血色感のある肌に仕上げる保湿重視の乳液 インプレア エマルジョン100ml

美容液でしっかりとうるおいを与えることができていれば乳液やクリームをつける必要はありません。

乳液やクリームは油分が多いので油分が足りない肌につけることは必要です。

しかし、脂性肌のように皮脂が多い肌に油分を足してしまうとテカリやベタつきがさらに増してしまいます。

テカリやベタつきが増すことで肌ざわりがベタベタするだけでなく、油分が毛穴を詰まらせることでニキビができやすくなってしまいます。

以前の私も肌の乾燥が気になると脂性肌なのに乳液やクリームをつけてしまっていて、連日のようにニキビができていました。

私のようにならないためにも、自分の肌タイプを知って乳液やクリームが本当に必要かどうか判断してから使うようにしましょう。

今回は、「IMPREA EMULSION(インプレア エマルジョン)乳液100ml」を購入して使ってみました。

美容室で勧めていただいたので男性の肌にも使いやすいか試してみました。

INPREA EMULSION(インプレア エマルジョン)乳液100ml

IMPREA EMULSION(インプレア エマルジョン)乳液100mlの詳細

価格

5,400円(税込)

*私が美容室で購入した時の価格です。

使用方法

  • 朝・夜、化粧水で肌を整えた後、手のひらにポンプを2回くらい押した量を取り、マッサージするように肌になじませます。

成分

水、DPG、エタノール、ミネラルオイル、グリセリン、BG、エチルヘキサン酸セチル、スイゼンジノリ細胞外多糖体、トコフェロール、ベニバナ花エキス、リンゴ果実エキス、EDTA-2Na、TEA、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、イソステアリン酸ソルビタン、イソノナン酸イソトリデシル、カルボマー、コレステロール、シリカ、ジメチコン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、スクワラン、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル、セスキオレイン酸ソルビタン、セテアリルアルコール、トリセテアレス-4リン酸、バチルアルコール、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ベヘニルアルコール、ポリソルベート80、水酸化AI、水添ポリイソブテン、水添レシチン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料、マイカ、酸化チタン、酸化鉄
*2022年3月25日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ

以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月25日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月25日修正)

商品特徴

血色感のあるなめらかな肌に仕上げる乳液

ケラチンリペア処方

ケラチンを含む角層を、効果的にお手入れできる処方。

ベビーアップルエキスベニバナ花エキスグリセリン(保湿)配合

・香りの効用を追求するアロマコロジーに着目した、グリーンフローラルの香り

商品を実際に使ってみて

乳液の質感は?

手ざわりはサラッとしていますが、肌につけると結構重めの質感です。

メントールやアルコールが入っているのか?

メントールは入っていませんが、エタノール(アルコール)が入っています

肌への刺激は?

私の肌の場合は、しみるような刺激はありませんでしたがつけてから時間が経つとムズムズするような刺激が時々出てきました。私の肌は脂性肌なのですが、乳液は油分が多いのでこの油分による刺激が出てきたのだと思います。ふとした時にムズムズするので気になりますね。

テカリが出る?

私の肌の場合は、テカリがかなり出てきて顔がテカテカになってしまいました。つけた直後にすでに多少のテカリがあり、時間が経つと顔全体にテカリが広がっていました。

どんな香りがする?

グリーンフローラルの香りがあります。スッキリとしていますが甘めの香りがあります。

ベタベタするのか?

私の肌は脂性肌なので結構ベタベタしました。脂性肌にこのベタつきは「うーん・・・」ですね。

肌質ごとの使用感

乾燥肌の方が使う場合

サラッとした手ざわりの乳液ですが、つけ心地は結構重めです。

保湿力があるので乾燥肌にしっかりとうるおいを与えてくれると思います。

ただ、私の肌は脂性肌なのでテカリとベタつきがかなり出てきました。

汗をかくとテカリやベタつきが出てきやすいかもしれません。

気になる場合はテカリ防止クリームを使って抑えたほうが良いと思います。

また、エタノール(アルコール)が入っています。

私の肌の場合は、刺激はありませんでしたが肌の状態によってはしみるような刺激を感じる場合があります。

乾燥によって肌が敏感になっている時は注意して下さい。

プッシュタイプの容器なので、使用量の調節が難しいです。

脂性肌の方が使う場合

テカリとベタつきがかなり出てきます。

私の肌の場合は顔がテカテカ、ベタベタになってしまいました。

これだけのテカリとベタつきがあるのは脂性肌には「うーん・・・」ですね。

敏感肌の方が使う場合

エタノール(アルコール)が入っています。

私の肌の場合は、しみるような刺激はありませんでしたがエタノール(アルコール)が入っていることを考えると敏感肌には「うーん・・・」ですね。

私の肌の場合は油分によるムズムズするような刺激がつけてから時間が経っても時々出てきたので、この刺激も考えると敏感肌につけるのはチョット・・・という感じですね。

まとめ

今回は、「IMPREA EMULSION(インプレア エマルジョン)乳液100ml」を使ってみました。

私の肌は脂性肌なのですが、脂性肌には結構重めのつけ心地ですね。

テカリとベタつきがかなり出てきました。

つけた直後の肌にもすでにテカリとベタつきがあり、つけてから時間が経つとさらに増してきます。

油分の刺激だと思いますがムズムズするような刺激も出てきたのでこれだけのテカリとベタつき、油分の刺激は脂性肌には「うーん・・・」ですね。

また、この乳液にはエタノール(アルコール)が入っています。

私の肌の場合は、しみるような刺激はありませんでしたがエタノール(アルコール)は基本的に刺激を感じる成分なので敏感肌には「うーん・・・」ですね。

試しに使ってみるにしてもいきなり顔全体につけるのではなく、少しずつつけてみて刺激が無いか確認してからつけるようにして下さい。

保湿力があることやテカリやベタつきがあることを考えると普通肌や乾燥肌ならまだつけられると思いますが、女性の肌のほうが合っていると思います。

結構重めのつけ心地を考えると乾燥肌でもテカリやベタつきが出る可能性があるので、テカリ防止クリームを使って抑えるか、他の乳液を選んだほうが良いかもしれません。

普通肌や乾燥肌の方で特に乾燥が気になる時だけ使ったほうが良いと思います。

気になる方は試してみて下さい。

関連記事

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です