5つの保湿成分(オリーブ果実油・ヒアルロン酸・セラミド・リピジュア・コラーゲン)配合の化粧水

*この記事にはプロモーションが含まれています

ドラッグストアごとに品揃えが違いますが、本当に様々な種類のスキンケア商品がありますね。

「私が、スキンケアを始めた時はこんなに種類あったっけ?」と思うぐらいです。

それだけ男性のスキンケアが当たり前になってきているんだと思います。

そんな中、トップバリュの化粧品が棚に並んでいていくつか種類があったので気になりました。

食料品でトップバリュの商品は見たことありますが、化粧品もあるんですね。

価格はお手頃なイメージがありますが、使い心地はどうなんでしょうか?

先日は「トップバリュ メンズオールインワンゲル」を紹介しましたが、今回は「トップバリュ スキンケア ローション150ml」を購入して使ってみました。

トップバリュ スキンケアローション150ml

トップバリュ スキンケアローション150mlの詳細

価格

547円(税込)

*私がドラッグストアで購入した時の価格です。

*通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。

使用方法

手のひらに適量(500円硬貨大よりやや大きめ)またはコットンに適量を取り、お肌全体になじませてください。
乾燥肌・敏感肌にエイジングケア化粧水【NULL フェイスローション】

成分

水、グリセリン、BG、ジグリセリン、フェノキシエタノール、カプリル酸グリセリル、安息香酸Na、イソステアリン酸PEG-30グリセリル、PEG-60水添ヒマシ油、PPG-9ジグリセリル、シクロヘキサン-1 4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、クエン酸Na、EDTA-2Na、クエン酸、オリーブ果実油、ホホバ種子油、PPG-4セテス-20、DPG、加水分解ヒアルロン酸、スクワラン、セラミドNP、ヒアルロン酸Na、タウリン、セラミドNG、ポリクオタニウム-51、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、リシンHCI、アラニン、アルギニン、ヒスチジンHCI、セリン、プロリン、サクシノイルアテロコラーゲン、グルタミン酸、トレオニン、バリン、ロイシン、グリシン、アラントイン、イソロイシン、フェニルアラニン、水溶性コラーゲン
*2022年3月11日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ

以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月11日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月11日修正)

商品特長

・肌のことを考えた着色料鉱物油パラベンアルコールが無添加
5つの保湿成分*が角層のすみずみまで浸透してみずみずしい肌に導く

*=オリーブ果実油・ヒアルロン酸・セラミド・リピジュア・コラーゲン

乾燥肌・敏感肌にエイジングケア化粧水【NULL フェイスローション】

商品を実際に使ってみて

商品画像
メントールやアルコールが入っているのか?

メントールもアルコールも入っていません

フェノキシエタノールという成分が入っていますが、名前にエタノールと入っていますが、アルコールではありません

どんな香りがする?

ほんのり香りがあるようにも感じますが、ほとんど香りはありません

テカリが出るのか?

私の肌の場合はつけた直後は程良いツヤぐらいですが、つけてから時間が経つとテカリが出てきました

商品画像
肌への刺激は?

私の肌の場合は、つけている途中で肌にムズムズするような刺激が出てきました。私の肌には 「うーん……」ですね。

つけた時の使用感は?

つけ心地は軽いです。みずみずしい化粧水なのでサラッとつけられます。

商品画像
つけた後の肌ざわりは?

私の肌の場合は、ベタつきがありました。手にベタつきが残るほどではないですが、肌に触れると気になります。

肌質ごとの使用感

乾燥肌の方が使う場合

サッパリとしたつけ心地ですがオリーブ果実油、ヒアルロン酸、セラミド、リピジュア、コラーゲンの5つの保湿成分が入っているのでしっとり感があります。

ただ、メントールやアルコールは入っていないのですが私の肌の場合はつけた時にムズムズするような刺激がありました。

乾燥によって肌が敏感になっている時は刺激を感じるかもしれません。

そのため、初めて使う時は部分的につけてみて刺激が無いかどうか確認してから使うようにしてください。

乾燥肌・敏感肌にエイジングケア化粧水【NULL フェイスローション】

脂性肌の方が使う場合

サッパリとしたつけ心地で使いやすいのですが、私の肌の場合はベタつきとテカリが出てきました。

手にベタつきが残るほどベタベタするわけではありませんが、気になります。

テカリはTゾーン(おでこ・小鼻)に出てきました。

この化粧水をつけた後に美容液などをつけるのでそこまで気にならないかもしれませんが、テカリとベタつきが出てくるので脂性肌には 「うーん……」というところですね。

また、私の肌の場合はつけている途中でムズムズするような刺激が少しあったので、初めて使う時は部分的につけてみて刺激が無いかどうか確認してから使うようにしてください。

敏感肌の方が使う場合

メントールやアルコールは入っていませんが、私の肌の場合はつけている途中でムズムズするような刺激がありました。

肌が特に敏感な時は刺激を強く感じる場合があるので敏感肌の方には 「うーん……」ですね。

初めて使う時はいきなり顔全体につけるのではなく、部分的につけてみて刺激が無いかどうか確認してから使うようにしてください。

刺激を強く感じたら使用を中止してください。

乾燥肌・敏感肌にエイジングケア化粧水【NULL フェイスローション】

まとめ

今回は「トップバリュ スキンケアローション150ml」を使ってみました。

香りがほとんどないので、甘い香りが苦手な方は使いやすいと思います。

オリーブ果実油、ヒアルロン酸、セラミド、リピジュア、コラーゲンの5つの保湿成分が入っているのでしっとり感のある化粧水です。

ですが、私の肌の場合はつけている途中でムズムズするような刺激がありました。

ムズムズするような刺激があるのは 「うーん……」となってしまいますね。

また、つけた後の肌にベタつきがあるのとつけてから時間が経つとテカリが出るのが気になりました。

ベタベタ、テカテカするほどではないですが私の肌の場合は気になったので脂性肌には 「うーん……」ですね。

刺激が無ければ乾燥肌用の化粧水かなぁと思います。

もし、この化粧水を試してみたい方は初めて使う時はいきなり顔全体につけるのではなく、部分的につけてみて刺激が無いかどうか確認してから使うようにしてください。

刺激を感じた場合はすぐに使用を中止してください。

5つの保湿成分が入ったトップバリュの化粧水が気になる方は、試しに使ってみてください。

その他の化粧水の記事

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です