毛穴汚れが溜まってくると毛穴が詰まるだけでなく、毛穴が目立つようになってきます。
また、肌にうるおいが足りないと毛穴が開いてきます。
毛穴が開いた状態では毛穴にさらに汚れが溜まったり肌の凹凸が目立つようになったりします。
毛穴が目立つと老けて見られることだってあります。
実際はもっと若いのに、毛穴が目立つだけでそう判断されてしまうのはショックが大きいですが、それだけ肌の印象というのは周りの人に影響を与えるのです。
そこで「毛穴をキュッと引き締めてくれて、保湿もできる」という「毛穴撫子 男の子用 引き締め化粧水300ml」を購入して使ってみました。

毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水300ml
の商品詳細はこちら↓
![]() |
新品価格 |

目次
毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水300mlの詳細
価格
1,320円(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
洗顔後、適量を手に取り、肌をやさしく包み込むようになじませます。さらにうるおいが欲しい箇所には、かさね付けがオススメです。シェービングのアフターローションとしても使えます。 |
成分
水、グリセリン、メチルグルセス-10、BG、キサンタンガム、アラントイン、a-グルカンオリゴサッカリド、トウキ根エキス、ポリクオタニウム-51、グルコシルセラミド、オウゴン根エキス、ヒアルロン酸Na、ヘチマエキス、カミツレ花エキス、加水分解コラーゲン、グリチルリチン酸2K、フェノキシエタノール、カプリルヒドロキサム酸、ユズ果実エキス、HEDTA-3Na、アーティチョーク葉エキス、プロパンジオール |
水 |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p23より引用。 |
グリセリン |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p25より引用。 |
BG |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p26より引用。 |
キサンタンガム |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p110より引用。 |
アラントイン |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p75より引用。 |
ヒアルロン酸Na |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p29より引用。 |
グリチルリチン酸2K |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p74より引用。 |
フェノキシエタノール |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p113より引用。 |
商品特徴
・洗顔後これ1本で保湿ケア・ドンドン出るアブラでぽっかり大きく開いた毛穴や、うるおいが足りずキメの乱れた凸凹毛穴肌にオススメ
・ヘチマエキスとカミツレエキスが毛穴をキュッと引き締めて、ベタつきなし
・ヒアルロン酸とコラーゲン、セラミドによって肌がうるおってキメが整う |
商品を実際に使ってみて

どんな香りがする?
ほとんど香りはないです。
メントールやアルコールが入っているのか?
メントールは入っていないので、スーッとした冷感の刺激はありません。
フェノキシエタノールという成分が入っていますが、名前にエタノールと入っていますが、アルコールではありません。

ベタベタするのか?
サッパリとした化粧水でベタつきがありません。ニキビ予防や脂性肌用の化粧水でも市販のものは結構ベタつくんですが、この化粧水はベタベタしません。化粧水をつけた手にもベタつきが残らないので不快感なくつけられます。
つけた後の肌ざわりは?
ベタつきがなく、サラッとしています。肌に膜を張るような重たさはありません。

テカリが出る?
つけてからしばらく時間が経ってもTゾーン(おでこ・小鼻・あご)にテカリは出てきませんでした。
毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水300ml
の商品詳細はこちら↓
![]() |
新品価格 |

下記の肌質ごとの使用感は私の見解です
乾燥肌の方が使う場合
サッパリとしたつけ心地ですが、ヒアルロン酸とコラーゲン、セラミドが入っているので保湿力があります。メントールやアルコールが入っていないので、肌の乾燥による痒みやかぶれがあってもつけやすいと思います。ただ、化粧水は時間が経つと蒸発してしまうので、この化粧水の後にセラミドが入った美容液などで保湿をするようにして下さい。 |
脂性肌の方が使う場合
毛穴を引き締めてくれるので、過剰な皮脂やベタつきを抑えてくれます。皮脂が多い脂性肌に合っていると思います。毛穴を引き締めるだけでなく、保湿力もあるので乾燥が気になる脂性肌にもつけやすいです。テカリやベタつきが特に気になる時は、手でつけるのではなく、コットンに化粧水を含ませて拭き取るように化粧水をつけて下さい。そうすれば、テカリやベタつきを拭き取りながら化粧水を肌につけることができます。ただ、化粧水は時間が経つと蒸発してしまうので、この化粧水をつけた後に油分の少ない美容液などをつけるようにして下さい。 |
敏感肌の方が使う場合
メントールやアルコールが入っていないので、敏感肌の方でもつけやすいと思います。毛穴を引き締めるだけでなく、ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミドが入っているので保湿力があります。その為、皮脂が気になる敏感肌、乾燥が気になる敏感肌ともに使いやすいと思います。ヒゲそり後の敏感な部分につけても刺激はなかったですが、初めてつける時は少量ずつつけて刺激がないか確認してからつけるようにして下さい。また、化粧水は時間が経つと蒸発してしまうので、この化粧水をつけた後に敏感肌用の美容液などをつけるようにして下さい。 |
まとめ
今回は「毛穴撫子 男の子用 引き締め化粧水300ml」を使ってみました。
サッパリとしたつけ心地でベタベタしないので、つけやすいです。
毛穴を引き締めて過剰な皮脂の分泌を抑えてくれるのでテカリが時間が経っても出てきませんでした。
つけた後の肌ざわりも嫌なベタつきがなくサラッとしています。
香りがほとんどないので、香りのある化粧水が苦手な方でも使いやすいと思います。
男性もスキンケアをするのが当たり前になってきましたが、洗顔をした後に化粧水だけで保湿を終わらせるという方は多いです。
この化粧水はテカリやベタつきを抑えてくれるのでサッパリとしていて良いですが、この化粧水をつけた後に乾燥肌の方はセラミドが入った美容液を、脂性肌の方は油分の少ない美容液を、敏感肌の方は敏感肌用の美容液をつけるようにして下さい。
自己流のスキンケアは見直していきましょう。
ちゃんと基本を守るようにして下さい。
最近毛穴が目立ってきたという方は、試しに使ってみて下さい。
毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水300ml
の商品詳細はこちら↓
![]() |
新品価格 |

関連記事
私のオススメの化粧水は、
NULL(ヌル)フェイスローション150ml
