今回は「プロアクティブ+ 3ステップの中の2番目」の「プロアクティブ+ ポアターゲティングトリートメント(医薬部外品)90g」を紹介します。
購入して使ってみた実際の使用感がこちら↓
- 男性でも使いやすいサラッとした使い心地。
- 肌に美容液がしっかりとなじんでいないと肌をこすった時に美容液が糸くずのようにポロポロと落ちてしまいます。ジェルや乳液を追加でつけるなら美容液がしっかりとなじんでからつけるようにして下さい。
- メントールやアルコールは入っていませんが肌につけているとヒリヒリ、ムズムズとした刺激がありました。時間が経つと刺激は無くなりますが、刺激があることを考えると敏感肌には「うーん・・・」というところ。
- 私は普通肌や脂性肌向けの保湿剤だと思います。
という見解になりました。
使用方法や成分などさらに詳しい情報は目次から↓

プロアクティブ+ ポアターゲティングトリートメント(医薬部外品)90gの詳細
価格
5,000円(税込)*私がプロアクティブ+の公式サイトに会員登録していた時の単品価格です。 |

使用方法
ステップ1(薬用洗顔料)で洗顔後、適量(パール粒大目安)を手に取り、目のまわりを避けて顔全体にこすらず薄くのばします。顔を両手で覆うようにして手のひらでゆっくり押さえ、肌にしっかりなじませて下さい。1日2回、朝晩に使用して下さい。 |
成分
有効成分:サリチル酸、グリチルリチン酸ジカリウムその他の成分:濃グリセリン、アロエ液汁、スイカズラエキス、ポリアクリル酸アミド、軽質イソパラフィン、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、セトステアリルアルコール、軽質流動イソパラフィン、オクテニルコハク酸コーンスターチAI、POEジオレイン酸メチルグルコシド、セタノール、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、シクロペンタシロキサン、水酸化ナトリウム、キサンタンガム、POEラウリルエーテル、シクロヘキサシロキサン、シクロジメチコン、BG、香料、水、ソルビン酸、クロルフェネシン、安息香酸、フェノキシエタノール |
*2022年2月27日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ
以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年2月27日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年2月27日修正)
商品特徴
|
<【薬用美容液】ポアターゲティング トリートメント|【公式】ニキビケア化粧品のプロアクティブ (proactiv.jp)>より引用。(閲覧日:2022年2月27日) ↑以前はURLが間違っており全く違うサイトに繋がる状態になっていました。大変申し訳ありませんでした。(2022年2月27日修正) |

商品を実際に使ってみて

ベタベタするのか?
サラッとしたジェルなので、ベタつきはほとんどありません。
どんな香りがする?
柑橘系のサッパリとした香りがします。

メントールやアルコールが入っているのか?
メントールは入っていません。
商品にセトステアリルアルコールとフェノキシエタノールとありますが、名前にアルコールとエタノールと入っていますが、アルコールではありません。
セトステアリルアルコールは、化粧品に使われている保湿剤のことです。

テカリが出る?
つけた直後はテカリは出てきませんが、時間が経つとTゾーン(おでこ・小鼻)に出てきます。
肌につけた時の刺激は?
メントールやアルコールは入っていないのですが、ムズムズするような刺激がありました。ヒゲそり後の敏感な部分にもしみます。敏感肌には「うーん・・・」ですね。

ニキビ予防できる?
時間は掛かりますが、使い続けているとニキビが目立たなくなってきました。
肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
|

脂性肌の方が使う場合
|
敏感肌の方が使う場合
|

まとめ
今回は「プロアクティブ+ ポアターゲティングトリートメント(医薬部外品)90g」を紹介しました。
根気強く使い続ければニキビ予防ができると思います。
男性でも使いやすいサラッとした使い心地です。
ただ、肌に美容液がしっかりなじんでいないと肌をこすった時に美容液が落ちてしまいます。
白い糸くずのようなものがポロポロと出てきます。
しっかりと肌になじませた後にジェルや乳液をつけるようにして下さい。
また、メントールやアルコールが入っていないのですが私の場合はヒリヒリ、ムズムズとしみるような刺激がありました。
何回か使い続けていると肌が慣れてきたようで刺激は無くなってました。
肌が敏感な時や日焼けをした後につけると刺激を感じる場合があります。
敏感肌につけるには「うーん・・・」ですね。
うるおいの面や刺激のあることを考えると普通肌や脂性肌には使えるかなと思います。
「プロアクティブ+」は3ステップが基本の形です。
3つの中で肌に合わない商品が1つでもある場合以外は3ステップでニキビ予防にチャレンジしてみて下さい。
ニキビ肌に合ったスキンケア商品を探している方は、試しに使ってみて下さい。