これから気温が上がってくると汗をかきやすくなってきます。
汗というと臭いのほうに目がいきますが、汗によるベタつきやテカリにもちゃんと目を向けないといけません。
汗をかくことで体温調節をするので汗をかくことは必要不可欠ですが、適度に拭き取って清潔にしておかないと肌荒れを起こしたり、ベタつきやテカリが出てきたりします。
どんなに服がオシャレでも顔がテカテカ、ベタベタでは第一印象は最悪です。
清潔感のある肌なら女子ウケ間違いナシでしょう。
暑い時期は毎日の洗顔、化粧水や乳液による保湿に加えて、フェイスシートによる汗のケアも行っていきましょう。
そこで今回は「大塚製薬 ウル・オス 大人のシート<ふきとり化粧水>14枚入り」を購入して使ってみたので紹介します。
![]() |


〇汗と汚れを落とし肌を清潔に!

〇耳の後ろや首筋の臭いを拭き取る

〇保湿成分AMP*1配合
*1=アデノシンリン酸

〇肌サラサラ*2で、サッパリとした使用感*3
*2=皮脂吸着パウダー配合、*3=清涼成分メントール配合
〇爽やかなシトラスハーブの香り
〇着色料・合成香料・パラベン無配合
顔だけでなく体も拭ける。
今回は「大塚製薬 ウル・オス 大人のシート<ふきとり化粧水>14枚入り」を使ってみました。
保湿成分が入っているので汗や汚れを落とすだけでなく、肌にうるおいを与えてくれます。
ふきとり化粧水なのでコットンで化粧水を肌につけているような感覚です。
皮脂吸着パウダーが入っているので、拭き取った後の肌はベタベタせずにサラサラとしています。
汗をかいて不快なベタつきがある肌や脂性肌に使いやすいと思います。
爽やかなシトラスハーブの香りがあるので夏場の暑い時期でも使いやすく、リフレッシュできます。
ただ、メントールとアルコールが入っているのでメントールの冷感の刺激やアルコールの刺激が大丈夫な方だけ使うようにして下さい。
私の肌の場合は、メントールの冷感の刺激やアルコールの刺激はそこまで感じませんでしたが、メントールやアルコールに敏感な方や敏感肌の方は使わないほうが良いと思います。
もし使う場合は、部分的に少しだけ拭いてみて刺激を感じないか確認してから使うようにして下さい。
また、すり傷や赤みなどがある肌に使うとしみるような刺激を感じる場合があるので、注意して下さい。
大判サイズなので使いやすいですが、私が乾燥している肌に使った時は化粧水が肌に浸透するのが速いので、顔全体と耳の後ろを拭いたぐらいでシートの化粧水がなくなってしまいました。
首筋まで辿り着けませんでした。
かなりスピーディーに拭けば首筋も拭けるかもしれませんが、肌が乾燥している時は2枚使ったほうが良いかもしれません。
ですが、ゴシゴシ拭き過ぎると肌への刺激になるので力加減に注意して下さい。
汗や皮脂が気になる時や洗顔ができない時などに手軽に使えるので気になった方は、使ってみて下さい。
関連記事
