今回は、「クワトロボタニコ ボタニカル フェイスウォッシュ&シェービングフォーム150ml」を購入して使ってみたので紹介します。
この商品は、使用感だけで言うと肌タイプを選ばずに使いやすいと思います。
ただ、保湿成分が入っていることを第一に考えるならこの肌タイプ向けの商品だと思います☝
- 乾燥肌
今回の泡洗顔料でクワトロボタニコのスキンケアシリーズを紹介するのは最後になりますが、最後の商品が乾燥肌向けの商品という見解になったことで、やはり最初に持っていた「脂性肌や混合肌向けの商品」という印象はどこかへ行ってしまいましたね💦
洗顔料の商品を調べていた時に「テカリ・ベタつき」のキーワードで検索すると、クワトロボタニコの商品が出てきたんですがね・・・。
やっぱり実際に使ってみないと商品特徴だけでは判断できませんね。
さて、この泡洗顔料については乾燥肌向けの商品という見解になりましたが、記事の最後にはこれまで使ってきたクワトロボタニコの商品の見解もまとめてあります。
クワトロボタニコの商品に興味が出てきた・使ってみたいと思った方は、商品を選ぶ際の参考にしていただけたらと思います。
さらに詳しい情報は目次から↓

楽天で購入ならこちら↓
![]() | メンズ 発酵泡 洗顔 乾燥肌の男性用 クワトロボタニコ | ボタニカル フェイスウォッシュ & シェービングフォーム 【男性化粧品 泡洗顔料】 泡ででてくる洗顔フォーム 価格:2,090円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
新品価格 |

クワトロボタニコ ボタニカル フェイスウォッシュ&シェービングフォーム150mlの詳細
価格
2,090円(税込)Amazonで購入する時の単品価格です。 通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
2-3プッシュを手に取り、顔全体になじませます。シェービングする時は、泡の上から剃ります。その後、水またはぬるま湯でしっかり洗い流してください。 |
成分
水、グリセリン、ソルビトール、ミリスチン酸、イソステアリン酸、水酸化K、ラウリン酸、チャ葉エキス、オウゴン根エキス、ビルベリー葉エキス、チガヤ根エキス、乳酸桿菌、セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、乳酸桿菌/豆乳発酵液、サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液、バクチオール、グリチルリチン酸2K、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、タイサンボク葉エキス、ユズ果実エキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ベルガモット果実油、ローズマリー油、ポリクオタニウム-51、コメヌカ油、BG、オレイン酸ポリグリセリル-10、レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、PEG-8、カルボマー |
商品特徴
○4種の植物エキス*1と発酵エキス*2配合*1 ビルベリー葉エキス、オウゴン根エキス、チガヤ根エキス、チャ葉エキス(保湿成分) *2 乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、乳酸桿菌/豆乳発酵液、サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液(保湿成分) ○濃密泡のエイジングケア*3洗顔*3 年齢に応じたケア ○テカリ・べたつきをケアして、うるおいとハリのある清潔肌へ○柑橘系ベルガモット&ローズマリーの爽やかな香り○うるおいで髭をしなやかにし、シェービングもできます。 |
商品を実際に使ってみて

メントール(清涼剤)とアルコールは入っているのか?
メントールとアルコールは入っていません。

写真は3プッシュ分の量の泡を広げた時の様子です。
洗顔料を肌につけた時の刺激は?
私の肌の場合は、刺激はありませんでした。
スクラブが入っているのか?
スクラブは入っていません。
洗顔料の質感は?
非常に軽い質感の泡洗顔料です。

写真は5プッシュ分を手に取った時の様子です。
使用方法に「2-3プッシュを手に取り」と書いてありますが、泡が非常に軽いので2-3プッシュ分の量では少ないように感じました。そのため私の肌の場合は4~5プッシュ分、使っていました。初めて使う時は2-3プッシュ分で洗顔を行ってみて、量が少ないと感じたら使う量を増やして調節してみて下さい。
どんな香りがする?
ベルガモットとローズマリーの爽やかな香りがあります。
-1024x623.jpg)
お風呂場など水が掛かる場所で透明のキャップを外して使用すると、容器のネック部分(写真の赤丸印)に水が入り込んで溜まります。水が乾ききれば問題無いですが、乾ききっていないと容器を逆さにした時に溜まった水が出てきます。そのため、
- お風呂場で使用する際は、泡を手に取ったらすぐにキャップを被せたほうが良い
- キャップを外した状態でお風呂場で使いたい方は、使い終わったら容器を逆さにしてネック部分に溜まった水をしっかりと切る
ということが大切です。
私もカバンに入れて持ち運んでいた時に、いつの間にか容器が逆さまになって水が漏れていたので外出先でも使おうとカバンなどに入れて持ち運ぶ際は特に注意して下さい。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | メンズ 発酵泡 洗顔 乾燥肌の男性用 クワトロボタニコ | ボタニカル フェイスウォッシュ & シェービングフォーム 【男性化粧品 泡洗顔料】 泡ででてくる洗顔フォーム 価格:2,090円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
新品価格 |

肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
|
脂性肌の方が使う場合
|
敏感肌の方が使う場合
|
「保湿成分が豊富な泡洗顔料 クワトロボタニコ ボタニカル フェイスウォッシュ&シェービングフォーム150ml」のまとめ
今回は、「クワトロボタニコ ボタニカル フェイスウォッシュ&シェービングフォーム150ml」を紹介しました。
実際に使ってみた結果をまとめると、
|
|
|
|
という見解になりました。
商品特徴には「テカリとべたつきをケア」と書いてあるんですが、この洗顔料には保湿成分(油分)が入っていて洗顔後に肌に残るわけです。
テカリとベタつき(油分)をケアしても保湿成分(油分)が残るのであれば、
-300x260.png)
と疑問に思いましたね。
- 「テカリとベタつきをケアするのか」
それとも、
- 「肌をうるおすのか」
どっちか1つだけに絞ったしたほうが矛盾が無くて良かったかなと思います。
前述にも出てきたように「テカリとべたつきをケア」とありますが、保湿成分が入っているという時点で何となく乾燥肌向けの洗顔料のような気がしましたね。
最初に持っていた「脂性肌や混合肌向けの商品」という印象はどこへ行ってしまったんだ💦
というのが正直なところですね。
さて、今回の泡洗顔料でクワトロボタニコのスキンケアシリーズの紹介は最後になります。
ここで、これまで紹介してきた商品の結果をまとめたいと思います。
商品名 | 合っていると思った肌タイプ |
クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&フェイスクレンザー120g(洗顔料) | 脂性肌・混合肌 |
クワトロボタニコ ボタニカル ローション&アフターシェーブ115ml(オールインワン化粧水) | 普通肌 |
クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&スキンコンディショナー150ml(オールインワン化粧水) | 普通肌 |
クワトロボタニコ ボタニカル パワーリフト&ディープモイスト50g(クリーム) | 乾燥肌 |
クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&UVブロック50g(日焼け止め) | 普通肌 |
クワトロボタニコ ボタニカル スポッツ ソリューション(医薬部外品)20g(シミ美容液) | 脂性肌・混合肌 |
クワトロボタニコ ボタニカル フェイスウォッシュ&シェービングフォーム150ml(今回紹介した泡洗顔料) | 乾燥肌 |
上記のような結果(あくまでも私の見解です)となりました。
うるおいが十分か十分でないかは別にして、このクワトロボタニコシリーズだけでスキンケアを行うのであれば普通肌や乾燥肌向けの商品だと思います。
さらに振り返ってみると、オールインワン化粧水や泡洗顔料の商品特徴には「テカリとべたつきをケア」と書いてあるんですが、実際に使ってみるとテカリが出てきたり肌にヌルつきが残ったりと、脂性肌には「うーん・・・」という結果が多かったですね。
「テカリとべたつきをケア」の部分がもう少し何とかなれば、オイルコントロール洗顔料のように脂性肌や混合肌向けと言えるようになるかもしれません。
最終的には普通肌や乾燥肌向けの商品が多いという結果になりましたが、あくまでも私の見解なのでクワトロボタニコの商品に興味が出てきた・使ってみたいという方の参考に少しでもなれば幸いです。
クワトロボタニコにはヘアケア商品もありますが今のところ紹介する予定は無いので、もし気になる方はコメントやお問い合わせからリクエストして下さい。
順番は前後するかもしれませんが、可能な限り紹介させていただきます。
時間は掛かりましたがクワトロボタニコのスキンケアシリーズ、ここに完結でございます。
ありがとうございました!
楽天で購入ならこちら↓
![]() | メンズ 発酵泡 洗顔 乾燥肌の男性用 クワトロボタニコ | ボタニカル フェイスウォッシュ & シェービングフォーム 【男性化粧品 泡洗顔料】 泡ででてくる洗顔フォーム 価格:2,090円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
新品価格 |
