白くならずにベタつく肌にスーッとなじむ日焼け止め 大塚製薬 ウル・オスプラス 日焼け止め

これからの季節、BBQに行ったり、海に行ったりすると炎天下で過ごす機会が増えてきます。

紫外線対策をしっかりしておかないと日焼けをしてしまいます。

ただ、肌が黒くなる、皮がはがれる、また新しい肌ができる、というだけなら苦労はしません。

日焼けをしてしまうと肌がダメージを受けて炎症を起こしてしまいます。

これをそのままにして何もケアをしないでいると、シミができたり、ニキビや肌荒れ、肌の乾燥が出てきたりします。

日焼けの後のケアはかなり根気がいります。

普段のスキンケア以上に保湿をして肌をうるおす必要があります。

また、肌が敏感になっている場合は洗顔料や化粧水を刺激の少ないものに一時的に換えることも必要になります。

このように日焼け後のケアが大変にならないためにも紫外線対策は男性も怠ってはいけません。

そこで今回は「大塚製薬 ウル・オスプラス 日焼け止め25ml」を購入して使ってみたので紹介します。

商品画像
大塚製薬 ウル・オスプラス 日焼け止め25ml
楽天で購入ならこちら↓

大塚製薬 ウルオスプラス 日やけ止め SPF50  PA  25ML

価格:1,320円
(2021/11/12 11:57時点)
感想(0件)

Amazonで購入ならこちら↓

大塚製薬 UL・OS(ウル・オス) プラス 日やけ止め SPF50 PA 25mL

新品価格
¥980から
(2021/1/23 20:04時点)

大塚製薬 ウル・オスプラス 日焼け止め25mlの詳細

価格

1,296円(税込)

*私がドラッグストアで購入した時の価格です。

*通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。

使用方法

2層タイプなのでよく振ってから、適量を手に取り肌にムラなくのばす。
【NULLウォータープルーフ日焼け止め ジェル】

成分

水、シクロペンタシロキサン、水添ポリイソブテン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、エタノール、安息香酸アルキル(C12-15)、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ポリメチルシルセスキオキサン、オクトクリレン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ポリシリコーン-15、カプリリルメチコン、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、グリセリン、ペンチレングリコール、ジメチコン、アデノシンリン酸、ジポリヒドロキシステアリン酸PEG-30、塩化Na、(PPG-12/SMDl)コポリマー、トコフェロール、グリチルリチン酸2K、グリチルレチン酸ステアリル、ヒアルロン酸Na、ダイウイキョウ油、ニオイヒバ葉油、アトラスシーダー樹皮油、ラバンデュラハイブリダ油、ライム油、セイヨウハッカ油、セイヨウアカマツ葉油、ローズマリー葉油、テレビン油、メントール、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、BHT、AMPD
*2022年3月4日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ

以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月4日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月4日修正)

商品特徴

〇顔だけでなく体にも使える

 

〇保湿成分AMP*、ヒアルロン酸Na配合

*アデノシンリン酸

 

〇日焼けによるシミソバカスを防ぐ(SPF50+ PA+++

 

着色料合成香料パラベン無配合

 

白くならず、ベタつかない

 

〇サラッとひんやりとした清涼感

 

〇あと残りしないハーバルミント系の香り

 

〇汗・水・皮脂に強いのに、専用の洗顔料不要
【NULLウォータープルーフ日焼け止め ジェル】

商品を実際に使ってみて

商品画像

日焼け止めを手に取る時は中身が勢いよく出てくるので、こぼさないように気を付けて下さい。

日焼け止めの質感は?

非常にサラッとしていて軽いつけ心地です。こぼしそうになるぐらいサラッとしています。

メントールやアルコールが入っているのか?

メントールもエタノール(アルコール)も両方入っています

商品画像

肌にのばすと白色だった日焼け止めが透明に変わって肌になじんでいきます。

どんな香りがする?

ハーバルミント系のスッキリとした香りがあります。

肌への刺激は?

メントールのスーッとした冷感の刺激がありますが、私の肌の場合はわずかに刺激を感じるぐらいでした。エタノール(アルコール)の刺激はありませんでした。

商品画像
テカリが出る?

私の肌の場合は、つけてから時間が経つと少しだけテカリが出てきました。テカリが気になる方はテカリ防止クリームをつけてテカリを抑えるようにして下さい。

ベタベタするのか?

商品特徴に「ベタつかない」とありますが、私の肌の場合はつけた後の肌ざわりが少しベタっとしました。汗をかくとベタつきが増してくるのでテカリ防止クリームでベタつきを抑えたほうが良いと思います。

楽天で購入ならこちら↓

大塚製薬 ウルオスプラス 日やけ止め SPF50  PA  25ML

価格:1,320円
(2021/11/12 11:57時点)
感想(0件)

Amazonで購入ならこちら↓

大塚製薬 UL・OS(ウル・オス) プラス 日やけ止め SPF50 PA 25mL

新品価格
¥980から
(2021/1/23 20:04時点)

肌質ごとの使用感

乾燥肌の方が使う場合

保湿成分が入っていますが非常にサラッとした日焼け止めなので、肌が乾燥している状態でつけるとなじみにくいように感じました。

この日焼け止めをつける前にセラミドが入った美容液や乳液をつけてしっかりと保湿をした状態でつけたほうが良いです。

ゴシゴシつけてしまうと肌が乾燥してしまうので、やさしくつけるようにして下さい。

また、メントールが入っています。

私の肌の場合は、スーッとした冷感の刺激はわずかでしたが、乾燥によって肌が敏感になっている時は刺激を強く感じる場合があります。

つける時はいきなり顔全体につけるのではなく、少しずつつけてみて刺激が無いかどうか確認してからつけるようにして下さい。

ですが、専用の洗顔料は不要で何度も顔を洗う必要が無いので、肌への負担が少ないのは良いと思います。

【NULLウォータープルーフ日焼け止め ジェル】

脂性肌の方が使う場合

商品特徴に「ベタつかない」とありますが、つけた後の肌ざわりが少しベタっとしました。

また、つけた後にテカリが少し出てきたので気になる方はテカリ防止クリームをつけてテカリやベタつきを抑えたほうが良いと思います。

メントールが入っていてスーッとした冷感の刺激が毛穴を引き締めてくれるので、脂性肌に良いと思いますがメントールのスーッとした冷感の刺激が大丈夫な方だけ使うようにして下さい。

ベタつきやすい肌にはスーッとなじむので、その点は脂性肌に使いやすいと思います。

商品画像
容器を傾けるとすぐに日焼け止めが出てくるので、前もって容器の下に手をかざしておいたほうが良いです。

敏感肌の方が使う場合

私の肌の場合は刺激はわずかでしたが、メントールが入っているのでスーッとした冷感の刺激があります。

わずかとはいえ、肌が敏感な時は刺激を強く感じる場合があります。

私の肌の場合はエタノール(アルコール)の刺激はありませんでしたが、エタノール(アルコール)が入っている点も考えると敏感肌には「うーん・・・」というところですね。

もし試してみたい方はいきなり顔全体につけるのではなく、少しずつつけてみて刺激が無いかどうか確認してからつけるようにして下さい。

刺激を少しでも感じたら使用を中止して下さいね。

【NULLウォータープルーフ日焼け止め ジェル】

まとめ

今回は「大塚製薬 ウル・オスプラス 日焼け止め25ml」を使ってみました。

 

指先から滴るぐらい非常にサラッとしているので、手に取る際は注意して下さい。

 

化粧をしているような圧迫感のある日焼け止めを使ったことがありますが、この日焼け止めは軽いつけ心地で紫外線対策ができるので使いやすいです。

 

ハーバルミント系のスッキリとした香りがあるので気持ち良く使えるのも良いです。

 

ポケットに入るサイズなので、ちょっと塗り直したいと思った時にすぐに取り出せます。

 

ただ、「ベタつかない」ということですが私の肌の場合はつけた後に少しベタつきを感じました。

 

テカリも少しあるので、気になる方はテカリ防止クリームをつけてテカリやベタつきを抑えたほうが良いと思います。

 

また、私の肌の場合は刺激はわずかでしたがメントールが入っているのでスーッとした冷感の刺激があります。

 

エタノール(アルコール)の刺激はありませんでしたが、エタノール(アルコール)が入っているので敏感肌には「うーん・・・」という感じですね。

 

もし試してみたい方はいきなり顔全体につけるのではなく、少しずつつけてみて刺激が無いかどうか確認してから使うようにして下さい。

 

白くならない点や専用の洗顔料が不要な点はとても良いと思います。

 

紫外線は毎日降り注いでいます。

 

晴れの日だろうと曇りの日だろうと降り注いでいます。

 

しっかりと日焼け止めをつけておかないとうっかり日焼けによって知らず知らずのうちにシミやソバカス、乾燥小じわができてきます。

 

自分の肌のために日焼け止めは毎日塗るようにして下さいね。

 

まだ、若いからと油断は禁物です。

 

男性でも使いやすい日焼け止めを探している方は、試しに使ってみて下さい。

 

楽天で購入ならこちら↓

大塚製薬 ウルオスプラス 日やけ止め SPF50  PA  25ML

価格:1,320円
(2021/11/12 11:57時点)
感想(0件)

Amazonで購入ならこちら↓

大塚製薬 UL・OS(ウル・オス) プラス 日やけ止め SPF50 PA 25mL

新品価格
¥980から
(2021/1/23 20:04時点)

その他の日焼け止めの記事

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です