ニキビができる原因はストレスや睡眠不足、偏った食事など生活のあらゆることが関係していますが、ニキビの原因菌として有名なのがアクネ菌です。
アクネ菌は油分を栄養源にして毛穴の中で繁殖してニキビを悪化させます。
そのため、アクネ菌を肌から取り除けばよいと昔から考えられてきました。
ですが、アクネ菌は肌の常在菌で肌表面のバランスを正常に保つ働きを担っているので全部取り除くということはできません。
じゃあどうすればよいのか・・・。
最近では、油分の中でもアクネ菌の栄養源になりにくい油分だけを使って作られた化粧品があります。
それが「ノンコメドジェニック」と表示されているものです。
全ての方にニキビができないというわけではありませんが、ノンコメドジェニックと表示されていないものと比べるとニキビができにくいといわれています。
ニキビ肌なのに油分が多い化粧品を使っているという方は、「ノンコメドジェニック」と表示されている化粧品を選んで試してみるようにしましょう。
そこで今回は「NOV(ノブ)AC フェイスローション(医薬部外品)120ml」を購入して使ってみました。
この商品も「ノンコメドジェニック」と表示されているので、どのようなものか試しに使ってみました。

楽天で購入ならこちら↓
![]() | NOV(ノブ)ノブ AC フェイスローション 120ml〜化粧水〜 価格:2,420円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
新品価格 |

NOV(ノブ)AC フェイスローション(医薬部外品)120mlの詳細
価格
2,420円(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
洗顔後、100円硬貨大2個分を手に取り、顔全体にやさしくなじませます。 |

成分
有効成分:感光素201号、アラントイン、塩酸ピリドキシンその他の成分:水、DPG、BG、ベタイン、ジグリセリン、ビタミンE、グリコール酸、dl-α-トコフェロール、2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、リボフラビン、DL-PCA・Na液、トレハロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリオキシエチレンフィトステロール、メチルパラベン |
商品特徴
〇有効成分 感光素201号、アラントイン、ビタミンB6誘導体(塩酸ピリドキシン)配合ニキビや肌荒れを防ぎます。 〇保湿成分(ビタミンC・E誘導体*1、ビタミンB2*2、リピジュア®*3)配合肌にうるおいを与え、なめらかに整えます。 *1=dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩 *2=リボフラビン *3=2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液 〇ビタミンE(製品の抗酸化成分)配合〇オイルフリー〇無香料・無着色・低刺激性・パッチテスト済み、アレルギーテスト済み*全ての方に、アレルギーが起こらないわけではありません。 ・ノンコメドジェニックテスト済み*全ての方に、ニキビができないわけではありません。 |

商品を実際に使ってみて

どんな香りがする?
わずかにスッキリとした香りがあります。
化粧水の質感は?
少し黄色味がかかった化粧水です。つけ心地は非常に軽いです。

メントールやアルコールが入っているのか?
メントールとアルコールは入っていません。
ベタベタするのか?
サラッとしているので、ベタつきはほとんど気になりませんでした。

肌への刺激は?
私の肌の場合は、刺激はありませんでした。
テカリが出る?
テカリはほとんどありません。
ニキビを防ぐ効果は?
私の肌の場合は、使っている間もいくつかニキビができてきました。ニキビを防ぐことはできませんでした。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | NOV(ノブ)ノブ AC フェイスローション 120ml〜化粧水〜 価格:2,420円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
新品価格 |

肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
保湿成分が入っていますが、非常に軽いつけ心地なので乾燥肌にはうるおいが足りないと思います。 化粧水しかつけないという方がいますが、化粧水しかつけないと時間が経つと肌が乾燥してきます。 化粧水はほとんどが水分なのでつけてから時間が経つとドンドン蒸発していきます。 そのため、化粧水をつけた後にセラミドやヒアルロン酸が入っている美容液をつけてしっかりと保湿するようにして下さい。 美容液は保湿成分が豊富に入っているのでオススメです。 メントールやアルコールが入っておらず、刺激が無いので乾燥によって肌が敏感になっている時にもつけやすいのは良いと思います。 |

脂性肌の方が使う場合
オイルフリーの化粧水なのでベタベタせず、脂性肌にもつけやすいです。 ビタミンC誘導体には若干ですが皮脂を抑える効果があるので肌がテカリやすい、ベタつきやすい脂性肌にオススメです。 ベタベタするのが嫌で化粧水しかつけないという方がいますが、化粧水が蒸発すると肌が乾燥してきます。 肌の乾燥はテカリやベタつきが出てくるだけでなく、ニキビができやすくなります。 この化粧水をつけた後に油分の少ない美容液をつけてしっかりと保湿するようにして下さい。 |
敏感肌の方が使う場合
刺激の少ない化粧水でメントールやアルコールが入っていないので、刺激が無く敏感肌にもつけやすいと思います。 ビタミンC誘導体が入っているので、若干ではありますが皮脂を抑えてくれます。 皮脂が気になる敏感肌に良いと思います。 ですが、保湿成分が入っていても化粧水だけではしっかりとした保湿はできません。 化粧水はつけてから時間が経つとドンドン蒸発していきます。 すると再び肌が乾燥してきます。 肌の乾燥は敏感肌をさらに敏感にしてしまうことがあるので、敏感肌の方はこの化粧水をつけた後に敏感肌用の美容液でしっかりと保湿をするようにして下さい。 |

まとめ
今回は「NOV(ノブ)AC フェイスローション(医薬部外品)120ml」を使ってみました。
非常に軽いつけ心地なのでどの肌タイプでもつけやすいのではないでしょうか。
メントールやアルコールが入っていないので、敏感肌にもつけられると思います。
オイルフリーでベタベタしないので、テカリやベタつきが出やすい脂性肌にもサラッとつけることができます。
そして、ビタミンC誘導体が入っているので若干ではありますが皮脂を抑えてくれる効果があります。
過剰な皮脂はニキビの原因になるので皮脂を抑えてくれる効果は大きいですね。
ただ、うるおい成分が入っていますが化粧水はほとんどが水分でできているので、つけてから時間が経つとドンドン蒸発していきます。
すると肌が再び乾燥してきます。
肌が乾燥してくると、これ以上肌が乾燥しないように皮脂が過剰に分泌されます。
この過剰な皮脂をそのまま放置しておくとテカリやベタつきが出てくるだけでなく、皮脂が毛穴に詰まることでニキビができてしまいます。
ニキビができやすい方は皮脂と肌の乾燥の両方をケアしていく必要があるのです。
そのため、洗顔後に化粧水をつけた後は乾燥肌の方はセラミドが入った美容液や乳液を、脂性肌の方は油分の少ない美容液を、敏感肌の方は敏感肌用の美容液をつけるようにして下さい。
うるおい成分が入っているから大丈夫という自己判断は禁物ですよ。
ニキビを防ぐ効果については、私の肌の場合は効果はあまりありませんでした。
使っている間も新しいニキビができてきました。
私の肌には「うーん・・・」ですね。
ですが、ビタミンC誘導体が入っていて皮脂を抑えてくれる効果はニキビ予防に重要なので、ニキビに悩んでいる方はこの化粧水をスキンケアに取り入れて試してみて下さい。
ニキビが慢性化しているという方は、皮膚科や美容皮膚科に相談することも検討してみて下さいね。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | NOV(ノブ)ノブ AC フェイスローション 120ml〜化粧水〜 価格:2,420円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
新品価格 |
