ヒゲそり後の肌は皮脂や古い角質が取り除かれているので、化粧水などの水分を吸収しやすいですが逆に水分を失いやすい状態でもあります。
ヒゲそり後の肌に触れてもらうと1番分かりやすいですが、皮脂が無くなっているのでサラサラとした状態だと思います。
サラサラしているほうが肌ざわりは良いですが、このまま何もつけずに放っておいてしまうと水分がドンドン蒸発していきます。
時間が経つと肌はカサカサになってしまいます。
カサカサだけなら保湿をしっかりすれば何とかできそうですが、痒みやムズムズとした不快感が出てくることがあります。
せっかくキレイにヒゲをそっても肌が荒れて汚くなってしまってはもったいないですよね。
ヒゲそり後に何もつけないという方がいますが、自分で自分の肌を痛めていることになるのでちゃんと保湿をして肌を乾燥から守りましょう。
今回は「シック ハイドロ ローション しっとりタイプ150ml」を購入して使ってみました。
「男の肌をみずみずしくうるおす」ということなので試してみました。

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
シック Schick ハイドロ ローション (化粧水 しっとり タイプ) 150ml 男性 スキンケア 新品価格 |

シック ハイドロ ローション しっとりタイプ150mlの詳細
価格
878円(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
ヒゲそり後や洗顔後に、適量を手に取り、顔全体になじませます。 |

成分
水、グリセリン、ジグリセリン、BG、DPG、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、ポリソルベート20、キサンタンガム、クエン酸Na、エチルヘキシルグリセリン、クエン酸、ペンテト酸5Na、香料、アセチルヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K |
*2022年3月12日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ
以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月12日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月12日修正)
商品特徴
・角質や皮脂が取り除かれ、水分を素早く吸収するシェービング後の肌に着目・肌に吸着しやすいスーパーヒアルロン酸*を配合*アセチルヒアルロン酸Na(保湿剤) ・カサつきが気になる男の肌をみずみずしくうるおす |

商品を実際に使ってみて

メントールやアルコールが入っているのか?
メントールもアルコールも入っていません。
フェノキシエタノールという成分が入っていますが、名前にエタノールと書かれていますが、アルコールではありません。
どんな香りがする?
サッパリとした爽やかな香りがあります。

化粧水の質感は?
とろみがある化粧水です。つけ心地は軽いです。
肌への刺激は?
私の肌の場合は、しみるような刺激はありませんでした。ヒゲそり後で敏感になっている部分にも不快感なくつけることができます。

ベタベタするのか?
私の肌の場合は、つけた後の肌ざわりにベタつきがありました。脂性肌の方はベタつきを感じやすいかもしれません。ですが、この化粧水の後に美容液や乳液をつけるのでほとんど気にならないとは思います。
テカリが出る?
私の肌の場合は、テカリが少し出てきました。この化粧水の後に美容液や乳液をつけるのでほとんど気にならないとは思いますが、ベタつきと同様に脂性肌はテカリが出やすいように感じました。
どの肌に合っている?
私は、乾燥肌に合っていると思います。敏感肌の方にも合うと思いますが、テカリやベタつきを考えると皮脂が気になる敏感肌の方には「うーん・・・」というところですね。この化粧水の後に美容液や乳液をつけるので気にならないとは思いますが、そういった点を考えると乾燥肌に合うと思います。
Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
シック Schick ハイドロ ローション (化粧水 しっとり タイプ) 150ml 男性 スキンケア 新品価格 |

肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
とろみがあるのでつけた後はしっかりと肌がうるおっているように感じますが、化粧水はつけてから時間が経つごとにドンドン蒸発していきます。 化粧水だけで終わりではなく、セラミドやヒアルロン酸が入っている美容液や乳液をつけてしっかりと保湿をするようにして下さい。 メントールやアルコールが入っていないので、しみるような刺激が無く乾燥によって肌が敏感になっている時にもつけやすいと思います。 私の肌の場合はしみるような刺激はありませんでしたが、初めて使う時は部分的につけて刺激が無いか確認してから使うようにして下さい。 テカリやベタつきの度合いを考えると乾燥肌に合っている化粧水だと思います。 |

脂性肌の方が使う場合
私の肌の場合は、つけた後にテカリやベタつきが出てきました。 この化粧水の後に油分の少ない美容液やジェルをつけるのでほとんど気にならないと思いますが、テカリやベタつきが出てくるので脂性肌には「うーん・・・」というところですね。 脂性肌につけられないというわけではありませんが、私の肌のように特にベタつきやすい方には少しのベタつきでも気になると思います。 化粧水は時間が経つと蒸発するので、この化粧水の後に油分の少ない美容液やジェルをつけるようにして下さい。 |
敏感肌の方が使う場合
メントールやアルコールが入っていないので、敏感肌の方でも使いやすいと思います。 テカリやベタつきが出てくるので、皮脂が気になる敏感肌の方には「うーん・・・」という感じですね。 肌が敏感な時は、この少しのテカリやベタつきでも刺激になる場合があるので使う時は注意して下さい。 初めて使う時は部分的につけてみて刺激が無いかどうか確認してから使うようにして下さい。 化粧水は時間が経つごとに蒸発してしまうので、この化粧水をつけた後は敏感肌用の美容液でしっかりと保湿をするようにして下さい。 |

まとめ
今回は「シック ハイドロ ローション しっとりタイプ150ml」を使ってみました。
サッパリとした軽いつけ心地なのでつけやすいです。
爽やかな香りがあるのも、つけていてリフレッシュできるので良いですね。
メントールやアルコールが入っていないので、敏感肌にもつけやすいと思います。
私の肌の場合はしみるような刺激はありませんでしたが、初めて使う時は念のため部分的につけて刺激が無いか確認してから使うようにして下さいね。
この化粧水だけでなくすべての化粧水にいえることですが化粧水は大半が水分なので、つけてから時間が経つとドンドン蒸発していきます。
スーパーヒアルロン酸が入っていて保水力があるとはいえ、化粧水だけではしっかりとした保湿にはなりません。
化粧水をつけた後に乾燥肌の方はセラミドやヒアルロン酸が入った美容液を、脂性肌の方は油分の少ない美容液やジェルを、敏感肌の方は敏感肌用の美容液をつけるようにして下さい。
また、私の肌の場合はつけてすぐにテカリやベタつきが出てきました。
この化粧水の後に美容液をつけるのでテカリやベタつきがあってもほとんど気にならないと思いますが、テカリやベタつきが出てくるので脂性肌や皮脂が気になる敏感肌の方には「うーん・・・」というところですね。
テカリやベタつきを考えると、私としては乾燥肌に合っている化粧水だと思います。
購入のしやすさですが、私の住んでいる地域では何箇所かしか取り扱いが無かったのでどこでも購入できるというわけではありませんでした。
男性化粧品のシェービング剤のコーナーに陳列されていることが多かったです。
試しに使ってみたいという方は、皆さんの住んでいるところのドラッグストアで探してみて下さい。
皆さんの住んでいるところに取扱店が無いという場合は、この記事の広告からも購入できますので良かったらご利用下さい。
ヒゲそり後は肌が乾燥しやすいので、しっかりと保湿をするようにしましょう!
Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
シック Schick ハイドロ ローション (化粧水 しっとり タイプ) 150ml 男性 スキンケア 新品価格 |

ベタつきのある化粧水は苦手という方には、NULL(ヌル)フェイスローション150mlが
オススメです↓
ヒゲそり後のカミソリ負けや肌荒れがひどいという方は、
脱毛をするのも1つの方法です↓
『メンズ脱毛サロン』
男性が安心して脱毛を行うために誕生した男性脱毛専門サイトです。
脱毛に関する情報だけでなく、男性のスキンケア情報も多数掲載。
男性の清潔感が重要視される今、
脱毛といえば『メンズ脱毛サロン』です!
全国のクリニック・サロンと脱毛したい男性とを繋いでくれる場所です。