今回は、「HANA ORGANIC ウェアルーUV(イエローベージュ)30ml」を購入して使ってみたので紹介します。
結果からお伝えすると私の肌の場合は、
「敏感肌でもつけられるはずなのに、ムズムズするような刺激が出る」
というまさかの結果となりました😅
公式サイトのQ&Aに「敏感肌でも使える」と書いてあったんですがね・・・。
前回の記事で伝えていた、
「敏感肌でもつけられる、白浮きしない、SPF30 PA++(日常使い)の日焼け止め」
という条件がいきなり吹っ飛んでしまいましたね💦
それにイエローベージュという色付きの日焼け止め+化粧下地なので、
- 日頃からメイクをしている男性向け
の商品だと思います。
さらにはサラッとした軽い使用感なのでファンデーション特有の圧迫感が無いのは良いですが、
- 花の香りが強い
- テカリとベタつきが多少ある(脂性肌の方は特に出やすいかも)
- 白色のマスクだとイエローベージュの色がつくので、マスクをするなら黒やグレーの色を選ぶ(女性の方ならピンクでも可)
という点も考慮する必要があると思います。
それでも使ってみたい、この日焼け止めが気になるという方は記事を読んでみて下さい。
さらに詳しい情報は目次から↓

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
HANA ORGANIC ウェアルーUV 日中美容液・下地 SPF30PA 30mL (イエローベージュ) 新品価格 |

HANA ORGANIC ウェアルーUV(イエローベージュ)30mlの詳細
価格
4,400円(税込)*私がAmazonで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
容器を1、2回軽く振ってから、適量をまんべんなく顔に塗布してください。使用量が少ないと、紫外線防止効果が得られにくくなるため、効果的に製品をご使用いただくためには、充分な量をむらなくのばしてください。また、汗をかいたり、タオルで拭いた後などもこまめに塗りなおしてください。洗顔料で落とせます。 |
成分
全成分において石油由来原料不使用ダマスクバラ花水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、酸化チタン、プロパンジオール、スクワラン、グリセリン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ベヘニルアルコール、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、水、酸化亜鉛、ポリヒドロキシステアリン酸、イザヨイバラエキス、α-グルカンオリゴサッカリド、ローズマリー葉エキス、クリスマムマリチマムエキス、カカオ種子エキス、オウゴン根エキス、ツバキ種子油、コメ胚芽油、ビターオレンジ花油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、オニサルビア油、イランイラン花油、ビターオレンジ葉/枝油、乳酸桿菌/ダイコン根発酵液、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、プルラン、オクチルドデカノール、ステアロイルグルタミン酸Na、アルミナ、ステアリン酸、キサンタンガム、ステアリン酸ポリグリセリル-2、ステアリン酸グリセリル、ステアリルアルコール、ホホバエステル、エタノール、BG、シリカ、酸化鉄、マイカ、ラウロイルリシン、水酸化AI、ステアロイルグルタミン酸2Na |
商品特徴
|
<HANA ORGANIC| ウェアルーUV (hana-organic.jp)>より引用。(閲覧日:2022年8月20日) |
商品を実際に使ってみて

メントール(清涼剤)とエタノール(アルコール)が入っているのか?
メントールは入っていませんが、エタノール(アルコール)が入っています。
どんな香りがする?
商品名が「HANA」というだけあって、花の香りがあります。
どの花の香りというよりも、たくさんの花の香りを一気に嗅いだような香りです。
香りがちょっと強かったので、個人的にはもう少し穂のかに香るほうがありがたいですね。
男性よりも女性向けの香りだと思います。

ベタベタするのか?
日焼け止めのなかでもベタつきは少ないほうだと思いますが、私の肌は脂性肌なのでつけた後の肌触りがベタっとしました。
私はテカリ防止クリームを少しつけてベタつきを抑えましたが、メイクをする方はこの日焼け止めの後にファンデーションをつけるとベタつきを抑えられると思います。
商品特徴には「ファンデーションを使わなくても済むように」と書いてありますが、ベタつきが気になる方はテカリ防止クリームやファンデーションをつけたほうが良いと思います。

日焼け止めの質感は?
商品特徴に「美容液」と書いてあるように、美容液のようにサラッとした軽い質感です。イエローベージュというだけあって、肌の色に近い色身をしています。
テカリが出る?
肌になじませた後には程良いツヤぐらいしかありませんでしたが、やはり汗をかくと時間とともにテカリが出てきます。
私のように脂性肌の方は、よりテカリが出やすいかもしれません。
テカリ防止クリームを使うと使う前よりはテカリを抑えることができるので、テカリが気になる方はこの日焼け止めをつけた後に使ってみて下さい。
ベタつきの場合と同様にファンデーションでもテカリを抑えることができるので、メイクをする方はファンデーションでも可。

肌への刺激は?
公式サイトのQ&Aには「敏感肌も使える」と書いてあったんですが、私の肌の場合は汗をかくとムズムズするような刺激が出てきました。
一度ムズムズするような刺激が出てくると、日焼け止めがある程度落ちないと刺激が治まらないので「うーん・・・」でしたね。
使っている間にどういうシーンになると肌への刺激が出るのかをさらにチェックしてみましたが、涼しい場所に居て汗をかかないと刺激はほとんど出てきませんでした。
初めは外出している時に刺激が出てきたので、
-300x260.png)
と思っていましたが、屋内に居ても少しでも汗をかくとムズムズしてきたのでおそらく自分の汗と含まれている成分が反応して刺激が出ているのだと思います。
成分のなかにエタノール(アルコール)が入っていて、このエタノール(アルコール)は「基本的に刺激がある成分」なので、このエタノール(アルコール)による刺激の可能性が高いかもしれません。
他の成分についても調べましたが、ベヘニルアルコール、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ステアリルアルコールの3つについては刺激が出る可能性がありましたが「軽度」なので、刺激の度合いを考えるとこの3つの成分でもなさそうです。
ただ、汗をかいた時だけ反応するというのが奇妙ではあります。
- 敏感肌+汗をかく+エタノール(アルコール)が入っている
の3つが重なると刺激が出ることがあるようですね。
春や秋、冬のように涼しかったり寒かったりする時期になると汗をかく量は少なくなりますが、汗なんて1年中かくわけですから汗に反応して刺激が出てしまうのは「うーん・・・」ですね。
あくまでも私の肌の場合の結果ですが、
「敏感肌にも使える!」
とは断言できませんね。
テカリの度合いについてさらに詳しく解説

写真の肌状態は、この日焼け止めをつけてから5~7時間経っています。(実験のため日焼け止めを塗り直していません)
私のように汗をかく量が多いとテカリが出てきます。
私の肌は脂性肌なので、写真のように皮脂量が多いおでこや小鼻が特にテカテカしてきました。
テカリ防止クリームやファンデーションを使ってもテカリはどうしても出てくるので、日焼け止めと同様にテカリ防止クリームやファンデーションも適度に塗り直すようにして下さい。
化粧下地(ベース機能)としてのトーンアップ効果について

この日焼け止めを塗る前は、上の写真のように色素沈着(赤丸部分)やニキビ跡(白丸部分)が結構目立っています。
このままの状態では肌印象が「うーん・・・」というところですよね。
↓

上の写真がこの日焼け止めを塗った後の肌状態ですが、前の写真では結構目立っていた色素沈着の色味がかなり抑えられていると思います。(メイクアップ効果による)
ニキビ跡については色素沈着と比べるとそこまで抑えられていないように見えますが、この日焼け止めを塗らないよりは少しマシになっていると思います。
化粧下地(ベース機能)の役割も備えた日焼け止めを使うと、紫外線対策ができるだけでなく肌悩みのカバーも同時に行うことができます。
ただし・・・

ただし、肌が乾燥していたり古い角質が残っていたりすると、上の写真の赤丸部分のように日焼け止めが変に浮いて見えてしまう場合があります。
日頃から、
- 肌の保湿をしっかりと行っておく
- ピーリングで古い角質やザラつきを落としておく
と、より使いやすいと思います。
Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
HANA ORGANIC ウェアルーUV 日中美容液・下地 SPF30PA 30mL (イエローベージュ) 新品価格 |

肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
|
脂性肌の方が使う場合
|
敏感肌の方が使う場合
|
メイクをする男性向けの日焼け止め HANA ORGANIC ウェアルーUV(イエローベージュ)30mlのまとめ
今回は、「HANA ORGANIC ウェアルーUV(イエローベージュ)30ml」を紹介しました。
実際に使ってみた結果をまとめると、
|
|
|
|
という見解になりました。
前回の記事で書いた日焼け止めの条件のうち、
- 白浮きしない(イエローベージュという色付きの化粧下地のため)
- SPF30 PA++(日常使い)
の2点は満たしていますが私の肌の場合は刺激があったので、
- 敏感肌でもつけられる
という条件は満たしませんでした。
そのため、結果としては「うーん・・・」ですね。
それに公式サイトのQ&Aに「敏感肌でもつけられる」と書いてあるのに、まさか刺激が出るとはちょっとね・・・。
私がこの「男のスキンケア」を始めるきっかけでもある、
「商品パッケージや公式サイトに書いてある商品特徴と実際に使ってみた使用感が違う」
というのは、正にこのことですね。
「やっと見つけた!」
と思って使ってみて結果が違うと、かなりダメージが大きいんですよ。
肌には個人差があるので仕方がないとは思いますが、いくら個人差があるといっても期待して商品を購入するわけですから結構ガックリしますよね_| ̄|○
ただ、化粧下地としてのトーンアップ効果については非常に良かったので、
- 肌が敏感肌ではない
- 肌が敏感な状態になりにくい
という方には使ってみてほしいですね。
紫外線対策だけでなく、肌悩みのカバーも同時にできるというのはかなり便利です。
刺激が出てきたので私の肌には「うーん・・・」という結果でしたが、
- イエローベージュという色付きの日焼け止め+化粧下地である
- 刺激が出る可能性がある
- 花の香りが強い
- テカリとベタつきが多少ある
- 白色のマスクだとイエローベージュの色がつくので、マスクをするなら黒やグレーの色を選ぶ
という条件を考慮できる方は、使ってみて下さい。
今回紹介した日焼け止めだけでなく他の日焼け止めにも、
「敏感肌でもつけられて、白浮きしない、SPF30 PA++(日常使い)の日焼け止め」
と謳っている商品があるので、実際に使ってみてちゃんと条件を満たしているかをこれからも調べて皆さんに報告できればと思います。
読んでいただきありがとうございました!
Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
HANA ORGANIC ウェアルーUV 日中美容液・下地 SPF30PA 30mL (イエローベージュ) 新品価格 |
