私の肌は敏感肌なので自分の肌に合ったものを見つけないといけないので苦労します。
アルコールが入っているものはピリピリとした刺激があるのでダメです。
メントールが入っているものもスーッとした冷感の刺激があるのでダメです。
また私の場合は冬場に乾燥がひどくなって痒みやかぶれが出てきます。
この状態になるといつも使っている洗顔料や化粧水、乳液が刺激になってしまって肌荒れを起こしてしまいます。
その為、肌の状態によってスキンケアを変えることも必要です。
そこで「美容成分が豊富で、低刺激の化粧水」の「BULK HOMME(バルクオム)ザ トナー200ml」を購入して使ってみたので紹介します。

BULK HOMME(バルクオム)定期コースの詳細はこちら↓

目次
BULK HOMME(バルクオム)ザ トナー200mlの詳細
単品価格・定期コース価格
単品価格=3300円(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 *この記事の広告から商品詳細ページに入っていただいた場合は単品購入ではなく、定期コースでの購入となります。ご注意下さい。定期コースの価格は以下の通りです↓
|
使用方法
①乾いた清潔な手のひらに500円玉大程度を出す。②化粧水を両手の手のひらにのばし、体温をうつすことで角質層に浸透しやすくなる。③手のひらで顔全体を包み込むようにやさしくパッティングする。 |
成分
水、BG、グリセリン、トレハロース、リンゴ果実培養細胞エキス、温泉水、ユズ果実エキス、チャ葉エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、加水分解シルク、グリセリルグルコシド、1,2-ヘキサンジオール、キサンタンガム、レシチン、PE、G-60水添ヒマシ油、エタノール、フェノキシエタノール、香料 |
水 |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p23より引用。 |
BG |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p26より引用。 |
グリセリン |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p25より引用。 |
チャ葉エキス |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p104より引用。 |
キサンタンガム |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p110より引用。 |
エタノール |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p24より引用。 |
フェノキシエタノール |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p113より引用。 |
香料 |
参考文献タイトル:『化粧品成分検定公式テキスト[改訂新版]』 発行年:2019年7月15日 初版第1刷発行、2020年3月12日 初版第2刷発行 編者:一般社団法人 化粧品成分検定協会 発行者:岩野裕一 発行所:実業之日本社 p126、p127より引用。 |
商品特徴
・低刺激化粧水角質層のすみずみまでうるおいを与え、さらに配合成分「トレハロース*」によりうるおいを一定に保つ。 *トレハロース=保湿剤 |
BULK HOMME(バルクオム)定期コースの詳細はこちら↓

商品を実際に使ってみて

化粧水の質感は?
わずかにとろみがある化粧水です。サラッとしていて肌なじみが良いです。
どんな香りがする?
柑橘系の爽やかな香りがあります。

メントールやアルコールは入っているのか?
メントールは入っていません。
エタノールが入っています。ですが、低刺激化粧水なのでしみるような刺激はありませんでした。ですが、肌の状態によっては刺激を感じる場合があるので、初めてつける時や肌が敏感な時は注意してつけて下さい。
フェノキシエタノールという成分が入っていますが、名前にエタノールと入っていますが、アルコールではありません。
テカリが出る?
私の肌の場合は、つけてから時間が経つとTゾーン(おでこ・小鼻・あご)にテカリが出てきました。ですが、この化粧水の後に美容液や乳液をつけるのでほとんど気にならないと思います。

つけた後の肌ざわりは?
ベタつきがなく、サラッとしています。サラッとしていますが、肌はしっとりとうるおっています。
肌への刺激は?
私の肌の場合は、しみるような刺激やムズムズするような刺激はありませんでした。
BULK HOMME(バルクオム)定期コースの詳細はこちら↓

肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
ベタつきがなくサラッとしていますが、しっとりとしたうるおいがあります。 低刺激の化粧水なので肌に乾燥による痒みやかぶれがあってもしみるような刺激はありませんでした。 低刺激の化粧水ですが、エタノールが入っているので初めて使う時は、部分的につけてみて刺激がないかどうか確認してから使うようにして下さい。 乾燥肌の方は、この化粧水をつけた後にセラミドが入った美容液や乳液をつけるようにして下さい。 冬場など肌が乾燥しやすい時は追加でクリームをつけるなど肌の状態を見てつけて下さいね。 |

脂性肌の方が使う場合
化粧水をつける前に肌のテカリやベタつきが気になる時は、コットンに化粧水を含ませて拭き取るようにつけると良いです。 軽いつけ心地なので、脂性肌でも使いやすいです。 ベタつきはほとんどありませんが、私の肌の場合は、つけてから時間が経つとTゾーン(おでこ・小鼻・あご)にテカリが出てきました。 この化粧水の後に美容液や乳液をつけるので、ほとんど気にならないと思います。 脂性肌の方は、この化粧水をつけた後に油分の少ない美容液をつけるようにして下さい。 |

敏感肌の方が使う場合
低刺激の化粧水なのでしみるような刺激はありませんでした。 私の肌の場合は乾燥による痒みやかぶれがあったのですが、その状態でつけても不快に感じるような刺激はなかったのでつけやすかったです。 ヒゲそり後の敏感な部分にもサッとなじんでうるおいを与えてくれます。 低刺激の化粧水ですが、エタノールが入っているので、初めて使う時は部分的につけてみて刺激がないかどうか確認してから使うようにして下さい。 軽いつけ心地ですが、しっとりとしたうるおいもあるので、乾燥が気になる敏感肌の方でも皮脂が気になる敏感肌の方でもどちらでも使いやすいと思います。 敏感肌の方は、この化粧水をつけた後に敏感肌用の美容液をつけるようにして下さい。 |
BULK HOMME(バルクオム)定期コースの詳細はこちら↓

まとめ
今回は「BULK HOMME(バルクオム)ザ トナー200ml」を使ってみました。
わずかにとろみがある化粧水ですが、サラッと軽いつけ心地で肌なじみが良いです。
そして、しっとりとしたうるおいもあります。
柑橘系の爽やかな香りが使っていて気持ちが良いです。
低刺激なのでヒゲそり後の肌につけても、ヒリヒリとした刺激を感じることなくつけることができます。
つけた後の肌ざわりはベタつきがなくサラッとしていますが、私の肌の場合は、Tゾーン(おでこ・小鼻・あご)にテカリが出てきました。
この化粧水をつけた後に美容液や乳液をつけるのでほとんど気にならないと思います。
テカリが出てきましたが、使ってきた化粧水の中では1、2を争うぐらい使い心地が良かったです。
低刺激の化粧水を探している方は、試しに使ってみて下さい。
私はドラッグストアで3ステップを購入しましたが、フェイスウォッシュ=2,200円(税込)、化粧水=3,300円(税込)、乳液=3,300円(税込)だったので、合計8,800円(税込)でした。
ドラッグストアで購入した場合は、もし自分の肌に合わなければどうにもできません。
それと比べて定期コースなら肌に合わなくても23日間全額返金保証が付いているので、気軽に始めることができます。
また、初回購入、2回目以降の価格も、私がドラッグストアで購入した時の価格と比べていただくと、非常にお得なので定期コースがオススメです。
気になる方は、試しに使ってみて下さい。
最後になりますが、化粧水の記事で繰り返し書いてきていることですが、化粧水はつけてから時間が経つとドンドン蒸発していきます。
化粧水だけでは再び肌が乾燥してきます。
そして、肌がこれ以上乾燥することを防ごうと皮脂を過剰に分泌します。
この皮脂がテカリやベタつきとなってニキビや肌荒れの原因になることがあります。
肌がベタつくのが嫌で化粧水しかつけないという方がいますが、化粧水だけではしっかりとした保湿ができません。
化粧水をつけた後は、乾燥肌の方はセラミドが入った美容液や乳液を、脂性肌の方は油分の少ない美容液を、敏感肌の方は敏感肌用の美容液をつけるようにして下さい。
スキンケアは毎日行うことですので、正しい方法で行いましょう!
BULK HOMME(バルクオム)定期コースの詳細はこちら↓
