洗顔で落としきれない汚れを拭き取りニキビ・肌荒れ予防 メンズオードムーゲ薬用ローション(医薬部外品)

*この記事にはプロモーションが含まれています

男性の肌は皮脂が多いのに乾燥しやすいので、ちゃんと洗顔や保湿をしていてもニキビや肌荒れが出てきます。

夏場は汗をかきますが、その汗を拭き取らずにそのままにしておくと肌への刺激となって肌荒れが出てきます。

汗をかくと皮脂も過剰に分泌されます。

この皮脂をそのままにしておくと毛穴を詰まらせてしまいニキビができてしまいます。

また、冬場は肌が乾燥してきます。

肌は乾燥から肌を守ろうとして皮脂を分泌します。

この皮脂が過剰に分泌されると毛穴を詰まらせてしまってニキビができます。

このようにちょっとした変化でニキビや肌荒れが出てきます。

そして、繰り返し出てくるのでケアは簡単ではありません。

そこで「メンズ オードムーゲ薬用ローション(医薬部外品)160ml」を購入して使ってみたので紹介します。

メンズ オードムーゲ 薬用ローション(医薬部外品)160ml

メンズ オードムーゲ 薬用ローション(医薬部外品)160mlの詳細

価格

1,067円(税込)

*私がドラッグストアで購入した時の価格です。

*通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。

使用方法

ヒゲそり後や洗顔後、適量を手のひらに取り、顔全体になじませる。

成分

有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸二カリウム
その他の成分:エタノール、グリセリン、プロピレングリコール、マクロゴール4000、香料、精製水
*2022年3月3日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ

以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月3日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月3日修正)

商品特長

効能効果

肌あれ。あれ性。あせも・ひび・にきびを防ぐ。かみそりまけを防ぐ。日やけ・雪やけ後のほてりを防ぐ。肌をひきしめる。肌を清浄にする。肌を整える。皮膚をすこやかに保つ。皮膚にうるおいを与える。

肌の余分な汚れ皮脂を取り除き清潔にする。
・有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムが肌荒れを防ぐ。
ヒゲそり後にも使える。
アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません。)
ニキビになりにくいノンコメドジェニックテスト済み(すべての方にニキビができないというわけではありません。)
拭き取る時は

・薬用ローションをコットン全面にたっぷりと含ませる

・肌の汚れをやさしく拭き取る

ニキビができやすい部分には

・コットンにたっぷり含ませてパックする

商品を実際に使ってみて

商品画像
化粧水の質感は?

サラッとした軽い質感の化粧水です。

メントールやアルコールが入っているのか?

メントールは入っていませんが、エタノール(アルコール)が入っています

商品画像
ベタベタするのか?

私の肌の場合はつけた後に少しベタつきを感じましたが、この化粧水の後に美容液や乳液をつけるのでほとんど気にならないと思います。

テカリが出る?

テカリは、ほとんどありませんでした

商品画像
どんな香りがする?

スッキリとした香りがあります。

肌への刺激は?

私の肌の場合は、わずかにしみるような刺激がありました。肌が敏感な時は刺激を感じやすいかもしれません。

肌質ごとの使用感

乾燥肌の方が使う場合

サッパリとしていてつけやすいですが、私の肌の場合はわずかにしみるような刺激がありました。

エタノール(アルコール)が入っていますので、乾燥によって肌が敏感になっている時は刺激を感じる可能性があります。

拭き取り化粧水として使う場合は化粧水をたっぷりとコットンに含ませるようにして下さい。

化粧水の量が少ないと肌をゴシゴシと刺激してしまい、乾燥の原因になってしまいます。

また、この化粧水をつけた後はセラミドが入った美容液や乳液をつけてしっかりと保湿をするようにして下さい。

ニキビ予防にはしっかりとした保湿も大切です。

脂性肌の方が使う場合

化粧水はサラッとしていますが、私の肌の場合はつけた後に肌に触るとベタつきがありました。

この化粧水をつけた後に美容液や乳液をつけるのでほとんど気にならないと思いますが、ベタつきが出てきます。

また、私の肌の場合はわずかにしみるような刺激があったので肌の状態に注意して使うようにして下さい。

少しでも刺激を感じたら使用を中止して下さい。

ベタつくのが嫌で化粧水しかつけない方がいますが、ニキビ予防にはしっかりとした保湿が大切です。

脂性肌の方はこの化粧水をつけた後に油分の少ない美容液をつけるようにして下さい。

敏感肌の方が使う場合

メントールは入っていませんが、エタノール(アルコール)が入っています。

私の肌の場合は、わずかにしみるような刺激がありました。

わずかでも刺激があったのでこの化粧水は敏感肌の方には「うーん・・・」という感じですね。

敏感肌の方でこの化粧水が肌に合ったという方は、この化粧水の後に敏感肌用の美容液をつけるようにして下さい。

過剰な皮脂だけでなく、肌の乾燥もニキビの原因になるのでしっかりと保湿するようにして下さいね。

まとめ

今回は「メンズ オードムーゲ薬用ローション(医薬部外品)160ml」を使ってみました。

サッパリとした香りでつけやすいです。

過剰な皮脂によるテカリやベタつきを拭き取れるのでが良いですね。

ただ、私の肌の場合はわずかにしみるような刺激を感じました。

エタノール(アルコール)が入っていますので、敏感肌の方には「うーん・・・」という感じですね。

また、つけた後に少しベタつきがあったのが気になりました。

この化粧水の後に美容液や乳液をつけるのでほとんど気にならないと思いますが、ベタつきが出てきます。

脂性肌の方はベタつきを感じやすいかもしれません。

ニキビ予防に関しては私の肌の場合は、この化粧水を使っている間もニキビが結構できてきました。

私の肌には合わないようです。

ニキビ・肌荒れ予防の化粧水を探している方や気になった方は、使ってみて下さい。

関連記事

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です