年齢とともに気になる男性特有の7つの悩みに マンダム ルシード 薬用トータルケアクリーム(医薬部外品)

男性の肌特有の悩みは皮脂が多いのに乾燥しやすいという部分です。

そのため、洗顔で過剰な皮脂や汚れを落として洗顔後に美容液や乳液でしっかりと保湿することが大切です。

しかし年齢を重ねるごとにこれに加えてシミ、乾燥小じわ、ハリのなさ、くすみなども気になってきます。

今までのケアに加えて新たな肌悩みの対策をしていかなければなりません。

そこで今回は「マンダム ルシード 薬用トータルケアクリーム(医薬部外品)50g」を購入して使ってみたので紹介します。

マンダム ルシード 薬用トータルケアクリーム(医薬部外品)50g
楽天で購入ならこちら↓

ルシード 薬用トータルケアクリーム(50g)【evm_uv13】【ルシード(LUCIDO)】

価格:1,328円
(2021/11/18 10:57時点)
感想(0件)

Amazonで購入ならこちら↓

LUCIDO(ルシード) 【医薬部外品】薬用 トータルケアクリーム 50g

新品価格
¥1,116から
(2021/1/29 09:52時点)

マンダム ルシード 薬用トータルケアクリーム(医薬部外品)50gの詳細

価格

1,482円(税込)

*私がドラッグストアで購入した時の価格です。

*通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。

使用方法

洗顔後、ヒゲそり後、入浴後などに適量(顔全体であずき2粒程度)を手に取り、肌になじませて下さい。

成分

有効成分:トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:精製水、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ジプロピレングリコール、メチルポリシロキサン、エタノール、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸デカグリセリル、親油型モノステアリン酸グリセリル、サラシミツロウ、ヘキサオキシステアリン酸ジペンタエリトリット、シア脂、セタノール、ステアロイル乳酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、ジペンタエリトリット脂肪酸エステル(2)、水酸化カリウム、1,2-オクタンジオール、エデト酸二ナトリウム、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、イノシット、亜硫酸水素ナトリウム、ユビデカレノン、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート、メタクリル酸ステアリル共重合体、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、加水分解ヒアルロン酸、ハマメリスエキス、クチナシエキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解シルク液
*2022年3月3日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ

以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月3日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月3日修正)

商品特徴

・年齢とともに気になる7つの悩みに

乾燥シミテカリカミソリ負け乾燥小じわハリのなさくすみをケア。

 

・添加物が気になる方も使いやすい

無香料無着色防腐剤フリー

 

・高保湿のクリーム

ベタつかないのに、濃密なうるおいを与える。

 

3種のヒアルロン酸*、コエンザイムQ10(ユビデカレノン)*配合

商品を実際に使ってみて

商品画像
ベタベタするのか?

「ベタつかない」ということですが、私の肌の場合はつけた後の肌ざわりがベタっとしました。脂性肌の方はベタつきを感じやすいかもしれません

テカリが出る?

私の肌の場合はつけた後にテカリが出てきました。Tゾーン(おでこ・小鼻)だけでなく顔全体にテカリが目立ちました

どんな香りがする?

香りはほとんどありません

商品画像
メントールやアルコールが入っているのか?

メントールもエタノール(アルコール)も両方入っています

クリームの質感は?

サラッとしていますがしっとり感もあるので乾燥肌には軽い質感だと思いますが、脂性肌には少し重めの質感です。

肌への刺激は?

メントールのスーッとした冷感の刺激があります。ですが、私の肌の場合は刺激はそこまで強くありませんでした。エタノール(アルコール)の刺激は、私の肌の場合はありませんでした

楽天で購入ならこちら↓

ルシード 薬用トータルケアクリーム(50g)【evm_uv13】【ルシード(LUCIDO)】

価格:1,328円
(2021/11/18 10:57時点)
感想(0件)

Amazonで購入ならこちら↓

LUCIDO(ルシード) 【医薬部外品】薬用 トータルケアクリーム 50g

新品価格
¥1,116から
(2021/1/29 09:52時点)

肌質ごとの使用感

乾燥肌の方が使う場合

サラッとしていますが、しっとりとしたうるおいがあります。

私の肌の場合は、ベタつきがありましたが乾燥肌には丁度良いつけ心地だと思います。

普段の保湿ではうるおいが足りない時の追加保湿として使いやすいと思います。

ただ、メントールが入っているのでスーッとした冷感の刺激があります。

私の肌の場合は、エタノール(アルコール)の刺激はありませんでしたが肌の状態によっては刺激を感じる場合があります。

そのため、乾燥によって肌が敏感になっている時は注意してつけるようにして下さい。

少しでも刺激を感じたら使用を中止して下さい。

脂性肌の方が使う場合

「ベタつかない」ということですが、私の肌の場合はつけた後の肌ざわりがベタっとしました。

顔全体にテカリも出てきました。

テカリとベタつきがあるので脂性肌には「うーん・・・」ですね。

脂性肌に油分の多いクリームをつけるとその油分が毛穴を詰まらせてしまいます。

その油分がアクネ菌(ニキビの原因菌)の栄養源になります。

油分を栄養源にしてアクネ菌(ニキビの原因菌)が毛穴の中で繁殖するとニキビができてしまいます。

また、クリームの油分によってすでにできているニキビが悪化することもあります。

そのため、脂性肌にクリームをつけることは避けたほうが良いです。

脂性肌には油分の少ない美容液をつけて保湿するようにして下さい。

敏感肌の方が使う場合

メントールが入っているので、スーッとした冷感の刺激があります。

私の肌の場合は、エタノール(アルコール)の刺激はありませんでしたがエタノール(アルコール)も入っています。

この点を考えると敏感肌には「うーん・・・」ですね。

もし試してみたい方はいきなり顔全体につけるのではなく、部分的につけてみて刺激が無いかどうか確認してからつけるようにして下さい。

少しでも刺激を感じたら使用を中止して下さい。

まとめ

今回は「マンダム ルシード 薬用トータルケアクリーム(医薬部外品)50g」を使ってみました。

高保湿のクリームなので、しっかりと肌にうるおいを与えてくれます。

香りがほとんどないので、香りが苦手な方でも使いやすいと思います。

ただ、メントールが入っているのでスーッとした冷感の刺激があります。

私の肌につけた時はそこまで冷感を感じませんでしたが、刺激があります。

エタノール(アルコール)の刺激はありませんでしたが、エタノール(アルコール)も入っています。

この点を考えると敏感肌には「うーん・・・」ですね。

もし試してみたい方は、少しずつ肌にのばして刺激が無いかどうか確認してから使うように下さい。

少しでも刺激を感じたら使用を中止して下さい。

また、私の肌の場合はつけた後にテカリとベタつきが出てきました。

脂性肌にも「うーん・・・」ですね。

脂性肌に油分の多いクリームをつけるとその油分が毛穴を詰まらせてしまいます。

その油分がアクネ菌(ニキビの原因菌)の栄養源になります。

油分を栄養源にしてアクネ菌(ニキビの原因菌)が毛穴の中で繁殖するとニキビができてしまいます。

クリームの油分によってすでにできているニキビが悪化することもあります。

そのため、脂性肌にクリームをつけることは避けたほうが良いです。

脂性肌には油分の少ない美容液をつけて保湿するようにして下さい。

以上のことを踏まえると普通肌か乾燥肌には合うと思います。

普通肌か乾燥肌の方は、試しに使ってみて下さい。

楽天で購入ならこちら↓

ルシード 薬用トータルケアクリーム(50g)【evm_uv13】【ルシード(LUCIDO)】

価格:1,328円
(2021/11/18 10:57時点)
感想(0件)

Amazonで購入ならこちら↓

LUCIDO(ルシード) 【医薬部外品】薬用 トータルケアクリーム 50g

新品価格
¥1,116から
(2021/1/29 09:52時点)

関連記事

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です