気温が上がってきて過ごしやすくなってきましたが、これから夏になってくると汗ばむ気温になってきます。
汗をかくとテカリやベタつきが出てきます。
このテカリやベタつきをそのままにしておくと肌ざわりがヌルっとしてきたり、ベタベタしてきたりします。
いくら自分の肌とはいえ、そんな肌ざわりでは触るのも嫌になってしまいますよね。
そんな状態のままスキンケアをしても油分が邪魔をして化粧水や美容液の効果が半減してしまいます。
特に脂性肌の方はテカリやベタつきが出てきやすいので、洗顔でしっかりと皮脂を落とすことが大切です。
そこで今回は、「ヌルつくアブラを溶解除去」できて、「さらさら感が持続する」という「マンダム ルシード オイルクリア洗顔フォーム130g」を購入して使ってみました。

楽天で購入ならこちら↓
![]() | ルシード オイルクリア洗顔フォーム(130g)【evm_uv13】【ルシード(LUCIDO)】 価格:365円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
LUCIDO(ルシード) オイルクリア洗顔フォーム Q10 130g 新品価格 |

マンダム ルシード オイルクリア洗顔フォーム130gの詳細
価格
382円(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
手のひらに適量(約2cm)を取り、よく泡立ててから顔全体を洗い、その後十分にすすいで下さい。 |

成分
水、グリセリン、ミリスチン酸、ステアリン酸、ラウリン酸、水酸化K、PEG-8、パルミチン酸、シリカ、ソルビトール、ステアリン酸グリセリル、メントール、エタノール、エトキシジグリコール、EDTA-4Na、ポリクオタニウム-7、ユビキノン |
*2022年3月20日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ
以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月20日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月20日修正)
商品特徴
・マンダム男性肌研究から生まれたルシード徹底洗顔処方・アブラを溶解除去■皮脂溶解成分配合で、毛穴の奥の皮脂まで浮かし出す。 ■高吸着パウダー配合で、浮かした皮脂を絡めとる。 ・サラサラ感持続■パウダー密着処方で、洗顔後もパウダーが肌にとどまり、出てくる皮脂を吸着。 ■テカリの発生も抑える。 ・Q10*配合■水分バランスを整え、肌をすこやかに保つ。 *=コエンザイムQ10(ユビキノン) ・無香料、無着色、パラベンフリーよりアブラが気になる方は洗顔後に『ルシード 薬用オイルコントロール化粧水(販売名:薬用パウダーインローションP)』の使用をおすすめします↓ |

商品を実際に使ってみて

スクラブが入っているのか?
ノンスクラブタイプの洗顔料なのでスクラブは入っていません。
メントールやアルコールが入っているのか?
メントールとエタノール(アルコール)が両方入っています。

泡立てネットで泡立てると写真のような泡が作れます。
洗いあがりの肌の状態は?
私の肌の場合は、洗いあがりの肌にヌルつきが残っていました。特にTゾーン(おでこ・小鼻)にヌルつきがありました。
洗顔料を肌につけた時の刺激は?
私の肌の場合は、エタノール(アルコール)のしみるような刺激はありませんでしたが、メントールのスーッとした冷感の刺激が少しありました。

どんな香りがする?
スッキリとした香りがあります。
洗顔料の質感は?
白色のクリーム状の洗顔料です。サラッとした軽い質感の泡ができます。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | ルシード オイルクリア洗顔フォーム(130g)【evm_uv13】【ルシード(LUCIDO)】 価格:365円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
LUCIDO(ルシード) オイルクリア洗顔フォーム Q10 130g 新品価格 |

肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
私の肌の場合はエタノール(アルコール)のしみるような刺激はありませんでしたが、メントールのスーッとした冷感の刺激が少しありました。 そこまで強い刺激ではなかったのでほとんど気になりませんでしたが、肌の状態によっては強い刺激を感じる場合があります。 乾燥によって肌が敏感になっている時は注意して使って下さい。 強い刺激を感じたら使用を中止して洗い流して下さい。 メントールの刺激があることを考えると、メントールの刺激が大丈夫でどうしてもテカリやベタつきが気になる方だけ使ったほうが良いと思います。 |

脂性肌の方が使う場合
「アブラ溶解除去」ということですが、私の肌の場合は洗顔後の肌にヌルつきが残っていました。 皮脂をしっかりと落としたいのにヌルつきが残ってしまうのは脂性肌には「うーん・・・」ですね。 また、「さらさら感が持続」ということですが、私の肌の場合はヌルつきのほうが強くあったのでさらさら感はあまりありませんでした。 私の肌には合いませんでしたが、商品特徴としては脂性肌用の洗顔料です。 この洗顔料が合うという方もいると思いますので、試してみて下さい。 |
敏感肌の方が使う場合
メントールとエタノール(アルコール)が入っています。 私の肌の場合はエタノール(アルコール)の刺激はありませんでしたが、メントールのスーッとした冷感の刺激が少しありました。 そこまで気になるほどの刺激ではありませんでしたが、肌が敏感な時は刺激を強く感じる場合があります。 少しでも刺激があることを考えると敏感肌には「うーん・・・」ですね。 |

まとめ
今回は「マンダム ルシード オイルクリア洗顔フォーム130g」を購入して使ってみました。
ノンスクラブタイプの洗顔料なのでスクラブの刺激が苦手な方でも使いやすいと思います。
スッキリとした香りなのも良いですね。
無香料・無着色・パラベンフリーなので、入っている成分にもしっかりとこだわりたい方には良いのではないでしょうか。
ただ、皮脂によるヌルつきやベタつきを落とすということですが、私の肌の場合は洗顔後の肌にヌルつきが残っていました。
私の肌は脂性肌なので非常にベタつきやすいです。
皮脂によるヌルつきやベタつきをしっかりと落とさないとテカリが出てきたり、皮脂が毛穴を詰まらせてニキビができたりしてしまいます。
そのため、ヌルつきが残ってしまうというのは脂性肌には「うーん・・・」ですね。
また、メントールとエタノール(アルコール)が入っています。
私の肌の場合はエタノール(アルコール)のしみるような刺激はありませんでしたが、メントールのスーッとした冷感の刺激が少しありました。
そこまで気になるほどの刺激ではありませんでしたが、肌の状態によっては刺激を強く感じる場合があります。
少しでも刺激があることを考えると敏感肌の方には「うーん・・・」ですね。
使えないことはないと思いますが、刺激に十分注意して使う必要があると思います。
試してみたい方はいきなり顔全体につけるのではなく、少しずつ顔に泡を広げて刺激が無いか確認してから使うようにして下さい。
強い刺激を感じたら使用を中止して、すぐに洗い流すようにして下さい。
私の肌には合いませんでしたがこの洗顔料が肌に合う方もいると思いますので、皮脂によるテカリやベタつきが気になる方は試しに使ってみて下さい。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | ルシード オイルクリア洗顔フォーム(130g)【evm_uv13】【ルシード(LUCIDO)】 価格:365円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
LUCIDO(ルシード) オイルクリア洗顔フォーム Q10 130g 新品価格 |
