*この記事にはプロモーションが含まれています
女性がスキンケアをするのは当たり前ですが、男性がスキンケアをするというのはまだまだ当たり前になっていないようです。
スキンケアを面倒に感じてしまう男性が多いようですね。
確かに毎日洗顔をした後に美容液や乳液、クリーム、日焼け止めをつけるというのはなかなか根気のいる作業です。
せっかく洗顔でサッパリとした顔にベタベタとつけるのは嫌だと思ってしまう方も多いでしょう。
しかし、スキンケアをしっかりしておかないと肌荒れやニキビ、年齢を重ねてからはシミやしわに悩まされることになってしまいます。
そこで今回は「1本で化粧水+乳液+美容液の3役をこなす」という「テックスメックス オールインワンジェリー150ml」を購入して使ってみたので紹介します。

テックスメックス オールインワンジェリー150mlの詳細
価格
1,320円(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
洗顔後、適量(1円玉大程度)を手に取り、肌になじませてください。 |

成分
水、DPG、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、加水分解コラーゲン、ダイズ種子エキス、ハマメリス葉エキス、白金、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、ローズマリー葉エキス、サトウキビエキス、オレアノール酸、サトウカエデエキス、エナンチアクロランタ樹皮エキス、ビルベリー果実エキス、メントール、エチルヘキシルグリセリン、グリチルリチン酸2K、ジグリセリン、メチルグルセス-10、イソペンチルジオール、ソルビトール、カルボマー、水酸化Na、EDTA-2Na、PEG-60水添ヒマシ油 |
*2022年3月3日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ
以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月3日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月3日修正)
商品特長
・1本3役のジェルこれ1本で化粧水+乳液+美容液の3役をこなすので洗顔後10秒でスキンケア完了。朝のヒゲそり後のケア、夜のお風呂あがりのケアにも使える。すべてのケアをこれ1本でこなすので、手間いらずなのにしっかり肌をケアできる。 ・保湿成分3Dヒアルロン酸*1、プラチナコラーゲン*2を配合*1=ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ペンチレングリコール、水 *2=白金、加水分解コラーゲン、水 ・肌のことを考えたノンパラベン、ノンシリコン、無香料、無鉱物油、無着色、パッチテスト済み**すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません。 |

商品を実際に使ってみて

メントールやアルコールが入っているのか?
メントールは入っていますが、アルコールは入っていません。
肌への刺激は?
私の肌の場合は、肌が敏感な状態でつけるとピリピリとしみるような刺激がありました。メントールのスーッとした冷感の刺激はありませんでした。
どんな香りがする?
香りはほとんどありません。

ジェルの質感は?
ベタつかない、サラッとした軽いジェルです。
テカリが出る?
私の肌の場合は、つけてから時間が経つとテカリが出てきました。汗をかくとテカリが更に増しました。
ベタベタするのか?
私の肌の場合は、つけた後の肌ざわりが少しベタっとしました。
肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
サラッとした軽いジェルなのでつけやすいですが、冬場など肌が乾燥しやすい時はこのジェルだけではうるおいが足りないと思います。 このジェルの後に乳液やクリームの追加保湿が必要だと思います。 また、私の肌の場合はメントールのスーッとした冷感の刺激はありませんでしたが、肌が敏感な時につけるとピリピリとしみるような刺激がありました。 乾燥によって肌が敏感になっている時は注意してください。 |

脂性肌の方が使う場合
サラッとした軽いジェルなので、ベタつきやすい脂性肌でもつけやすいですが、私の肌の場合はつけてから時間が経つとテカリが出てきました。 また、つけた後の肌ざわりが少しベタっとしました。 テカリとベタつきがあることを考えると脂性肌には「うーん・・・」ですね。 |
敏感肌の方が使う場合
私の肌の場合はメントールのスーッとした冷感の刺激はありませんでしたが、メントールが入っています。 また、私の肌の場合は肌が敏感な状態でつけるとピリピリとしみるような刺激がありました。 この2点を考えると敏感肌には「うーん・・・」ですね。 もし試してみたい方はいきなり顔全体につけるのではなく、少しずつつけてみて刺激がないかどうか確認してからつけるようにしてください。 |

まとめ
今回は「テックスメックス オールインワンジェリー150ml」を使ってみました。
サラッとしたジェルなので非常につけやすいです。
香りがほとんどないので、香りが苦手な方でも使いやすいと思います。
これ1本で化粧水・乳液・美容液の3役をこなしてくれるので、手軽なのも良いですね。
ただ、私の肌の場合は肌が敏感な状態でつけるとピリピリとしみるような刺激がありました。
メントールのスーッとした冷感の刺激はありませんが、しみるような刺激を考えると敏感肌には「うーん・・・」ですね。
また、つけた後にテカリとベタつきが出てきたので脂性肌にも「うーん・・・」ですね。
そしてサラッとした軽いジェルなので、乾燥しやすい時はこのジェルだけではうるおいが足りないように感じました。
うるおいが足りない時は、乾燥肌の方は乳液やクリームの追加保湿が必要になる場合があると思います。
以上の点を考えると普通肌には合うと思います。
もし、試してみたい方は肌に少しずつつけてみて刺激がないかどうか確認してからつけるようにしてください。
軽いつけ心地のオールインワンジェルを探している方は、試しに使ってみてください。