赤み、毛穴、シミ、クマ、小じわ、ニキビ跡というのは自分が思っている以上に周りからは目立って見えます。
男性の清潔感が重要視されている今の時代では、さらに厳しい視線にさらされます。
しっかりとスキンケアをして肌トラブルが起こらないようにしたいものですが、体調の変化や季節の変わり目には肌トラブルが起こりやすくなります。
肌トラブルがあると人と会うのが嫌になり、テンションも下がってしまいます。
できることなら誰だって良い肌状態で居たいですが突発的な肌トラブルの対応は難しいですよね。
そんな時は、急な肌トラブルでもカバーできる商品を使いましょう。
ただ、男性が化粧をすることに抵抗を感じる方もいると思います。
そこで今回は、「化粧をしている」と感じさせないという「NULL(ヌル)BBクリーム オークル20g」を購入して使ってみました。

NULL(ヌル)BBクリーム オークル20g
の商品詳細はこちら↓

目次
NULL(ヌル)BBクリーム オークル20gの詳細
価格
1,915円(税込)・1本で約2ヶ月使用可能!毎日1cm程度使用して約2ヶ月間使用できる。 ・NULL(ヌル)BBクリームとNULL(ヌル)アフターシェーブローションを同時購入で、NULL(ヌル)アフターシェーブローションが51%OFF!・今だけNULL(ヌル)BBクリームとNULL(ヌル)日焼け止めを同時購入で、NULL(ヌル)日焼け止めが20%OFF(1980円→1580円)!・今ならNULL(ヌル)BBクリームを2個同時購入で、NULL(ヌル)BBクリームをもう1個プレゼント!<MENS NULL BBクリーム 【メンズ】 – NULL公式オンラインストア (mens-null.net)>を参照。 |
NULL(ヌル)アフターシェーブローション150ml
が気になる方はこちら↓
NULL(ヌル)パーフェクトウォータープルーフ日やけ止めジェル40g
が気になる方はこちら↓
使用方法
肌に少しずつのせ、指の腹を使ってとんとんと軽く叩きこむようになじませていきます。肌との境目をぼかすようになじませると自然に仕上がります。 |
成分
水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、イソノナン酸イソトリデシル、酸化亜鉛、ジメチコン、イソステアリン酸ソルビタン、BG、グリセリン、酸化鉄、ラノリン脂肪酸オクチルドデシル、タルク、リン酸アスコルビルMg、サリチル酸、トリベヘニン、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、水酸化AI、ステアリン酸、ハイドロゲンジメチコン、硫酸Mg、メチルパラベン、プロピルパラベン、デヒドロ酢酸Na、カミツレ花エキス、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、イタドリ根エキス、ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス |
水 |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p23より引用。 |
シクロペンタシロキサン |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p49より引用。 |
酸化チタン |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p90より引用。 |
ジメチコン |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p48より引用。 |
BG |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p26より引用。 |
グリセリン |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p25より引用。 |
ステアリン酸 |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p42より引用。 |
チャ葉エキス |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p104より引用。 |
商品特徴
・日本人男性の肌色に合わせたBBクリーム・テカらない、崩れにくい・初めて使う時でも簡単・洗顔料で落とせる*気になる場合は、メイク落とし剤の併用がオススメ。 ・UVカット、日焼け止めSPF30 PA++(カバー力だけではなく、シミやシワの原因になる紫外線をカット。) 紫外線吸収剤を使わないノンケミカル処方。肌にやさしいBBクリーム。 ・エイジングケア7種の独自オーガニックエキスを配合。全て世界基準であるエコサート認証取得済み。 強力な抗炎症作用、免疫調整作用でエイジングケアにアプローチ。 *エイジングケアとは加齢による悩み(シミ・シワなど)にアプローチすること。 ・ニキビ、クマ、シミを化粧だとバレずに隠す「BBクリームを塗っている」「化粧をしている」と感じさせない。 ・ニキビへアプローチニキビへもアプローチできるように8つの成分を配合。サリチル酸がニキビにアプローチする。 7種のオーガニックエキスが強力にニキビ、肌荒れにアプローチ(カミツレ花エキス、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、イタドリ根エキス、ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス)。 ・容器、成分すべてを国内で生産<MENS NULL BBクリーム 【メンズ】 – NULL公式オンラインストア (mens-null.net)>を参照。 |
商品を実際に使ってみて

どんな香りがする?
香りはほとんどありません。
テカリが出る?
私の肌の場合は、テカリはほとんど出ませんでした。部分的につけるのでテカリが気になることはあまりないと思いますが、夏場の多量に汗をかく時はテカリが出るかもしれないですね。

ベタベタするのか?
部分的につけるぐらいであればベタつきはほとんどありませんが、赤み、毛穴、シミ、クマ、小じわ、ニキビ跡の範囲が広ければつける量が多くなるのでベタつきが出てくることがあると思います。
メントールやアルコールが入っているのか?
メントールもアルコールも入っていません。

肌への刺激は?
私の肌の場合は、全く刺激がありませんでした。
BBクリームの質感は?
少量ずつ使う分には軽い質感ですが、あまりつけ過ぎると重たく感じる場合があります。
NULL(ヌル)BBクリーム オークル20g
の商品詳細はこちら↓

下記の肌質ごとの使用感は私の見解です
乾燥肌の方が使う場合
・メントールやアルコールが入っていないので、乾燥による痒みやかぶれがある肌にも使えます。 ・肌が乾燥しやすい時期は、十分に保湿をしてから使わないと肌に上手くなじまない場合があるので、BBクリームを使う前にしっかりと保湿をするようにして下さい。 ・普段使っている洗顔料だけで落とせるので、肌への負担が少ないのも良いと思います。気になる場合はメイク落としを併用するようにして下さい。 ・BBクリームをつけている部分が服にこすれるとBBクリームの色が付いてしまいます。白色や黒色、グレーなどの服を着ている時はBBクリームをつけている部分に触れないように注意して下さい。 |

脂性肌の方が使う場合
・少量使う分にはほとんどベタつきがないので、肌がベタつきやすい脂性肌にも使いやすいと思います。 ・脂性肌は、Tゾーン(おでこ・小鼻・あご)がテカリやすいので、Tゾーン(おでこ・小鼻・あご)に使うと汗をかく夏場は崩れやすいように思います。 ・多量に汗をかいて汗をハンカチやティッシュで拭いた時は、BBクリームを塗り直したほうが良いと思います。 ・BBクリームをつけている部分が服にこすれるとBBクリームの色が付いてしまいます。白色や黒色、グレーなどの服を着ている時はBBクリームをつけている部分に触れないように注意して下さい。 |
敏感肌の方が使う場合
・紫外線吸収剤を使わないノンケミカル処方で肌にやさしいですし、メントールやアルコールが入っていないので敏感肌にも使いやすいと思います。 ・普段使っている洗顔料だけで落とせるので、肌への負担が少ないのも良いと思います。気になる場合はメイク落としを併用するようにして下さい。 ・BBクリームをつけている部分が服にこすれるとBBクリームの色が付いてしまいます。白色や黒色、グレーなどの服を着ている時はBBクリームをつけている部分に触れないように注意して下さい。 |
まとめ
今回は「NULL(ヌル)BBクリーム オークル20g」を使ってみました。
汗をかく夏場はテカリやすいかもしれませんが、そういう時以外はテカリはほとんど気にならないと思います。
ベタつきもほとんど気にならなかったです。
メントールやアルコールが入っていないですし、紫外線吸収剤を使わないノンケミカル処方で肌にやさしいので、どの肌タイプにも使いやすいのではないでしょうか。
軽いつけ心地なのも良いですね。
SPF30 PA++なのでカバーするだけでなく、シミやしわの原因になる紫外線をカットしてくれるのも助かります。
ただ、商品特徴に「BBクリームを塗っている」「化粧をしている」と感じさせないとありますが、あまりつけ過ぎるとつけた部分だけが変に浮いてしまうので、BBクリームをつけているとバレてしまうと思います。
また、夏場に大量に汗をかいて汗をハンカチやティッシュで拭いた時はBBクリームが多少は落ちてしまうので適度に塗り直したほうが良いと思います。
さらに、BBクリームをつけている部分が服にこすれるとBBクリームの色が服に付いてしまいます。
白色や黒色、グレーなどの服を着ている時は、BBクリームをつけている部分が服に触れないように注意して下さい。
あと、BBクリームの色が結構濃いめなので肌が色白の方には「うーん・・・」という感じですね。
BBクリームをつけていない部分とつけている部分との色のバランスを取るのが難しいと思います。
ですが、肌にやさしいだけでなくテカリにくい、崩れにくいというのは非常に使いやすいと思います。
しかも、毎日1cm程度使用して約2ヶ月間使用できます。
そして公式オンラインストアで購入すると、
・NULL(ヌル)BBクリームとNULL(ヌル)アフターシェーブローションを同時購入で、NULL(ヌル)アフターシェーブローションが51%OFF!
・今だけNULL(ヌル)BBクリームとNULL(ヌル)日焼け止めを同時購入で、NULL(ヌル)日焼け止めが20%OFF(1980円→1580円)!
・今ならNULL(ヌル)BBクリームを2個同時購入で、NULL(ヌル)BBクリームをもう1個プレゼント!
という特典やサービスがあります。
この記事の広告からもアクセスして購入できますので、試してみたい方はご利用下さい。
赤み、毛穴、シミ、クマ、小じわ、ニキビ跡で悩んでいる方は試しに使ってみて下さい。
NULL(ヌル)BBクリーム オークル20g
の商品詳細はこちら↓
