今回は「NULL(ヌル)フェイスローション150ml」を購入して使ってみました。
この化粧水はこんな方にオススメです☝
- しっとりとした使用感のものを探している
- ヒリヒリとしみるような刺激があるものは苦手(敏感肌の方)
- 肌につけた後のベタつきが少ないものがいい
実際に使ってみましたが、つけた後の肌ざわりにこれだけベタつきが少ないのは初めての感覚だったので驚きました。Σ(・□・)
しかもベタベタしないのに、しっとりとしています。✨
刺激が無いのも勿論良いですが、つけた後のこの感覚はやみつきになりますよ。
さらに詳しい情報はこちら↓

NULL(ヌル)フェイスローション150mlの詳細
価格
|
<NULL 化粧水【 独自浸透技術で しっとり高保湿 】メンズ フェイスローション – メンズコスメNULL公式ストア (mens-null.net)>より引用。(閲覧日+修正日:2022年4月7日) |
使用方法
洗顔後、1回プッシュして手に取り、やさしく顔になじませて下さい。その後、乳液を塗布すると化粧水のみずみずしい保湿力を長く保つことができます。約150回使用できる。 |

成分
水、BG、PEG-8、ペンチレングリコール、シクロヘキサン-1、4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、フェノキシエタノール、PEG-60水添ヒマシ油、ヒドロキシエチルセルロース、クエン酸Na、グリチルリチン酸2K、エチルヘキシルグリセリン、クエン酸、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2、EDTA-2Na、加水分解ヒアルロン酸、プラセンタエキス、加水分解卵殻膜、水添レシチン、ダイズステロール、リンゴ果実培養細胞エキス、ツボクサエキス、セラミドAP、加水分解エラスチン、セラミドNG、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、セラミドNP、水溶性プロテオグリカン、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、キサンタンガム、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、グリセリン、アロエベラ葉エキス、サクシノイルアテロコラーゲン、酒粕エキス、レシチン、サトザクラ花エキス、セラミドEOP |
*2022年3月9日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ
以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月9日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月9日修正)
商品特徴
・6つの無添加〇アルコール 〇パラベン 〇鉱物油 〇紫外線吸収剤 〇合成着色料 〇香料
・独自の浸透技術採用シクロヘキサンー1、4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジイソステアリン酸ポリグリセリルー2を配合することによる独自の浸透技術。
・卵殻膜エキス(*1)とオーガニックエキス(*2)が肌を整える*1=加水分解卵殻膜、*2=オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス
・プロテオグリカン(*3)、セラミド(*4)、プラセンタ(*5)、ヒアルロン酸(*6)、がうるおいを閉じ込め、ハリのある肌へ導く*3=水溶性プロテオグリカン *4=セラミドEOP、セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP *5=プラセンタエキス *6=加水分解ヒアルロン酸 |

商品を実際に使ってみて

メントールやアルコールは入っているのか?
メントールは入っていません。アルコールも無添加です。
フェノキシエタノールという成分が入っていますが、名前にエタノールと入っていますが、アルコールではありません。
化粧水の質感は?
サラッとしていて軽いつけ心地です。
テカリが出る?
程良いツヤぐらいでテカリはありませんでした。

どんな香りがする?
サッパリとした爽やかな香りがあります。

肌への刺激は?
しみるような刺激もムズムズするような刺激もありませんでした。

つけた後の肌ざわりは?
化粧水が肌に浸透するとサラッとした肌ざわりになります。
NULL(ヌル)フェイスローション150mlの
商品詳細はこちら↓

肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
|

脂性肌の方が使う場合
|
敏感肌の方が使う場合
|

まとめ
今回は「NULL(ヌル)フェイスローション150ml」を使ってみました。
メントールとエタノール(アルコール)が入っていないので、しみるような刺激やスーッとした冷感の刺激がありません。
夏場は汗をかいて肌がかぶれたり、汗の塩分でヒリつきが出てきたりと毎日のように肌は刺激にさらされています。
この化粧水はそんな肌状態にもやさしくうるおいを与えてくれます。
男性の肌は敏感なので、やさしい使い心地が良いですよね。
また、うるおいを与えてくれるのにベタベタせずにテカリも出てこないのでベタつきやテカリが出やすい私の肌にも使いやすかったです。
今まで使ってきた化粧水の中でも非常に使い心地が良く、肌ざわりも良かったです。
肌がしっとりとするのにベタベタしないのはやみつきになりますね。
柑橘系の香りも今までの化粧水の中でかなり好みの香りでした。
ただ、化粧水は時間が経つとドンドン蒸発してしまいます。
ベタつきが嫌で化粧水しかつけないという方がいますが、化粧水だけでは十分な保湿ができません。
そのため、この化粧水をつけた後に乾燥肌の方はセラミドが入った美容液や乳液を、脂性肌の方は油分の少ない美容液やジェルを、敏感肌の方は敏感肌用の美容液をつけてしっかりと保湿をするようにして下さい。
つける際はプッシュタイプの容器なので、化粧水を手に取る時はこぼさないように注意して下さい。
結構勢いよく化粧水が出てきますよ。
ヒゲそり後のアフターケアでヒリつきを感じる方や刺激の少ない化粧水を探している方は、試しに使ってみて下さい。
肌タイプを選ばずオススメの化粧水です!
最後に、価格は3,036円(税込)と一般的な化粧水と比べると高く感じるかもしれません。
ですが、脂性肌につけてもベタベタしない+しっとりとしている化粧水というのはなかなか無いので、つけた後の肌ざわりの良さを考えると価格以上の魅力があると思います。
「肌がしっとりとしているのにベタベタしない」という使用感を是非体験してほしいと思います。
店舗によっては取り扱いがあるところもあるようですが、私の住んでいるところのドラッグストアでは取り扱いがありませんでした。
皆さんの住んでいるところのドラッグストアで取り扱いが無い場合は、この記事の広告からも購入できますので良かったらご利用下さい。
関連記事
NULL(ヌル)フェイスローション150mlの
商品詳細はこちら↓
