*この記事はMonoColo 株式会社 様から「RareBayu(レアバーユ)35g」の提供を受けて投稿しています
*無添加とは防腐剤、凝固剤、香料、着色料などが使用されていないということ
今回は、「RareBayu(レアバーユ)35g」をMonoColo 株式会社 様より提供していただいたので紹介します。
MonoColo 株式会社 様、この度は商品を提供していただきましてありがとうございます。
この商品は、
- 乾燥肌・敏感肌の肌荒れやカサつき対策をしたい(油分が不足している場合)
- 日焼け後のアフターケアができる商品を探している
- 整髪料でセットした髪型にもっとツヤが欲しい
- 毛先の乾燥やパサつきを何とかしたい
という方にオススメです☝
最近では男性もスキンケアをするのが当たり前になってきましたが通販やドラッグストアで馬油を見かけても、
-300x138.png)
-300x138.png)
という方が多いのではないでしょうか?
私も実際に馬油を使ったのは今回が初めてでした。
顔や体に油分を与える商品には乳液やクリームがあるので、馬油を使うというイメージが無かったように思います。
ですが、今回提供していただいた「RareBayu(レアバーユ)35g」を使ってみて思ったのは、
- 使い方が1つではない
ということです。
使い方がいくつもあれば選択肢が広がるので、馬油を使ったことが無い方でも自分に合った使い方を見つけやすいのではないでしょうか?
今回は、MonoColo 株式会社 様より提供していただいた「RareBayu(レアバーユ)35g」を使ってみました。
詳しい情報は目次から↓

RareBayu(レアバーユ)35gの詳細
価格
RareBayu BNBナチュラルオイル35g :2,100円(税込) RareBayu BNBナチュラルオイル35g×2個:3,800円(税込) RareBayu BNBナチュラルオイル85g :4,200円(税込) |
<RareBayu (monocolo-corp.com)>より引用。(閲覧日:2022年9月13日。) |
使用方法
多量に使用するとべたつきを感じやすいので、顔全体で小豆粒大くらいを目安に使用してください。 |
使用手順
①肌を清潔に保ちつつ、しっかり馬油を肌に浸透*させるため、馬油を塗りたい箇所を洗います。この時にあえて水分を少し残しておくと伸びがよくなりべたつきを抑えることができます。
*角層まで

「水分を少し残す」といっても、
-300x138.png)
と思ってしまいますよね。
上の写真のように所々が濡れている状態ぐらいが丁度良いと思います。
顔を洗い立ての状態では水分が残りすぎているので、タオルで余分な水分を拭き取って量を調節してください。
②少量(小豆粒大)を手の平に広げ、体温で温めます。大変のびが良いので、広範囲に使用する際も少量ずつ取ることで塗り過ぎを防ぐことが出来ます。

冷蔵庫から出したばかりだと馬油がまだ固まっていて肌になじみにくいので、上の写真のように手のひらで包みこんで温めてください。
③手のひらで馬油が溶けたら、塗りたい箇所に両手で優しく包み込むようにじっくりと馴染ませてください。 *塗り過ぎた際は、化粧水を含ませたコットンで優しく拭き取ってください。

体温で温めると上の写真のように馬油が程良く溶けていきます。

溶けた馬油を写真のように手のひらを使って顔になじませていってください。
この時にゴシゴシこするのではなく、優しく押さえるようになじませましょう。

塗り過ぎた際はティッシュでも拭き取ることはできますがティッシュの繊維が肌に残って刺激になることがあるので、できればコットンを用意するようにしてください。
それとコットンで拭き取る時は、コットンに化粧水をたっぷりと含ませて肌への負担が大きくならないように優しく拭き取ってください。
RareBayu(レアバーユ)35gに興味が出てきた方は、
こちらから公式サイトへ↓
下記のクーポンコードを使うと20%OFFで購入できますので是非ご利用ください↓
クーポンコード:CB2092C-02(有効期限:2022/9/8~2022/12/7)
*クーポンコード使用による20%OFFは、有効期限が2022年12/7までのため終了しております。ご了承ください。
保管方法
|
成分
馬油 |
商品特長
○スキンケアに必要な機能をギュっと1つにまとめたオールインワンのバーム顔はもちろん全身にも使えます。また無添加*なのでリップクリームの代わりとしても使えます。 *無添加とは防腐剤、凝固剤、香料、着色料などが使用されていないということ ○シェービングケア日々のシェービング後の肌荒れやカサつき対策に。 ○日焼けケア炎症を鎮め、しっかり保湿するために患部に丁寧に塗り込んでください。 ○髪の保湿・ツヤ出し毛先の乾燥やパサつきが気になる際のヘアケアとして使ってください。また、普段使用している整髪料と合わせて使うことでグリース代わりに適度なツヤ、毛流れを出すことができます。 |
RareBayu(レアバーユ)35gに興味が出てきた方は、
こちらから公式サイトへ↓
下記のクーポンコードを使うと20%OFFで購入できますので是非ご利用ください↓
クーポンコード:CB2092C-02(有効期限:2022/9/8~2022/12/7)
*クーポンコード使用による20%OFFは、有効期限が2022年12/7までのため終了しております。ご了承ください。
商品を実際に使ってみて

馬油の質感は?
ロウソクのロウのようなサラサラとした質感です。
メントール(清涼剤)やエタノール(アルコール)が入っているのか?
メントール(清涼剤)とエタノール(アルコール)は入っていません。
ベタベタするのか?
私の肌は脂性肌なので、馬油をつけた段階で少しベタつきがありました。
汗をかくとベタつきが徐々に増してきました。
夏場は特にベタつきやすいかもしれませんね💦

肌への刺激は?
私の肌の場合は、刺激はありませんでした。
テカリが出る?
私の肌の場合は、つけた段階で特におでこにテカリがありました。
どんな香りがする?
油特有の香りがありますが、ほのかに香るぐらいで香りはそこまで強くありません。
テカリの度合いについてさらに詳しく解説


小鼻の部分は馬油をつける量を少なくしたのでテカリがあまり出ていません。
ですが、おでこやこめかみの部分にはおでこよりも多めに馬油をつけてしまったので、写真のようにテカリがすでに出ています。


おでことこめかみの部分にテカリが広がってきましたね。
さらには眉毛とまぶたの辺り、小鼻にもテカリが出てきました。
覚悟はしていましたが、やはり脂性肌につけるとテカリが出やすいようですね。
肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
|
脂性肌の方が使う場合
*無添加とは防腐剤、凝固剤、香料、着色料などが使用されていないということ |
敏感肌の方が使う場合
*無添加とは防腐剤、凝固剤、香料、着色料などが使用されていないということ |
価格についての見解
ドラッグストアで販売されている馬油と比べると、35gで1個2,100円(税込)は高いと感じる方がいるかもしれません。
ですが、のびが非常に良いので小豆粒大ぐらいの量でも顔全体につけることができます。
35gとだけ聞くと量が少なく感じますが、そこにのびの良さがあって商品特長に書いてあるように使い方が1つではないことが加わると決して高くはない価格だと思います。
さらには「RareBayu(レアバーユ)35g」の容器のデザインにも魅力があると思います。
一般的な馬油は商品パッケージに思いっきり「馬油!!」と大きく記載されている商品が結構あります。
確かにインパクトはありますが、チョット抵抗を感じる方もいるのではないでしょうか?
一発で馬油と分かりますが、いざ手に持って使うと考えると、
2-300x138.png)
という気持ちを私も持っていたと思います。
ですが、この「RareBayu(レアバーユ)35g」は一見すると馬油とは分からないですよね。
それに高級感のある容器なので男性が持っていても違和感がありません。
このように、
- のびが良く、少量でも広範囲に使える
- 使い方が1つではない
- 容器のデザインにもこだわっている
ことを考えると、35gで1個2,100円(税込)は決して高くはないと思います。
RareBayu(レアバーユ)35gに興味が出てきた方は、
こちらから公式サイトへ↓
下記のクーポンコードを使うと20%OFFで購入できますので是非ご利用ください↓
クーポンコード:CB2092C-02(有効期限:2022/9/8~2022/12/7)
*クーポンコード使用による20%OFFは、有効期限が2022年12/7までのため終了しております。ご了承ください。
リップクリームの代わりとして実際に使ってみた

上の写真のように馬油をほんのわずかだけ指先に取ってください。
「チョン!」というよりも指先が馬油に「サッ!」と、かするぐらいの量で十分だと思います。

指先に取った馬油を上の写真のように、唇に優しくなじませていきます。
カサつきが目立つ部分は、より重点的に馬油をなじませましょう。

ほんのわずかな量でも上の写真のように唇にツヤが出ます。
無添加*の馬油なので唇が荒れている時に使っても刺激が無く、使い心地が良かったです。
*無添加とは防腐剤、凝固剤、香料、着色料などが使用されていないということ
RareBayu(レアバーユ)35gに興味が出てきた方は、
こちらから公式サイトへ↓
下記のクーポンコードを使うと20%OFFで購入できますので是非ご利用ください↓
クーポンコード:CB2092C-02(有効期限:2022/9/8~2022/12/7)
*クーポンコード使用による20%OFFは、有効期限が2022年12/7までのため終了しております。ご了承ください。
整髪料と合わせて実際に使ってみた
私は普段ジェルを使って髪をセットしているので、
- ジェルと「RareBayu(レアバーユ)」を最初に混ぜてセットする
- ジェルでセットした後に「RareBayu(レアバーユ)」をつける
の2パターンで行ってみました。
ジェルと「RareBayu(レアバーユ)」を最初に混ぜてセットするパターン

上の写真のようにジェルと「RareBayu(レアバーユ)」を使いたい分だけ手のひらに取って、よく混ぜてから髪になじませていきます。
ジェルでセットした後に「RareBayu(レアバーユ)」をつけるパターン

上の写真のようにジェルでセットした後に「RareBayu(レアバーユ)」を使いたい分だけ手のひらにのばして、髪になじませていきます。
「RareBayu(レアバーユ)」の使用量について
私の場合は髪の長さがショートぐらいだったので、500円玉硬貨大ぐらいの馬油を手に取って髪になじませました。
そのため、
- ベリーショート:500円玉硬貨の半分
- ミディアムショート:500円玉硬貨×2枚分
- ミディアム:500円玉硬貨×3枚分
- ロング:500円玉硬貨×4枚分
ぐらいが使用量の目安かなぁと思います。
あくまでも私の見解なので、ご自身が欲しいと思うツヤ感に合わせて量を調節してみてくださいね。
2つのパターンを行ってみた結果


上の2枚の写真を比べてもらったら分かりますが、ツヤに関してはさほど違いは無いですね。
「RareBayu(レアバーユ)」を後からつけたほうが毛束がより強調されたように見えますね。
どちらのパターンでもツヤの量に差はありませんでしたが整髪料と「RareBayu(レアバーユ)」を最初に混ぜてセットしてもツヤが足りなければ、どのみち「RareBayu(レアバーユ)」を後から付け足さないといけなくなるので、
- 整髪料でセットした後に「RareBayu(レアバーユ)」をつける
というやり方のほうが良いと思います。
整髪料でセットした後に「RareBayu(レアバーユ)」をつける際の注意点

整髪料によっては整髪料をつけた後に手ぐしをすると白い粉が出る商品があります。
私の使っているジェルも髪をセットした後に手ぐしをすると白い粉が出る商品なので、「RareBayu(レアバーユ)」を後からつけると白い粉が少し出てきました。
この白い粉って黒髪だと結構目立つので困るんですよね💦
ですが、手に軽く水をつけて手ぐしをすると白い粉が良い感じに髪になじんで見えなくなります。
それに毛束がさらに強調されます。
「つけた後に手ぐしをすると白い粉が出る」
と記載がある整髪料を使っている方は上の写真のように、
- 「RareBayu(レアバーユ)」をつけた後に水のついた手で髪を整える
ということを行ってみてください。
RareBayu(レアバーユ)35gに興味が出てきた方は、
こちらから公式サイトへ↓
下記のクーポンコードを使うと20%OFFで購入できますので是非ご利用ください↓
クーポンコード:CB2092C-02(有効期限:2022/9/8~2022/12/7)
*クーポンコード使用による20%OFFは、有効期限が2022年12/7までのため終了しております。ご了承ください。
全身に使えて、グリースやリップクリームの代わりにもなる無添加*の馬油 RareBayu(レアバーユ)35gのまとめ
*無添加とは防腐剤、凝固剤、香料、着色料などが使用されていないということ
今回は、MonoColo 株式会社 様より提供していただいた「RareBayu(レアバーユ)35g」の商品レビューを紹介しました。
馬油を使ったのは今回が初めてだったのですが、
- 油分が不足している場合のプラスケア
- 日焼け後のアフターケア
として乾燥肌や敏感肌に使うのは良いと思います。
ですが、やはり脂性肌には 「うーん……」というところですね。
脂性肌の場合は油分を足さなくても自分の肌から皮脂(油分)がドンドン出てきます。
そこに馬油を足してしまうと普段でも詰まりやすい毛穴が余計に詰まってしまうので、私の肌ではニキビに繋がってしまうという結果になりました。
そのため脂性肌には 「うーん……」だと思います。
今回の「RareBayu(レアバーユ)35g」だけでなくスキンケア商品には相性があるので、これはある程度仕方のないことだと思います。
「じゃあ、脂性肌は顔に使えないからそこで終わりなのか?」
というと、そうではありません!
「使い方が1つではない」
というのがこの「RareBayu(レアバーユ)35g」の特徴だと思います。
この記事の「商品を実際に使ってみて」でも紹介したように、
- 普段髪をセットする方は、ツヤが欲しい時に整髪料と合わせて
- リップクリームにもこだわりたい方は、リップクリームの代わりとして
使うこともできます。

という時でも、この「RareBayu(レアバーユ)35g」があればグリースやツヤのあるワックスをわざわざ買いに行く必要がありません。
それに、
-300x138.png)
という場合でも、この「RareBayu(レアバーユ)35g」は無添加*なので添加物を気にせずに使うことができます。
*無添加とは防腐剤、凝固剤、香料、着色料などが使用されていないということ
さらには、
- シェービング後の肌荒れやカサつき対策
- 毛先の乾燥やパサつきが気になる際のヘアケア
として使うこともできます。
このように1品で何役もこなすことができると、たとえ1つの使い方が自分には 「うーん……」だったとしても、他の使い方のなかに自分に合うものがあればすぐさま便利アイテムに早変わりします。
この「RareBayu(レアバーユ)35g」を使うことで、
「自分の生活のなかに新たな彩りが出てくるかもしれない」
と考えると何だかワクワクしてきませんか?
- 乾燥肌・敏感肌の肌荒れやカサつき対策をしたい(油分が不足している場合)
- 日焼け後のアフターケアができる商品を探している
- 整髪料でセットした髪型にもっとツヤが欲しい
- 毛先の乾燥やパサつきを何とかしたい
という方は、「RareBayu(レアバーユ)35g」を使ってみてはいかがでしょうか?
RareBayu(レアバーユ)35gに興味が出てきた方は、
こちらから公式サイトへ↓
下記のクーポンコードを使うと20%OFFで購入できますので是非ご利用ください↓
クーポンコード:CB2092C-02(有効期限:2022/9/8~2022/12/7)
*クーポンコード使用による20%OFFは、有効期限が2022年12/7までのため終了しております。ご了承ください。
最後になりましたがこの度は、MonoColo 株式会社 様より商品を提供していただきました。
この場を借りて感謝を伝えさせていただきます。
このような貴重な機会を与えていただきまして本当にありがとうございました。
これからも少しでも良い記事が書けるように精進してまいりますので、また機会がありましたらよろしくお願い致します。