特に乾燥が気になる超乾燥肌用の濃厚クリーム キュレル モイスチャーバーム(医薬部外品)

冬場は肌が乾燥しやすく、乾燥が進むと油分と水分のバランスが崩れて痒みやかぶれが出てきます。

肌が敏感になっていて外部刺激を受けやすい状態です。

この状態になるといつものスキンケアでも刺激になってしまうことがあります。

肌が敏感な時は無理にいつものスキンケアを続けるのではなく、肌の状態に合わせたケアをして肌の油分と水分バランスを整える必要があります。

ですが、乾燥を感じるけどなかなかケアできなかったり美容液や乳液、クリームを何度も塗り直す時間がなかったりという方も多いのではないでしょうか。

そんな時「何度も塗り直さなくても長時間なめらかでうるおった肌が続く」という「キュレル モイスチャーバーム(医薬部外品)70g」を購入して使ってみたので紹介します。

キュレル モイスチャーバーム(医薬部外品)70g
楽天で購入ならこちら↓

キュレル モイスチャーバーム 70g

価格:1,498円
(2021/11/18 17:34時点)
感想(12件)

Amazonで購入ならこちら↓

キュレル 潤浸保湿ボディケア モイスチャーバーム 70g(赤ちゃんにも使えます)

新品価格
¥1,380から
(2021/1/27 15:36時点)

キュレル モイスチャーバーム(医薬部外品)70gの詳細

価格

1,980円(税込)

*私がドラッグストアで購入した時の価格です。

*通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。

使用方法

適量を手に取り、顔や体の気になる部分によくのばして下さい。部位により使用量を調節して下さい。

成分

有効成分:アラントイン
その他の成分:水、濃グリセリン、流動イソパラフィン、ジメチコン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、アスナロエキス、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、POE・ジメチコン共重合体、BG、ユーカリエキス、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、パルミチン酸デキストリン、グリセリン脂肪酸エステル、ステアロイルメチルタウリンNa、POE水添ヒマシ油、コハク酸、水酸化ナトリウム液、セタノール、パラベン
*2022年3月3日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ

以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月3日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月3日修正)

商品特徴

・敏感肌を考えたクリーム

弱酸性

無香料

無着色

アルコールフリー(エチルアルコール無添加)

アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません。)

 

・うるおい成分(セラミド機能成分*、ユーカリエキス)配合

*ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド

特にカサつきが気になる部位も、しっとりなめらかに整える。

 

・荒れ性に。肌荒れを防ぐ。消炎剤(有効成分)配合

赤ちゃんのデリケートな肌にも使える。

商品を実際に使ってみて

商品画像

うるおい持続処方の濃厚クリームタイプです。

クリームの質感は?

ベタっとしたかなり重めの質感です。

メントールやアルコールが入っているのか?

メントールもアルコールも入っていません

商品画像
テカリが出る?

私の肌の場合は、顔全体がテカテカになってしまいました

どんな香りがする?

香りはほとんどありません

商品画像
ベタベタするのか?

私の肌の場合は、顔全体がベタベタになってしまいました。かなりのベタつきです

肌への刺激は?

メントールもアルコールも入っていないので、スーッとした冷感の刺激やしみるような刺はありませんでした。ですが、私の肌の場合は油分によるムズムズするような刺激を感じました。脂性肌の方は油分の刺激を感じやすいかもしれません。

楽天で購入ならこちら↓

キュレル モイスチャーバーム 70g

価格:1,498円
(2021/11/18 17:34時点)
感想(12件)

Amazonで購入ならこちら↓

キュレル 潤浸保湿ボディケア モイスチャーバーム 70g(赤ちゃんにも使えます)

新品価格
¥1,380から
(2021/1/27 15:36時点)

肌質ごとの使用感

乾燥肌の方が使う場合

持続処方のクリームなので特に乾燥している部分にもうるおいを与えてくれます。

粉をふくぐらいのひどい乾燥もしっかりと保湿してくれます。

いつものスキンケアではうるおいが足りない時の追加保湿として使うほうが良いと思います。

商品画像

脂性肌の方が使う場合

脂性肌に油分の多い化粧品をつけると、その油分がアクネ菌のエサとなってしまいます。

油分が毛穴を詰まらせてアクネ菌が繁殖するとニキビができてしまいます。

そのため、脂性肌には「うーん・・・」ですね。

敏感肌の方が使う場合

敏感肌用のクリームなので敏感肌でもつけられますが、油分が多く結構なテカリとベタつきが出ることを考えると皮脂が気になる敏感肌には「うーん・・・」ですね。

油分が肌を刺激する可能性がありますし、毛穴が詰まってニキビができてくることもあると思います。

皮脂が気にならずに肌の乾燥だけが気になる敏感肌の方だけ使ったほうが良いと思います。

まとめ

今回は「キュレル モイスチャーバーム(医薬部外品)70g」を使ってみました。

非常に濃厚なクリームなのでかなり保湿力があります。

うるおい持続処方なのでつけてから時間が経っても肌が膜で覆われているような感じがします。

ガサガサ、ゴチゴチに乾燥している肌にもうるおいを与えてくれます。

ですが油分が多い分、テカリとベタつきがかなりあります。

私の肌の場合は顔全体がテカテカ、ベタベタになってしまいました。

油分が多いクリームを脂性肌に使うと、クリームの油分がアクネ菌の栄養源になります。

アクネ菌はニキビの原因菌で、アクネ菌は油分を栄養源にして繁殖します。

クリームの過剰な油分が毛穴を詰まらせて、その毛穴の中でアクネ菌が繁殖するとニキビができてしまいます。

すでにできているニキビが悪化することもあるので、脂性肌には「うーん・・・」ですね。

また、クリームの油分が肌を刺激する可能性があるので皮脂が気になる敏感肌にも「うーん・・・」ですね。

テカリやベタつき、油分が原因でニキビができることを考えると油分が不足している超乾燥肌か乾燥肌に合うクリームだと思います。

肌の乾燥が特に気になる方や、クリームを探している方は試しに使ってみて下さい。

楽天で購入ならこちら↓

キュレル モイスチャーバーム 70g

価格:1,498円
(2021/11/18 17:34時点)
感想(12件)

Amazonで購入ならこちら↓

キュレル 潤浸保湿ボディケア モイスチャーバーム 70g(赤ちゃんにも使えます)

新品価格
¥1,380から
(2021/1/27 15:36時点)

関連記事

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です