*この記事にはプロモーションが含まれています
これから暑くなってくると汗をかく量が増え、肌のテカリやベタつきが目立ちやすくなってきます。
さらに今のご時世、マスクをつけます。
マスクによってマスクの下の肌は常に蒸れている状態になります。
するとマスクを外した時には顔はテカテカ、ベタベタ・・・なんてことに。
私の肌は脂性肌なのでそんな状態になることが多いです。
テカリやベタつきが出やすい脂性肌の方は、しっかりとテカリ・ベタつき対策を行いましょう。
そこで今回は、「資生堂 uno(ウーノ)クリームパーフェクション(EXクール)80g」を購入して使ってみました。
「オイルコントロール効果のあるオールインワンジェル」ということですが、どれぐらいテカリやベタつきを抑えてくれるのか試してみました。

資生堂 uno(ウーノ)クリームパーフェクション(EXクール)80gの詳細
価格
1,137円(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
洗顔の後、指先にアーモンド粒1個分を目安に取り、顔全体になじませます。 |

成分
水、DPG、エタノール、アクリレーツクロスポリマー -2-Na、グリセリン、メントール、乳酸メンチル、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、シリカ、アクリル酸Naグラフトデンプン、PPG-13デシルテトラデセス-24、EDTA-2Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 |
*2022年3月25日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ
以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月25日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月25日修正)
商品特徴
・これ1つで化粧水、乳液、美容液、クリーム、オイルコントロール効果の5役・冷感持続型メントール配合・肌のことを考えたオイルフリー・オイルコントロールパウダーによってテカリ防止・Wヒアルロン酸*がカサつき防止*(保湿)ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na ・スピード浸透*でベタつかない*角層まで ・シトラスグリーンの香り(微香性) |

商品を実際に使ってみて

ジェルの質感は?
半透明でサラッとしたジェルです。軽い使用感なのでベタつきがほとんどありません。
メントールやアルコールが入っているのか?
メントールとエタノール(アルコール)が両方入っています。

テカリが出る?
私の肌の場合は、時間が経つと鼻にだけテカリが出てきました。それ以外のおでこやあご、頬はテカリがかなり抑えられていました。
肌への刺激は?
「EXクール」ということなのでかなりメントールが強いイメージでしたが、私の肌の場合はメントールのスーッとした冷感の刺激はわずかでした。ただ、ヒゲそり後の肌につけると刺激が少し強くなりました。ヒゲそりの際に傷ができてしまうと刺激が強く出ることがあるので、ヒゲそり後の肌につけるのは「うーん・・・」ですね。

ベタベタするのか?
つけた後の肌がサラサラになり、ベタベタしません。市販の化粧品の中でもかなりベタつきにくいと思います。

どんな香りがする?
シトラスグリーンの香りがあります。非常にスッキリとした香りです。
肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
テカリやベタつきが気になる時につけるのは良いと思います。 ただ、オールシーズンこのジェルだけで保湿が十分かというとそうではないように感じました。 夏場はこのジェルだけでも大丈夫だと思いますが、肌が乾燥しやすい冬場はうるおいが足りないと思います。 このジェルをつけても肌が乾燥していると感じる時は乳液やクリームで追加保湿をしてください。 また、私の肌の場合はヒゲそり後の肌につけた時にメントールのスーッとした冷感の刺激が少し強かったです。 そのため、乾燥によって肌が敏感になっている時につけるのは「うーん・・・」ですね。 |

脂性肌の方が使う場合
私の肌の場合は、時間が経つと鼻にテカリが出てきましたがテカリやベタつきをかなり抑えてくれるので脂性肌に合っているジェルだと思います。 つけた後の肌ざわりもベタベタせず、サラサラなので非常に良い使用感です。 今まで使ってきた市販の保湿剤の中でもかなり脂性肌に合っていると思います。 ただ、ヒゲそり後の肌につけた時はメントールのスーッとした冷感の刺激が少し強かったので、肌が敏感になっている部分につけるのは避けたほうが良いと思います。 また、多量に汗をかくとジェルが落ちてしまうので汗をかきやすい夏場は適度に塗り直したほうが良いと思います。 |
敏感肌の方が使う場合
私の肌の場合は、メントールのスーッとした冷感の刺激はわずかでエタノール(アルコール)の刺激はありませんでした。 ただ、ヒゲそり後の肌につけた時はメントールの刺激が少し強かったです。 そのため、肌が敏感な状態でも刺激が強く出る可能性があります。 メントールの刺激があること、エタノール(アルコール)が入っていること、を考えると敏感肌には「うーん・・・」ですね。 |

まとめ
今回は、「資生堂 uno(ウーノ)クリームパーフェクション(EXクール)80g」を使ってみました。
「テカリやベタつきのないサラサラ肌に」と商品に書いてあってもテカリやベタつきが出る商品があるので、正直始めは疑っていましたが今まで使ってきた市販の保湿剤の中でもかなり脂性肌に合うジェルでした。
私の肌の場合はつけてから時間が経つと鼻にテカリが出てきましたが、それ以外のおでこやあご、頬にはテカリが出てきませんでした。
つけた後の肌ざわりもサラサラしていてベタつかず、非常に良い使用感でした。
テカリやベタつきで悩んでいる脂性肌の方にはかなりオススメです。
ただ、私の肌の場合はヒゲそり後の肌の部分につけるとメントールのスーッとした冷感の刺激が少し強かったです。
このメントールの刺激を考えると敏感肌には「うーん・・・」ですね。
また、冬場の乾燥肌につけると考えるとうるおいが足りないと感じました。
乾燥肌でうるおいが足りない時は乳液やクリームで追加保湿をしてください。
乾燥肌に使うならテカリやベタつきがどうしても気になる時だけ使うほうが良いと思います。
あと、数量限定と書いてあるので常にドラッグストアで売っているわけではありません。
私が購入した時は、最後の1個しかなく次の商品に入れ替わるような状態でした。
そのため、このジェルが肌に合っていてオールシーズン使いたい方は通販サイトで定期的に購入したほうが効率が良いと思います。
数量限定の商品は売り切り次第無くなってしまうので、ドラッグストアでこの前見た時は置いてあったのに次に見に行ったら無くなっていたということがよくあります。
手当たり次第に複数のドラッグストアを探し回るのも良いですが、通販で取り扱いがあるなら通販で購入するほうが良いと思います。
鼻にテカリが少し出てきましたが、テカリやベタつきが特に出やすい私の肌にも非常に使いやすかったので、肌のテカリやベタつきに悩んでいる方は試しに使ってみてください。