日常使いに適しているが、使う季節や肌タイプを選ぶ必要がある日焼け止め キュレル UVエッセンス

今回は、「キュレル UVエッセンス(医薬部外品)50g」を購入して使ってみたので紹介します。

この商品はこんな時、この肌タイプになら使えるかなと思います☝

  • 春、秋、冬の時期
  • 乾燥性敏感肌・普通肌・乾燥肌(ただ、白浮きを考慮するだけでなくテカリやベタつきを抑える必要がある)

乾燥性敏感肌を考えて作られた日焼け止めなので刺激を気にせずに使えるのは良いですが、思いのほか白浮きが気になりましたね💦

「ウォーターベースでベタつかず」ということですが、脂性肌の私の場合はテカリとベタつきがかなりありました😅

SPF30 PA++なので日常使いとしては適していますが、使う季節や肌タイプを選ぶ必要がある日焼け止めだと思います。

さらに詳しい情報は目次から↓

キュレル UVエッセンス(医薬部外品)50g
楽天で購入ならこちら↓

花王 キュレル UVエッセンス SPF30 50g (医薬部外品)

価格:1,650円
(2022/8/16 19:48時点)
感想(2件)

Amazonで購入ならこちら↓

キュレル UV カット UV エッセンス 50g [医薬部外品] 日焼け止め SPF30 / PA

新品価格
¥1,211から
(2022/8/16 19:52時点)

キュレル UVエッセンス(医薬部外品)50gの詳細

価格

1,650円(税込)

*私がドラッグストアで購入した時の価格です。

*通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。

使用方法

  • 適量を手にとり、顔やからだにムラなくやさしくなじませます(適量のめやす:顔の場合は直径約1cm、からだの場合は使用部位により調節してください)。
  • 数回に分けて少量ずつなじませてください。
  • 使用量が少ないと、十分な紫外線防止効果が得られません。日やけ止め効果を保つために、汗をふいた後などはつけ直してください。
  • 落とすときは、普段お使いの洗浄料(顔は洗顔料・メイク落としなど、からだは全身洗浄料など)で、よく洗ってください。

成分

有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:水、微粒子酸化Ti、BG、イソノナン酸イソノニル、シュガースクワラン、流動イソパラフィン、アスナロエキス、イソノナン酸イソトリデシル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、DPG、ステアリン酸POEソルビタン、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ジメチコン、トリシロキサン、パルミチン酸デキストリン、水酸化Al、ステアリン酸、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、ユーカリエキス、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、水酸化カリウム液(A)、ジステアリン酸ソルビタン、セタノール、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、ステアリルアルコール、アミノヒドロキシメチルプロパンジオール、ポリオキシステアリン酸、オレイン酸ソルビタン、エデト酸塩、フェノキシエタノール

商品特徴

肌荒れ・カサつきを繰り返しがちな乾燥性敏感肌
  • 消炎剤(有効成分)配合・・・肌荒れを防ぐ
  • セラミドケア・・・「セラミド」の働きを補い潤いを与える
紫外線乾燥から肌を守ります
  • ウォーターベースでベタつかずみずみずしい。(負担感のないやさしい使い心地の潤いエッセンスタイプ。)
  • 化粧下地としても(肌をなめらかに整え、化粧のりをよくします。)
  • 潤い成分(セラミド機能成分ユーカリエキス、アスナロエキス)配合。*ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
  • ”なめらかバリアベール”が肌を包みこみ、夕方まで潤いが続きます。
  • 赤ちゃんのデリケートな肌にもお使いいただけます。
乾燥性敏感肌を考えた低刺激設計
  • 紫外線吸収剤無配合 ○無香料 ○無着色
  • アルコールフリー(エチルアルコール無添加)○アレルギーテスト済み**
  • 乾燥性敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み**
  • [パッチテスト:皮膚に対する刺激性を確認するテストです]
  • にきびのもとになりにくい処方 ノンコメドジェニックテスト済み**

**すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらない、コメド(にきびのもと)ができないというわけではありません。

  • 紫外線を防ぐ効果:SPF30 PA++(日常の紫外線を防ぎます)
  • 使用感:ベタつかずしっとり
  • からだ

商品を実際に使ってみて

日焼け止めの質感は?

日焼け止めを手に取った時は確かにサラッとしていてベタつきは少ないです。

ただ、私の肌の場合は脂性肌なので肌になじませるとベタベタとしていて非常に重いつけ心地でした。

こってりとしたクリームをつけている感覚ですね。

「ベタつかず」というのは、どの肌タイプに対してのことなのかをできれば書いておいてほしいですね。

どんな香りがする?

粉っぽい香りが少しあります。

メントールやアルコールが入っているのか?

メントールとアルコールは入っていません

肌への刺激は?

私の肌の場合は、刺激はありませんでした

テカリが出る?

私の肌の場合は、脂性肌なので顔全体にテカリが出てきました

ベタベタするのか?

「ベタつかず」と書いてありますが、私の肌の場合はベタつきがかなりありました

この日焼け止めは白浮きするのか?

汗をよくかく方小麦色の肌の方は白浮きが目立ちやすいと思います。

色白の方は白浮きすると肌が乾燥しているように見えると思います。

商品パッケージに「白浮きしない」と書いてなかったので、

「まさか・・・」

とは思いましたが案の定、白浮きしましたね💦

なぜこの日焼け止めは白浮きするのか?

この日焼け止めには紫外線散乱剤が入っているからです。

「成分」の項目のなかにある「微粒子酸化Ti(Ti=チタンの略)」という成分が紫外線散乱剤です。

この紫外線散乱剤には白っぽくなりやすいという特徴があるので、これが入っている日焼け止めは白浮きしやすくなります。

テカリと白浮きの度合いについてさらに詳しく解説

顔につけた場合

私の肌の場合は肌になじませた段階で写真のようにTゾーン(おでこ・小鼻)頬骨のあたりにテカリが目立ちました

私の肌は脂性肌なので、脂性肌の方は日焼け止めを肌になじませた段階でテカリが出るかもしれません。

ちなみに肌になじませた段階で顔がベタベタしていて、ベタつきもかなりありました

日焼け止めを肌になじませた後に汗をかくと、写真のように上唇の上の部分に白浮きが目立ってきます

鼻の赤丸部分は少し乾燥していたので、カサつきがある部分も白浮きしやすいですね。

写真を撮影した時は白浮きが上手く出てこなかったので少ないように感じますが、汗の量がもっと多ければ上唇の上の部分が膜を張ったように白くなります

こちらはおでこに白浮きが出てきた時の写真です。

日焼け止めをつけてすぐに汗をかいてしまうと、たちまち白浮きが出てきました

ハンカチやティッシュで一度拭き取ると、それ以降は白浮きは目立ちませんが日焼け止めが落ちてしまっているということなので、つけ直す必要が出てきます

しかし、

つけ直す→また汗をかく→白浮きする→拭き取る→つけ直す→また汗をかく→白浮きする・・・

という繰り返しになってしまうので、この日焼け止めは夏場ではなく汗をかく量が少ない春冬用として使うほうが良いかもしれませんね。

腕につけた場合

写真はそこまで白浮きしていないように見えますが、腕も大量に汗をかくと白浮きが非常に目立ってきます。

私は日頃、マウンテンバイクに乗って移動しているんですが汗をかいて信号待ちしている時にふと腕を見ると、白浮きして腕が真っ白になっていました💦

私のように汗をかきやすい方スポーツをする方にはこの日焼け止めは「うーん・・・」ですね。

こちらは肘の関節部分に日焼け止めをつけて白浮きした時の写真です。

この部分も汗をかきやすいので白浮きしやすいです。

また、黒色のシャツを着ている時に首や腕にこの日焼け止めをつけていると、汗で落ちた日焼け止めがシャツの首元や袖口に付着して白くなります

不潔に見えてしまうのでこの日焼け止めを首や腕につける時は、黒色のシャツを着ないほうが良いと思います。

ただ、日焼け止めもつけたいし、白浮きを気にせずに黒色のシャツも着たいですよね?

私もそう思います。

だから、敏感肌でもつけられて白浮きしにくい、SPF30 PA++(日常使い)の日焼け止めを探しました。

何種類かあったので、そのなかの1つの商品を早速注文して使ってみて次回紹介する予定です。

少しお待ち下さい。

楽天で購入ならこちら↓

花王 キュレル UVエッセンス SPF30 50g (医薬部外品)

価格:1,650円
(2022/8/16 19:48時点)
感想(2件)

Amazonで購入ならこちら↓

キュレル UV カット UV エッセンス 50g [医薬部外品] 日焼け止め SPF30 / PA

新品価格
¥1,211から
(2022/8/16 19:52時点)

肌質ごとの使用感

乾燥肌の方が使う場合

  • 私の肌には非常に重いつけ心地でしたが、乾燥肌の方ならまだつけやすいかなと思います。
  • ただ、白浮きすると肌が乾燥しているように見えてしまうので、この日焼け止めをつける前に肌をしっかりと保湿するようにして下さい。
  • また、私の肌の場合はテカリとベタつきがかなりあったので乾燥肌の方もテカリとベタつきが気になる場合はテカリ防止ジェルやテカリ防止クリームをつけて抑えたほうが良いと思います。メイクをされる方はファンデーションやBBクリームを使ってテカリやベタつきを抑えてもらっても構いません。
  • 乾燥性敏感肌を考えた日焼け止めなので、乾燥によって肌が敏感になっている時でもつけられるのは非常に良いと思います。

脂性肌の方が使う場合

  • 「ウォーターベースでベタつかず」と書いてありますが、私の肌の場合はテカリとベタつきがかなりありました。テカリ防止ジェルやテカリ防止クリームを使えばテカリとベタつきを抑えられますが、商品特徴の「ウォーターベースでベタつかず」を考慮するのであれば、脂性肌には「うーん・・・」ですね。
  • 私の肌も脂性肌なのですが、脂性肌に対するつけ心地はこってりとしたクリームをつけているような感覚でした。

敏感肌の方が使う場合

  • 「乾燥性敏感肌を考えた低刺激設計」と書いてあるように、敏感肌でも刺激を気にせずに使える日焼け止めだと思います。
  • ただ、テカリとベタつきの度合いがどの程度になるかというところがポイントになりそうですね。乾燥性敏感肌の方なら、まだテカリとベタつきの度合いは少ないかもしれません。ですが、皮脂が気になる敏感肌の方にとってはテカリとベタつきの度合いが多くなるように思います。それにテカリとベタつきの刺激によってムズムズするような刺激が出てくる可能性があるので皮脂が気になる敏感肌の方には「うーん・・・」かもしれませんね。

キュレル UVエッセンス(医薬部外品)50gのまとめ

今回は、「キュレル UVエッセンス(医薬部外品)50g」を紹介しました。

実際に使ってみた結果をまとめると、

  • 乾燥肌の方ならまだつけやすいかなと思うが、白浮きすると肌が乾燥しているように見えてしまうので、この日焼け止めをつける前に肌をしっかりと保湿しておく
  • また、私の肌の場合はテカリとベタつきがかなりあったので乾燥肌の方もテカリとベタつきが気になる場合はテカリ防止ジェルやテカリ防止クリームをつけて抑えたほうが良い。ファンデーションやBBクリームで抑えるのも良い。
  • 「ウォーターベースでベタつかず」と書いてあるが、私の肌の場合はテカリとベタつきがかなりあった。テカリ防止ジェルやテカリ防止クリームを使えばテカリとベタつきを抑えられるが、商品特徴の「ウォーターベースでベタつかず」を考慮するのであれば、脂性肌には「うーん・・・」
  • 「乾燥性敏感肌を考えた低刺激設計」と書いてあるように、敏感肌でも刺激を気にせずに使える日焼け止めだと思う
  • ただ、テカリとベタつきの度合いがどの程度になるかというところがポイントになる。乾燥性敏感肌の方なら、まだテカリとベタつきの度合いは少ないかもしれない。だが、皮脂が気になる敏感肌の方にとってはテカリとベタつきの度合いが多くなるように思う。それにテカリとベタつきの刺激によってムズムズするような刺激が出てくる可能性があるので、皮脂が気になる敏感肌の方には「うーん・・・」かも
  • この日焼け止めには紫外線散乱剤が入っている。「成分」の項目のなかにある「微粒子酸化Ti(Ti=チタンの略)」という成分が紫外線散乱剤。この紫外線散乱剤には白っぽくなりやすいという特徴があるので、これが入っている日焼け止めは白浮きしやすい。
  • 日焼け止めの白浮きをハンカチやティッシュで1度拭き取ると、それ以降は白浮きは目立たないが日焼け止めが落ちてしまっているということなので、つけ直す必要が出てくる。しかし、汗をかいて白浮きするたびにつけ直さないといけなくなるので、汗をかきやすい方はこの日焼け止めは夏場ではなく汗をかく量が少ない春、秋、冬用として使うほうが良いかも
  • 黒色のシャツを着ている時に首や腕にこの日焼け止めをつけていると、汗で落ちた日焼け止めがシャツの首元や袖口に付着して白くなります。結構不潔に見えるので、黒色のシャツを着る時は注意が必要

という見解になりました。

刺激が無くつけやすいですが、テカリとベタつきがかなりある点を考えると敏感肌のなかでも乾燥性敏感肌の方だけ、あとは普通肌や乾燥肌の方ならまだつけやすいかなと思います。

また、白浮きすることを考えると汗をかきやすい夏場は「うーん・・・」だと思います。

私は特に汗をかきやすいので、白浮きが気になって仕方ありませんでした。

そのため、私が白浮きを考慮して使うならになら使うと思います。

肌タイプだけではなく、季節も選んで使う必要がある日焼け止めかなと思います。

紫外線から肌を守る指数はSPF30 PA++なので日常使いの日焼け止めとして適していて刺激も無く、テカリやベタつきが出てくるのもある程度は想定していたんですが、思いのほか白浮きするのが課題ですね。

この記事を読んでいる方のなかにも、

「白浮きが無ければ・・・。」

と思っている方がいるのではないでしょうか?

そこで、この日焼け止めを使っている間に、

「敏感肌でもつけることができて、SPF30 PA++(日常使い)、白浮きしにくい」

という日焼け止めを探しました。

調べてみると何種類かあったので、そのなかの1つの商品を早速注文し、届き次第使ってみて次回紹介する予定です。

白浮きしにくいといっても、

どの程度白浮きを抑えられるのか?

に注目が集まりますよね。

私も気になります。

気になる方は次回紹介する日焼け止めを楽しみにしていて下さい。

今回の日焼け止めは、

  • 乾燥性敏感肌だけでなく普通肌や乾燥肌向けの日焼け止め
  • 白浮きするので使うなら夏ではなく、汗をかきにくい春、秋、冬向けの日焼け止め

という結果になりました。

読んでいただきありがとうございました!

楽天で購入ならこちら↓

花王 キュレル UVエッセンス SPF30 50g (医薬部外品)

価格:1,650円
(2022/8/16 19:48時点)
感想(2件)

Amazonで購入ならこちら↓

キュレル UV カット UV エッセンス 50g [医薬部外品] 日焼け止め SPF30 / PA

新品価格
¥1,211から
(2022/8/16 19:52時点)

SPF50+ PA++++(炎天下での長時間の作業やレジャースポーツ向け)で
敏感肌にもつけられる日焼け止めはこちら↓

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です