洗顔料は泡立てねっとなどを使ってしっかりと泡立ててから使うようにしましょう。
しっかりと泡立っていないまま使うと、洗顔料の刺激が強過ぎたり、ゴシゴシ洗いになってしまったりして、肌への負担が大きくなってしまいます。
しっかりと汚れを落とすことは大切ですが、正しい洗い方で洗顔をしないと肌を傷つけてしまうことがあります。
洗顔料にはジェルタイプのものもあるので、全部泡立てられるわけではありませんが面倒だと思わずにしっかりと泡立ててから使うようにしましょう。
ですが、忙しいと泡立てる時間がない時もありますよね。
そこで今回は、速効1秒で濃密泡が出てくる「大塚製薬 ウル・オス フェイスウォッシュ100g」を購入して使ってみたので紹介します。

大塚製薬 ウル・オス フェイスウォッシュ100g
の商品詳細はこちら↓
![]() |
大塚製薬 UL・OS(ウル・オス) フェイスウォッシュ 100g 新品価格 |

目次
大塚製薬 ウル・オス フェイスウォッシュ100gの詳細
価格
1,080円(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
使用する前に缶をよく振って、上向きに使って下さい。顔をよく濡らして、適量(ピンポン玉くらい)を手に取り顔全体に広げて洗います。その後はよく洗い流してください。 |
成分
水、ラウリルリン酸、LPG、メチルグルセス-10、ソルビトール、水酸化K、ココアンホ酢酸Na、DPG、デジルグルコシド、ラウレス-11カルボン酸、ポリクオタニウム-50、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、PEG-65M、ダイウイキョウ油、ニオイヒバ葉油、アトラスシーダー樹皮油、テバンデュラハイブリタ油、ライム油、セイヨウハッカ油、セイヨウアカマツ葉油、ローズマリー葉油、テレビン油、レモン果皮油、フェノキシエタノール、EDTA-2Na |
水 |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p23より引用。 |
フェノキシエタノール |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p113より引用。 |
EDTA-2Na |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p121より引用。 |
商品特徴
・速攻1秒で、未体験の超濃密泡・気になる大人の男のアブラを溶かし出す・洗いあがりサッパリ、でもつっぱらない・シェービングもOK・着色料、合成香料、パラベン無配合 |
商品を実際に使ってみて

泡で出てくるので泡立てる手間が掛かりません。
メントールやアルコールが入っているのか?
メントールもアルコールも入っていません。
スクラブが入っているのか?
スクラブは入っていません。

1プッシュで洗顔1回分ぐらいの泡が出てきます。
洗顔料を肌につけた時の刺激は?
私の肌の場合は、全く刺激がありませんでした。
洗いあがりの肌の状態は?
洗い残しがなくサラッとした肌ざわりでした。

洗顔料の質感は?
非常にモチモチとした濃密な泡です。
大塚製薬 ウル・オス フェイスウォッシュ100g
の商品詳細はこちら↓
![]() |
大塚製薬 UL・OS(ウル・オス) フェイスウォッシュ 100g 新品価格 |

肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
・メントールやアルコールが入っていないので乾燥による痒みやかぶれがある状態でも刺激がなく使いやすかったです。乾燥肌に使いやすいと思います。 ・スクラブが入っていないのでスクラブの刺激もありません。 ・ゴシゴシ洗いになってしまうと肌の乾燥や乾燥小じわの原因になってしまうので、泡の量はケチらずに適量(ピンポン玉ぐらい)で洗顔するようにして下さい。 |
脂性肌の方が使う場合
・皮脂によるテカリやベタつきを落としてくれるので脂性肌にも使いやすいです。 ・洗い残しがないので洗浄力も脂性肌に合っていると思います。 |
敏感肌の方が使う場合
・アルコールやメントールが入っていないので、しみるような刺激はありませんでした。私の場合は、かぶれのある肌に使ったんですが、ヒリヒリするような刺激もなかったので不快感なく使うことができました。濃密な泡で洗顔ができるので、肌への負担が少なく敏感肌でも使いやすいと思います。 |
まとめ
今回は「大塚製薬 ウル・オス フェイスウォッシュ100g」を使ってみました。
テカリやベタつきをしっかりと落とすことができます。
メントールやアルコールが入っていないので、スーッとした冷感の刺激やしみるような刺激はありません。
脂性肌だけでなく乾燥による痒みやかぶれがある肌や敏感肌の方でも使いやすい洗顔料だと思います。
泡で出てくるので泡立てる手間が掛からず、すぐに洗顔ができるのも良いですね。
泡立てるのが面倒だと感じる方に良いのではないでしょうか。
商品特徴にあるように肌がつっぱらないということですが、洗顔をすると肌の水分や油分が落ちるので肌がつっぱるのは仕方ないことです。
肌がつっぱるのは油分汚れがしっかりと落ちているということでもあります。
洗顔は汚れをしっかりと落とす為に行うことであり、うるおいを守る為に行うことではありません。
肌のつっぱりがどうしても気になるという方は、洗顔料でうるおいを守るのではなく、洗顔後に保湿成分が豊富に入っている美容液などをつけてうるおいを守るようにして下さい。
肌のつっぱりを悪だととらえてしまいがちですが、すべて悪い意味で起こっているのではないということを知っておいて下さい。
肌のアブラが気になる、すぐに泡洗顔をしたいという方は試しに使ってみて下さい。
大塚製薬 ウル・オス フェイスウォッシュ100g
の商品詳細はこちら↓
![]() |
大塚製薬 UL・OS(ウル・オス) フェイスウォッシュ 100g 新品価格 |
