冬場は肌の乾燥がひどくなってくると肌のバリア機能が低下してしまい、外部刺激を受けやすくなります。
空気の乾燥や自分の汗にも敏感になってしまいます。
また自分の皮脂までもが外部刺激となり肌荒れを起こします。
こういった敏感肌には敏感肌に合ったスキンケアをする必要があります。
私の肌も敏感肌なので、いつものスキンケアがピリピリとしみることがあってその都度、化粧品を変えて対策しています。
そんな時、敏感肌の乾燥・皮脂対策ができるという「ミノンメン フィニッシングセラム60g」を購入して使ってみたので紹介します。
・敏感肌を考えた処方
〇無香料・無着色
〇弱酸性
〇アルコール(エチルアルコール)無添加
〇パラベンフリー
〇アレルギーテスト済み*
〇パッチテスト済み*
*すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
・敏感肌の乾燥・皮脂対策
■低刺激
■のびが良く、サッと肌になじむジェル状美容液
■カサつく肌も、しっとりとすべすべの手ざわりに整えます
■トリプトファン、トコフェノール配合(製品の抗酸化剤)
・化粧水の後のうるおいキープ美容液
うるおい補給型アミノ酸{プロリン、PCA-Na(アミノ酸誘導体)}配合:保湿
うるおいバランス型アミノ酸(アスパラギン酸配合:整肌)
![]() |


下記の肌質ごとの使用感は私の見解です↓
敏感肌の方が使う場合
アルコールフリーなのでピリピリとした刺激がなく、不快に感じません。ですが、肌に傷やかぶれがある時は少し刺激を感じるかもしれません。敏感肌のことを考えて低刺激なのでそこまでしみることはないと思いますが、つける時に注意して下さい。ジェル状の美容液でベタつきが少ないのでベタつきやすい肌にもサッとなじみます。

超乾燥肌や乾燥肌の方が使う場合
冬場や肌が粉をふくぐらい乾燥している時は、この美容液だけではうるおいが足りないと思います。その時はこの美容液をつける前の化粧水を保湿力の高いものにするか、この美容液をつけた後に追加で乳液やクリームをつけたほうがしっかり保湿ができると思います。

脂性肌の方が使う場合
つけた時は肌にサッとなじみますが、つけてしばらくすると肌ざわりはベタっとします。冬場はそんなに気になりませんが、夏場に使うとベタベタすると思います。テカリも出てくるのでテカリ防止クリームを一緒に使ったほうが良いです。

今回は「ミノンメン フィニッシングセラム60g」を使ってみました。
今は敏感肌でなくても、肌の水分バランスが崩れた状態が続いてしまうと急に敏感肌になることがあります。
余分な皮脂や汚れを落とした後に水分と油分を補うことで乾燥とベタつきのバランスを整えることができます。
いつものスキンケアが刺激になったり、乾燥や皮脂によって肌荒れが起こってきたりしたら試しに使ってみて下さい。
関連記事
