今回は、「ウルンラップUVクリーム25g」を購入して使ってみたので紹介します。
この商品は、
- 敏感肌でもつけられる
- 白浮きしない
- SPF30 PA++(日常使い)
の日焼け止めを探している方にオススメです☝
前回紹介した日焼け止めは、私の肌の場合は刺激が出てきたので敏感でもつけられるとは断言できませんでしたが、今回の「ウルンラップUVクリーム25g」は上記の3拍子が揃っている日焼け止めだと思います。
私の肌の場合はベタつきが出てきましたがテカリ防止ジェルやテカリ防止クリーム、ファンデーションを使ってベタつきを抑えれば十分使えます。
それにサラッとした軽い使用感なので、敏感肌だけでなく脂性肌向けの日焼け止めでもあると思います。
まだ試していない日焼け止めが残っていますが、現時点でこの「ウルンラップUVクリーム25g」が敏感肌でもつけられる日常使いの日焼け止めの第一候補かなと考えています。
さらに詳しい情報は目次から↓

楽天で購入ならこちら↓
![]() | 価格:1,498円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
ウルンラップ ノンケミカル 日焼け止め クリーム ひやけどめ ジェル【SPF28 PA 25g】化粧下地&メイクアップベース (顔 & 全身 用) 紫外線吸収剤不使用 白浮きしない 紫外線散乱剤 新品価格 |

ウルンラップUVクリーム25gの詳細
価格
1,499円(税込)*私がAmazonで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
化粧水等でお肌を整えた後に適量を手に取りのばしてください。
|

商品を購入した際のパンフレットにも書いてありますが、サラッとしたみずみずしいクリームなので容器を強く押しすぎるとクリームが勢い良く出すぎることがあります。
私も初めて使った時は注意書きを読んでいましたが、結構勢い良くクリームが出てきたのでこぼしてしまいました😅
「キャップ側が上になるように開けるのがおすすめ!」
と書かれてあるのでこれを守ってクリームを手に取るようにして下さい。
なお、キャップ側を下にして開けると容器を押していないのにクリームが流れ出てきます💦
それぐらいサラサラとした質感のクリームなので、必ずキャップ側を上向きにして開けて下さいね。
成分
ラベンダー花水、水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、酸化セリウム、ペンチレングリコール、ベヘニルアルコール、バチルアルコール、ステアリン酸、ウンデシレン酸ヘプチル、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、ヤシ油、レモングラス葉油、オレンジ果皮油、ユーカリ葉油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、レシチン、クマイザサ葉エキス、白金、アニス酸Na、クエン酸、クエン酸Na |
商品特徴
○紫外線吸収剤フリーサンゴ礁などの環境破壊につながる紫外線吸収剤を不使用。肌への負担も少ない、ノンケミカルの日焼け止めです。 ○白浮きしない少量でもスーっと伸びて、肌なじみの良い使い心地。ベタつかず、白浮きしないので、顔など全身に使えます。 ○さわやかな香りレモングラス配合の爽やかな香りで癒される。7種のオーガニック成分を配合し、家族みんなで使えます。 ○石けんで落とせる |
商品を実際に使ってみて

メントール(清涼剤)とエタノール(アルコール)が入っているのか?
メントールとエタノール(アルコール)は入っていません。
テカリが出る?
私の肌の場合は、つけた段階でおでこにテカリが出ていました。
汗をかくと小鼻にもテカリが出てきました。
ですが、今まで使ってきた日焼け止めよりもテカリが出るまでの時間が遅かったように感じました。
日焼け止めの質感は?
こってりとしたクリームではなく、サラッとした軽い使用感のクリームです。

肌への刺激は?
私の肌の場合は、刺激はありませんでした。
ベタベタするのか?
私の肌の場合は脂性肌なので、つけた後の肌にベタつきがありました。
「ベタつかず」ということですが、脂性肌ではやはりベタつきが気になりますね。
ただ、圧迫感があるようなベタつきではないのでテカリ防止ジェルやテカリ防止クリームを使って抑えれば脂性肌でも問題無く使えると思います。
どんな香りがする?
レモンの爽やかな香りがあるので、暑い夏場でも非常につけやすいです。
テカリの度合いや白浮きの有無についてさらに詳しく解説

うーん・・・、いくらサラッとしていて軽い使用感でもこめかみにテカリが出ていましたね。
ツヤに見えなくもないですが・・・。
ですが、テカリが多く出てくる日焼け止めの場合は小鼻もおでこもつけた段階でテカテカになっているので、この日焼け止めのテカリが出てくる度合いは小さいと思います。
白浮きについては「白浮きしない」と書いてあるだけあって、つけた段階では現れませんでした。

こめかみ部分に加えておでこと小鼻にテカリが出てきましたが、私の肌の場合はギラギラ光るほどはテカリが出てきませんでした。
今までの日焼け止めだとTゾーン(おでこ・小鼻)が全体的にテカテカしていましたからね。
ベタつきはありますが、テカリの度合いを考えると脂性肌に合っている日焼け止めだと思います。
白浮きについては、私の肌の場合は汗をかいても出てきませんでした。
これなら顔だけでなく、白浮きが気になりやすかった私の腕にも使えそうです。
やはり白浮きしない日焼け止めというのは、これだけ違うようですね。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | 価格:1,498円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
ウルンラップ ノンケミカル 日焼け止め クリーム ひやけどめ ジェル【SPF28 PA 25g】化粧下地&メイクアップベース (顔 & 全身 用) 紫外線吸収剤不使用 白浮きしない 紫外線散乱剤 新品価格 |

肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
脂性肌の方が使う場合
敏感肌の方が使う場合
敏感肌でもつけられて白浮きしない、SPF30 PA++の日焼け止め ウルンラップUVクリーム25gのまとめ
今回は「ウルンラップUVクリーム25g」を紹介しました。
使ってみた結果をまとめると、
|
|
という見解になりました。
前回の日焼け止めの商品では私の肌の場合は刺激が出てきたので、敏感肌でも使えるとは断言できませんでしたがこの日焼け止めは、
「敏感肌でもつけられる、白浮きしない、SPF30 PA++(日常使い)」
の3拍子が揃っている日焼け止めだと思います。
私の肌の場合はベタつきが気になりましたが、テカリ防止ジェルやテカリ防止クリーム、ファンデーションを使ってベタつきを抑えれば問題無く使えると思います。
テカリも思っていたより出る量が少なかったので乾燥肌や敏感肌だけでなく、脂性肌にも使いやすい日焼け止めだと私は思います。
ただ、容量が25gと小さいので顔だけでなく全身にもつけているとあっという間に使い切ってしまいます。
できれば容量の大きいサイズを作ってほしいなぁと個人的には思います。
ですが、ウルンラップというブランドは小さいサイズにこだわりを持っているとパンフレットに書いてあったので無理かな・・・😅
私の個人的な思いはさておき遂に、
「敏感肌でもつけられる、白浮きしない、SPF30 PA++(日常使い)」
の3拍子が揃った日焼け止めに出会うことができました!
この商品を日常使いの日焼け止めの第一候補として私は考えたいと思います。
この3拍子が揃った日焼け止めを探している方は試しに使ってみて下さい。
なお、この商品以外にもまだ試せていない日焼け止めが残っています。
そのため、引き続きこの3拍子をテーマに日焼け止めの商品を試して紹介していきたいと思います。
もう少しお付き合い下さい。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | 価格:1,498円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
ウルンラップ ノンケミカル 日焼け止め クリーム ひやけどめ ジェル【SPF28 PA 25g】化粧下地&メイクアップベース (顔 & 全身 用) 紫外線吸収剤不使用 白浮きしない 紫外線散乱剤 新品価格 |
