洗顔では落としきれない古い角質や毛穴汚れを落として肌を引き締めるピーリングジェル

*この記事にはプロモーションが含まれています

*2023年3月2日に記事をリライトしました。

以前は「柑橘王子 フェイシャルピーリングジェル200g」と容量が200gでしたが、商品のリニューアルに伴い「柑橘王子 フェイシャルピーリングジェル230ml」と容量が変わりました。

そのため、リニューアル後の商品を購入し実際に使ってみて記事を書き直しました。

リニューアルによって変更された点は容量以外にも、

  • 容器のデザイン
  • 価格
  • 成分(追加された成分もあればなくなった成分もある)
  • 香り

などがあります。

価格についてはあくまでも私が購入した時の価格ですが、リニューアル前よりも価格が安くなっていました。

容器のデザインについてはリニューアル前は縦長のスタイリッシュなフォルムでしたが、リニューアル後からは高さが少し低くなり丸みを帯びたフォルムになっています。

成分についてはオレンジ果皮油という香料やツボクサ葉エキス・アルギニン・タウリンという保湿成分などが追加されました。

オレンジ果皮油が追加されたことでリニューアル前よりも、オレンジの香りに深みが増したと思います。

そしてツボクサ葉エキス・アルギニン・タウリンが追加されたことでリニューアル前よりも、しっとり感が増したように感じます。

リニューアル前の商品しか使ったことがないという方は、リニューアル後の商品も試してみてください。

さらに詳しい情報は目次から↓

柑橘王子 フェイシャルピーリングジェル200g
内容量と容器のデザインが変わりました↓
商品画像
柑橘王子 フェイシャルピーリングジェル230ml

柑橘王子 フェイシャルピーリングジェル230mlの詳細

価格

1,518円→1,386円(税込)

*私がドラッグストアで購入した時の価格です。

*通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。

使用方法

洗顔前の乾いた肌に、適量(4~5プッシュ)を手に取り、目や唇以外の顔全体に薄く塗り伸ばし、軽くマッサージするとポロポロしてきますので、その後充分に洗い流してください。

*ご使用の際は、ポンプ部分のストッパーを外してください。

成分

水、グリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムブロミド、グレープフルーツ果実エキス、オレンジ果皮油ビターオレンジ葉/枝油ツボクサ葉エキスティーツリー葉油パルミチン酸アスコルビルリン酸3Naアルギニンタウリン、リンゴエキス、オレンジ果汁、レモン果汁、ライム果汁、グリコール酸、サンザシエキス、ナツメ果実エキスリンゴ果実エキスタイソウエキス、加水分解ダイズタンパク、リシンHCIアラニンヒスチジンHCIセリンプロリングルタミン酸トレオニンバリンロイシングリシンアラントインイソロイシンフェニルアラニンセイヨウオトギリソウエキス、ハマメリスエキス、アルニカ花エキス、尿素、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、メントール、サリチル酸、PEG-40水添ヒマシ油、PG、イソプロパノール、BG、香料

*黒字はリニューアル前から入っていた成分

赤字はリニューアル後から追加された成分

横線が入っている成分はリニューアル後からは無くなった成分

商品特長

*リニューアルに伴い、商品特長の表記も少し変更されています。

・AHA酸+BHA酸配合

AHA酸(グリコール酸)によって、乾燥によって硬くなったりゴワついたりした肌表面をなめらかにする。

BHA酸(サリチル酸)によって角質を軟らかくする。

○角質ケア成分(AHA*1BHA*2)配合でガサガサ角質、テカリ皮脂、毛穴汚れスッキリ。ツルツルなめらか素肌へ。

*1:グリコール酸(pH調整剤)

*2:サリチル酸(皮フコンディショニング剤)

・キュッと引き締まった魅力的な肌に

数種類の柑橘系フルーツエキスが肌の古くなった角質や毛穴の汚れ、またテカリの原因となる余分な皮脂をスッキリ落とす。

オーガニックシトラス*3ビタミンC*4配合|CICAケア成分*5プロテイン成分*6配合

*3:オレンジ果皮油(香料)

*4:パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na

*5:ツボクサ葉エキス(保湿成分)

*6:アルギニン、タウリン(保湿成分)

アロマシトラスの香り

商品を実際に使ってみて+使い方を画像で解説

初めて使う時は、なかなかジェルが出てこないので何回かプッシュしてください。

どんな香りがする?

オレンジのような爽やかな香りがあります。

メントール(清涼剤)やエタノール(アルコール)が入っているのか?

メントール(清涼剤)は入っていますが、エタノール(アルコール)は入っていません。

ジェルの質感は?

半透明のドロッとしたジェルです。

つけ心地は軽いです。

上の写真のように乾いた手に適量(4~5プッシュ)を取ります。

肌への刺激は?

私の肌の場合は、肌が敏感な時につけるとしみるような刺激を感じました

一時的に肌が敏感な状態になっている場合は肌の状態が落ち着いてからピーリングを行うようにしてください。

ピーリングジェルの効果は?

肌の古い角質やザラつきは1回使っただけでも十分落ちますが、毛穴の黒ずみは何回か使い続けないと落ちません。週に2、3回ぐらい定期的に使う必要があると思います。

上の写真のようにクルクルと手のひらでマッサージしながらジェルを顔全体にのばしていきます↑

顔全体にジェルをなじませた後も、しばらくマッサージを続けます。

しばらくマッサージを続けていると上の写真のように徐々に白いポロポロが出てきます↑

このポロポロが出てきてからがピーリングのスタートです!

なお、このポロポロはジェルが固まっているだけであって、古い角質がこんなにたくさん落ちているわけではないので注意してください。

出てきたポロポロを使って古い角質を落としていくというイメージです。

ある程度ポロポロが出てきたら今度はこのポロポロを顔全体に広げるように手のひらで転がしてマッサージしていきます。

この際にポロポロが続々と増えてきて肌から落ちていくので、床に付着しないように注意してくださいね。

顔全体をマッサージし終えたらぬるま湯で洗い流しましょう。

髪の生え際や鼻のくぼみなどにポロポロが残りやすいので、ちゃんと落ちているか鏡で確認しながらすすぎを行ってください。

リニューアル後の商品を使用して感じたこと

容器の大きさについて

リニューアル前の容器もスタイリッシュな形で好きでしたが、リニューアル後の容器の丸みを帯びた柔らかな質感も良いですね✨

それに個人的にはリニューアル後の容器のほうが自分の手にフィットしている感じがするので、持ちやすさではリニューアル後の容器のほうが私には合っているような気がします。

ただ、リニューアル後の容器が「柑橘王子 フェイシャルクリアホイップ」(洗顔料)の容器とぱっと見よく似ているので購入する際は表記をよく確認してから購入してください。

表記以外にもボトルの先端部分が少し違うのも特徴なので、それを目印にしてみるのも良いと思います。

新たに追加された保湿成分について

リニューアル後の商品からはツボクサ葉エキス、アルギニン、タウリンという保湿成分が追加されました。

保湿成分が追加されたことによってリニューアル前よりも、しっとり感が増したように感じます。

ただ、保湿成分が入っていても最終的にはすすぎの際にほとんどが洗い流されてしまうので、しっとり感を感じられるのはピーリングを行っている間とすすぎの後の数分ぐらいです。

そのため、ピーリングを行った後は普段使っている保湿剤でしっかりと保湿をするようにしてください。

香りの変化について

リニューアル後の商品にはオレンジ果皮油という成分が追加されているので、リニューアル前の商品よりもオレンジの香りに深みが増したように感じます。

香水のような強い香りではないですが、程良く果実感がプラスされたような印象を受けました。

リニューアル後の商品を購入する予定がある方は、使用感に加えて香りの変化も楽しみながら使ってみてください。

柑橘王子 フェイシャルピーリングジェル230mlのまとめ

リニューアルに伴い、リニューアル後の商品「柑橘王子 フェイシャルピーリングジェル230ml」を実際に使ってみて記事を書き直しました。

繰り返しになりますがリニューアルによって変わったところをまとめると、

  • 容量が200g→230mlに増量
  • 容器のデザインがスタイリッシュな縦長のフォルム→高さが低くなり丸みを帯びたフォルムに
  • 価格がリニューアル前よりも安くなった(あくまでも私が購入した時の価格の場合です。)
  • オレンジ果皮油(香料)やツボクサ葉エキス・アルギニン・タウリン(保湿成分)などの成分が追加された
  • リニューアル前よりもオレンジの香りに深みが増した

の5点です。

価格についてはあくまでも私が購入した時の価格なので購入先によってはリニューアル前よりも価格が高い場合があると思います。

その点はご了承ください。

まだリニューアル前の商品しか使ったことがないという方は、使用感や香りの変化に注目しながらリニューアル後の商品を使ってみてはいかがでしょうか?

その他のピーリングの記事

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です