なじみの良い水ベースの保湿ジェル キュレル 皮脂トラブルケア 保湿ジェル(医薬部外品)

敏感肌になると普段使用している洗顔料や化粧水などが肌にしみるようになったり、ムズムズする刺激を感じたりするようになります。

こうなってしまうと肌が落ち着いてくるまでは石けんでの洗顔に替える、洗顔後の保湿は刺激の少ない美容液だけにするなど刺激の少ないスキンケアに切り替えることが大切です。

急に敏感肌になったわけではなく、「ずっと敏感肌だ」という方は始めから刺激の少ない敏感肌用の洗顔料と美容液を使うようにします。

メントールやエタノール(アルコール)が入っているものは肌への刺激となるので避けるようにしましょう。

今回は「キュレル 皮脂トラブルケア 保湿ジェル(医薬部外品)120ml」を購入して使ってみました。

キュレル 皮脂トラブルケア 保湿ジェル(医薬部外品)120ml
楽天で購入ならこちら↓

キュレル 皮脂トラブルケア 保湿ジェル(120ml)【キュレル】

価格:1,980円
(2022/1/8 15:45時点)
感想(11件)

Amazonで購入ならこちら↓

キュレル 皮脂トラブルケア保湿ジェル 120ml

新品価格
¥1,380から
(2020/11/11 16:40時点)

乾燥性敏感肌とは

乾燥性敏感肌は、肌の必須成分「セラミド」が不足して、乾燥などの外部刺激で肌荒れしやすい状態のこと。

キュレル 皮脂トラブルケア 保湿ジェル(医薬部外品)120mlの詳細

価格

1,980円(税込)

*私がドラッグストアで購入した時の価格です。

*通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。

使用方法

化粧水の後に使って下さい。手のひらに適量(ポンプ3~4押し分)を取り、顔全体にやさしくなじませます。
NULLオールインワンジェル

成分

アラントイン*、精製水、グリセリン、BG、ジメチコン、ユーカリエキス、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、長鎖二塩基酸ビス-メトキシプロピルアミド、10-ヒドロキシウンデカン酸、酸化Zn、ステアロイルメチルタウリンNa、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、アルギニン、パラベン

*は「有効成分」、無表示は「その他の成分」

*2022年3月11日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ

以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月11日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月11日修正)

商品特徴

・乾燥性敏感肌を考えた低刺激設計

弱酸性

無香料

無着色

アルコールフリー(エチルアルコール無添加)

アレルギーテスト済み

〇乾燥性敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み

(パッチテスト:皮膚に対する刺激性を確認するテストです)

〇ニキビのもとになりにくい処方 ノンコメドジェニックテスト済み

*すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらない、コメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。

・皮脂でベタつくのにカサつく乾燥性敏感肌に

消炎剤配合(有効成分)・・・ニキビ、肌荒れを防ぐ

セラミドケア・・・「セラミド」の働きを補い、うるおいを与える

過剰な皮脂のベタつきを抑制する成分(基剤)配合。

◆うるおい成分(セラミド機能成分*、ユーカリエキス)配合。角層まで深くうるおい、肌荒れしにくい、なめらかでうるおいに満ちた肌に保ちます。

*ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド

◆有効成分(アラントイン)配合。

◆なじみの良い水ベースでうるおしながら、表面はサッパリ。ノンオイリー処方

NULLオールインワンジェル

商品を実際に使ってみて

メントールやアルコールが入っているのか?

メントールやアルコールは入っていません

つけた後の肌ざわりは?

ベタベタではないですが私の肌の場合は、少しベタつきがありました。

ジェルの質感は?

サラッとしていますが、肌の保湿も考えられているジェルなので少し重めの感触です。

肌への刺激は?

しみるような刺激やムズムズするような刺激はありません

どんな香りがする?

ほんのわずかにサッパリとした香りがありますが、ほとんど分からないぐらいの香りです。

テカリが出る?

私の肌の場合は、Tゾーン(おでこ・小鼻)にテカリが出てきました

楽天で購入ならこちら↓

キュレル 皮脂トラブルケア 保湿ジェル(120ml)【キュレル】

価格:1,980円
(2022/1/8 15:45時点)
感想(11件)

Amazonで購入ならこちら↓

キュレル 皮脂トラブルケア保湿ジェル 120ml

新品価格
¥1,380から
(2020/11/11 16:40時点)

肌質ごとの使用感

乾燥肌の方が使う場合

サラッとしたジェルですが、うるおい成分のセラミド機能成分やユーカリエキスが入っているので保湿力があります。

私の肌の場合は、つけた後の肌ざわりにベタつきがありました。

ベタベタするわけではないですが、少し気になりました。

またTゾーン(おでこ・小鼻)にテカリが出てきたので、気になる方はテカリ防止クリームを使ってベタつきやテカリを抑えたほうが良いと思います。

あと、水ベースでサッパリとしているので冬場で肌がガサガサになっている時はうるおいが足りないように感じました。

うるおいが足りない時は、追加で乳液やクリームをつけたほうが良いです。

メントールやアルコールが入っていないので、乾燥によって肌が敏感になっている時でもつけやすいのは良いと思います。

NULLオールインワンジェル

脂性肌の方が使う場合

ベタつきを抑えるだけでなく、うるおいを与えることも考えられているジェルなので少し重めのつけ心地ですが脂性肌でもつけやすいです。

メントールやアルコールが入っていないので、肌への刺激を気にすることなくつけることができます。

ただ、私の肌の場合はつけた後の肌ざわりにベタつきが出たのとTゾーン(おでこ・小鼻)にテカリが出てきました。

「過剰な皮脂のベタつきを抑制する」と書いてあるんですが・・・。

テカリ防止クリームを使えばテカリやベタつきを抑えられますが、このジェルだけで考えると脂性肌には「うーん・・・」ですね。

敏感肌の方が使う場合

乾燥性敏感肌のことを考えた保湿ジェルなので敏感肌にも合っていて使いやすいと思います。

ただ、「過剰な皮脂のベタつきを抑制する」ということですがつけた後の肌にテカリとベタつきが出てきます。

「皮脂でベタつくのにカサつく乾燥性敏感肌に」と書いてありますが、カサつく乾燥性敏感肌だけに使うほうが良いと思います。

もし、このジェルが肌に合うという方はテカリ防止クリームを使ってテカリやベタつきを抑えるようにして下さい。

NULLオールインワンジェル

まとめ

今回は「キュレル 皮脂トラブルケア 保湿ジェル(医薬部外品)120ml」を使ってみました。

肌をうるおすことも考えられているジェルなので少し重めの質感ですが、サラッとしていて男性でも使いやすいと思います。

メントールやアルコールが入っていないのでスーッとした冷感の刺激やしみるような刺激がありません。

刺激を気にすることなく使うことができます。

ただ、私の肌の場合はつけた後の肌ざわりにテカリとベタつきが出てきました。

「過剰な皮脂のベタつきを抑制する」と商品特徴に書いてあるんですがね・・・。

テカリとベタつきがあることを考えると脂性肌や皮脂でベタつく乾燥性敏感肌の方には「うーん・・・」ですね。

テカリ防止クリームを使えばテカリやベタつきを抑えられますが、このジェル単体で保湿することを考えると乾燥肌やカサつきが気になる乾燥性敏感肌に使うほうが良いと思います。

あと、肌がガサガサで乾燥がひどい状態の時はうるおいが足りない場合があるので、このジェルの後に追加で乳液やクリームをつけたほうが良いです。

ですが、乾燥性敏感肌に合う化粧品はなかなか無いのでこのジェルはかなり重宝するのではないでしょうか。

今は大丈夫でも乾燥性敏感肌というのは突然なることがあるので、そういった予期せぬ時にも対応できます。

この記事の広告からも購入していただけるので、気になった方は購入してみて下さい。

楽天で購入ならこちら↓

キュレル 皮脂トラブルケア 保湿ジェル(120ml)【キュレル】

価格:1,980円
(2022/1/8 15:45時点)
感想(11件)

Amazonで購入ならこちら↓

キュレル 皮脂トラブルケア保湿ジェル 120ml

新品価格
¥1,380から
(2020/11/11 16:40時点)

関連記事

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です