ヒゲそり後の乾燥肌にアルコール無配合のクリーム ニベアメン 薬用センシティブクリーム(医薬部外品)

ヒゲそり後の肌は刺激を受けやすく敏感になっています。

また、乾燥しやすいのでヒゲそり後にすぐに美容液や乳液でうるおいを与えて保護する必要があります。

何もつけずにそのままにしておくとドンドン水分が失われていってニキビや肌荒れの原因になってしまいます。

しかし、たくさんある商品の中からどれを選べば良いのでしょうか。

今回は「カミソリ負けを防ぐ、ヒゲそり後の肌を保護する」という「花王 ニベアメン 薬用センシティブクリーム50g」を購入して使ってみたので紹介します。

花王 ニベアメン 薬用センシティブクリーム(医薬部外品)50g
Amazonで購入ならこちら↓

ニベアメン センシティブクリーム 50g 男性用 クリーム

新品価格
¥1,520から
(2021/1/28 08:34時点)

花王 ニベアメン 薬用センシティブクリーム(医薬部外品)50gの詳細

価格

1,650円(税込)

*私がドラッグストアで購入した時の価格です。

*通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。

使用方法

  • 使い始めは、液が出るまでゆっくりと10~12回程空押しして下さい。
  • ヒゲそり後や洗顔後に、適量(2~3回プッシュ)を手に取り、顔全体によくのばしてなじませて下さい。
  • 使用後はキャップをきちんと閉めて下さい。

成分

水、BG、ミネラルオイル、シクロメチコン、グリセリン、ステアリン酸グリセリル、セタノール、スクワラン、ステアリン酸PEG-40、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、ジメチコン、カルボマー、セラミド2、ヒアルロン酸Na、ビサボロール、酢酸トコフェロール、水酸化Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン
*2022年3月3日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ

以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月3日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月3日修正)

商品特徴

・男の肌を考えて

アルコール無配合無香料無着色弱酸性アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません。)

 

・カミソリ負けを防ぐ

有効成分グリチルリチン酸ステアリル(抗炎症成分)配合。

 

・ヒゲそり後の肌をやさしく保護

ヒリヒリしないなめらかな肌を保つ。また、うるおいを与えカサつきを防ぐ。

月下香エキス*、ヒアルロン酸(うるおい成分)配合。 *チューベロース多糖体

商品を実際に使ってみて

商品画像
メントールやアルコールが入っているのか?

アルコール無配合のクリームで、メントールも入っていません

肌への刺激は?

アルコール無配合ですが、私の肌の場合は肌が敏感な時につけると少ししみるような刺激を感じました。「ヒリヒリしない」と書いてあるんですが・・・。

どんな香りがする?

香りはほとんどありません

商品画像
クリームの質感は?

手に取った感じは、サラッとした軽い質感ですが肌に塗り込むとしっとりとしたうるおいがあります。

テカリが出る?

私の肌の場合は、つけた後の肌にテカリが出てきました。特にTゾーン(おでこ・小鼻)にテカリが目立ちました。

ベタベタするのか?

ベタベタではありませんが、つけた後の肌ざわりにベタつきがありました。脂性肌はベタつきを感じやすいかもしれません。

Amazonで購入ならこちら↓

ニベアメン センシティブクリーム 50g 男性用 クリーム

新品価格
¥1,520から
(2021/1/28 08:34時点)

肌質ごとの使用感

乾燥肌の方が使う場合

アルコール無配合で、メントールも入っていません。

ですが、私の肌の場合は肌が敏感な状態で使うと少ししみるような刺激がありました。

そのため、乾燥によって肌が敏感になっている時は注意して使うようにして下さい。

刺激を感じたら使用を中止して下さいね。

刺激が無ければヒゲそり後の乾燥ケアに使いやすいと思います。

脂性肌の方が使う場合

サラッとしたクリームですが、肌に塗り込むと脂性肌にとっては少し重い感触があります。

私の肌の場合はつけた後にテカリとベタつきが出てきました。

脂性肌には「うーん・・・」ですね。

脂性肌には油分の多いクリームをつけると油分が毛穴を詰まらせてしまいます。

その油分を栄養源にしてアクネ菌が繁殖してニキビができてしまいます。

すでにできているニキビが悪化することもあります。

そのため、脂性肌にはクリームではなく油分の少ない美容液をつけるようにして下さい。

敏感肌の方が使う場合

アルコール無配合でメントールも入っていません。

商品特徴にも「ヒリヒリしない」と書いてあります。

ですが、私の肌の場合は肌が敏感な状態で使うと少ししみるような刺激がありました。

そのため、肌の状態によりますが刺激があったことを考えると敏感肌には「うーん・・・」ですね。

もし試してみたい方はいきなり顔全体につけるのではなく、部分的につけてみて刺激が無いかどうか確認してからつけるようにして下さい。

刺激を感じたら使用を中止して下さいね。

まとめ

今回は「花王 ニベアメン 薬用センシティブクリーム(医薬部外品)50g」を使ってみました。

 

キャップ付きの容器なので持ち運びに便利です。

 

香りがほとんど無いので、香りが苦手な方でも使いやすいと思います。

 

アルコール無配合で、メントールも入っていません。

 

商品特徴にも「ヒリヒリしない」と書いてありますが、私の肌の場合は肌が敏感な状態でつけると少ししみるような刺激がありました。

 

肌の状態にもよりますが、刺激があることを考えると敏感肌には「うーん・・・」ですね。

 

また、私の肌の場合はつけた後にテカリとベタつきが出てきました。

 

脂性肌には油分の多いクリームをつけると油分が毛穴を詰まらせてしまいます。

 

その油分を栄養源にしてアクネ菌が繁殖してニキビができてしまいます。

 

すでにできているニキビが悪化することもあります。

 

そのためテカリやベタつき、ニキビの原因になる可能性があることを考えると脂性肌にも「うーん・・・」ですね。

 

以上のことを踏まえると、このクリームは乾燥肌に合うクリームだと思います。

 

もし試しに使ってみたい方はいきなり顔全体につけるのではなく、部分的につけてみて刺激が無いかどうか確認してからつけるようにして下さい。

 

刺激を感じたら使用を中止して下さいね。

 

ヒゲそり後の乾燥が気になる乾燥肌の方は、試しに使ってみて下さい。

 

Amazonで購入ならこちら↓

ニベアメン センシティブクリーム 50g 男性用 クリーム

新品価格
¥1,520から
(2021/1/28 08:34時点)

関連記事

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です