ニキビ予防の化粧品には皮脂を取りすぎるものがあるので、注意して使いましょう。
皮脂の多い年代ならまだ良いですが、大人のニキビ肌に使うと乾燥させてしまう場合があります。
肌が乾燥することもニキビの原因になります。
大人ニキビにニキビ予防の化粧品を使うなら「大人ニキビ用」や「敏感肌用」と書かれているものを選ぶようにしましょう!
今回は「NOV(ノブ)A アクネジェル(医薬部外品)40g」を購入して使ってみました。

楽天で購入ならこちら↓
![]() | 価格:1,320円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
新品価格 |

NOV(ノブ)A アクネジェル(医薬部外品)40gの詳細
価格
1,320円(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
パール粒大を手に取り、軽くのばすようにして顔全体にやさしくなじませます。 |
成分
有効成分:感光素201号、アラントインその他の成分:水、BG、シクロペンタシロキサン、ジグリセリン、ジメチコン、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリエチレングリコール20000、モノイソステアリン酸ポリグリセリル、ビタミンE、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、グリコシルトレハロース、水添デンプン分解物混合溶液、架橋型ジメチコン、水酸化Na、メチルパラベン |
*2022年3月12日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ
以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月12日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月12日修正)
商品特徴
お肌に必要なうるおいをまもりながらうるおいを与えてにきびを防ぐにきび肌用保湿ジェルです。〇にきびの栄養源になりにくい原料アクネ菌の栄養源になりにくい原料でつくられた保湿ジェルです。お肌を保湿しながら、清潔に保ちます。 〇にきび肌の気になる乾燥をケアお肌にスッとなじみ、にきび肌にやさしいジェルタイプです。 〇にきびになりにくいお肌へととのえる保湿ジェルアクネ菌の生育を抑える感光素201号(抗菌成分)を配合。お肌を清潔に保ちます。 オイルフリー処方医薬部外品無香料、無着色、低刺激性パッチテスト済みアレルギーテスト済み*すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません。ノンコメドジェニックテスト済み*すべての方に、にきびができないわけではありません。 |
敏感肌思春期ニキビケアのアクネジェル(保湿ジェル)<https://noevirgroup.jp/nov/g/g57204/>より引用。 |
商品を実際に使ってみて

メントールやアルコールが入っているのか?
メントールやエタノール(アルコール)は入っていません。
ジェルの質感は?
サラッとしていますが、少し重めの感触です。
どんな香りがする?
香りはほとんどありません。

肌への刺激は?
刺激の少ないジェルですしメントールやエタノール(アルコール)が入っていないので、しみるような刺激やムズムズするような刺激はありませんでした。
テカリが出る?
私の肌の場合は、つけてから時間が経つと顔全体がテカテカしてきました。ニキビ予防のジェルですが、これだけテカリが出ると「うーん・・・」という感じですね。

つけた後の肌ざわりは?
ベタつきが気になります。私の肌はベタつきやすいので余計にそう感じました。
ニキビ予防はできる?
私の肌の場合はベタつき、テカリが結構出てきたのでニキビも増えてきました。そのため、ニキビ予防はできませんでした。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | 価格:1,320円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
新品価格 |

肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
保湿力は大中小でいうと「中」。 刺激が少なくメントールやエタノール(アルコール)が入っていないので使いやすいです。 冬場の肌が乾燥しやすい時はこのジェルだけではうるおいが足りないように感じました。 セラミドやヒアルロン酸が入った美容液をこのジェルの前につけたほうが良いと思います。 テカリやベタつきが気になる場合は、テカリ防止クリームをつけたほうが良いです。 |
脂性肌の方が使う場合
テカリやベタつきが結構気になります。 ニキビ予防のジェルでこれだけテカリとベタつきがあるのは「うっ・・・」となってしまいますね。 このジェル単体で保湿するというのは脂性肌には「うーん・・・」ですね。 テカリ防止クリームを使ったほうが良いと思います。 |

敏感肌の方が使う場合
メントールとエタノール(アルコール)が入っていないので敏感肌でも使いやすいです。 冬場はうるおいが足りないと思うので、肌が乾燥しやすい方は敏感肌用の美容液をこのジェルの前につけてしっかりと保湿して下さい。 テカリやベタつきが気になる場合は、テカリ防止クリームをつけるようにして下さい。 保湿力は大中小でいうと「中」ですね。 |
まとめ
今回は「NOV(ノブ)A アクネジェル(医薬部外品)40g」を使ってみました。
ジェルの質感は少し重めの感触です。
保湿力はありますが、冬場に使う時はうるおいが足りないように感じました。
冬場はこのジェルの前に乾燥肌の方はセラミドやヒアルロン酸が入っている美容液を、脂性肌の方は油分の少ない美容液やジェルを、敏感肌の方は敏感肌用の美容液をつけたほうが良いと思います。
テカリやベタつきに関しては、私の肌の場合はつけた直後からベタつきがありました。
そして、つけてから時間が経つとテカリも出てきました。
汗をかくとさらにテカリとベタつきが増してきたのでテカリ防止クリームで抑えました。
メントールやエタノール(アルコール)が入っていないので、敏感肌でも使いやすいですがテカリとベタつきが多いのは「うーん・・・」という感じですね。
使っている間も結構ニキビができてきたので、私の肌には「うーん・・・」でした。
保湿力やテカリ、ベタつきのことを考えるとまだ普通肌なら合うように感じました。
価格に関しては他のニキビ予防の商品と比べて、お求めやすい価格だと思います。
ドラッグストアだけでなく、近所の薬局でも販売されていたので結構購入しやすかったです。
この記事の広告からも購入できますので、気になった方は購入して試してみて下さい。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | 価格:1,320円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
新品価格 |

関連記事
*2022年3月12日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ
以前のこの記事は、「ニキビができる仕組み」や「ニキビ予防のためのスキンケア」などの内容を文献から引用して、「関連記事」の次項に記載しておりました。ところが文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月12日より「ニキビができる仕組み」や「ニキビ予防のためのスキンケア」などの内容をすべて削除しております。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月12日 修正+追加)