのではなく部分的につけてみて刺激が無いか確認してから顔全体に泡を広げるようにしてください。
少しでも刺激を感じたら使用を中止して洗い流すようにしてくださいね。
私の肌にはもう少し洗浄力が欲しいという結果でしたが、ブルドッグは男性の肌を考えて作られた商品なので男性専用の洗顔料を探している方は試してみてはいかがでしょうか。