「1本でスキンケアが完了」を考慮するなら普通肌向けの化粧水 日本酒保湿化粧水 乳液タイプ しっとり

今回は、「菊正宗 日本酒保湿化粧水 乳液タイプ(しっとり)150ml」を購入して使ってみたので紹介します。

以前紹介した「菊正宗 日本酒保湿化粧水 乳液タイプ(さっぱり)150ml」の記事で、

「今回の商品も次回以降に紹介する」

とお話ししていましたが、なかなか紹介できていませんでした。

ですが、今回やっと紹介できます。

決して忘れていたわけではありませんよ(笑)

この商品はこの肌になら合うかなと思います☝

  • 普通肌

今回の「菊正宗 日本酒保湿化粧水 乳液タイプ(しっとり)150ml」は、

「この1本でスキンケアが完了する」

という特徴があるのでこれを考慮した結果、普通肌向けの化粧水という見解になりました。

商品パッケージだけを見ると乾燥肌向けの化粧水かなと思いましたが、やはり実際に使ってみないと本当のところは分かりませんね。

さらに詳しい情報は目次から↓

菊正宗 日本酒保湿化粧水 乳液タイプ(しっとり)150ml
楽天で購入ならこちら↓

菊正宗 日本酒保湿化粧水 しっとり 男性用(150ml)

価格:1,320円
(2022/7/18 14:03時点)
感想(0件)

Amazonで購入ならこちら↓

菊正宗 男性用 日本酒保湿化粧水 しっとり 150ミリリットル (x 1)

新品価格
¥978から
(2022/7/18 14:06時点)

菊正宗 日本酒保湿化粧水 乳液タイプ(しっとり)150mlの詳細

価格

1,320円(税込)

*私がドラッグストアで購入した時の価格です。

*通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。

使用方法

手のひらに適量をとり、肌になじませてください。

成分

水、グリセリン、BG、トリエチルヘキサノイン、ソルビトール、コメ発酵液、酒粕エキス、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、加水分解酵母エキス、キハダ樹皮エキス、アカヤジオウ根エキス、シャクヤク根エキス、グリチルリチン酸2K、スクワラン、トウミツ、アルギニン、ベタイン、PEG-9ジメチコン、イソステアリン酸PEG-20ソルビタン、ポリソルベート60、キサンタンガム、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、EDTA-2Na、フィチン酸、水酸化K、酸化銀、フェノキシエタノール

商品特徴

○純米吟醸酒*1と酒粕エキスを保湿成分として配合した乳液タイプの化粧水

○肌になじませることで、うるおい成分が角質層に浸透し、しっとりとしたなめらかな素肌に導きます

○化粧水・乳液を基本とするスキンケアがこれ1本で完了します

○ひじやかかとなど乾燥が特に気になる部分にもご使用ください

○肌にうるおいを与え、乾燥を防ぎます

コメ発酵液(*1)、酒粕エキス、加水分解酵母エキス、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na

○肌荒れを防ぎ、髭剃り後の肌を整えます

グリチルリチン酸2K、キハダ樹皮エキス

○肌にハリツヤを与えます

シャクヤク根エキス、アカヤジオウ根エキス

商品を実際に使ってみて

化粧水の質感は?

乳液タイプの化粧水ということですが、サラサラとしていて質感は軽いです。

メントールとアルコールは入っているのか?

メントールとアルコールは入っていません

ベタベタするのか?

私の肌は脂性肌なので顔全体にベタつきがありました。乳液タイプなので含まれている油分が多いようですね。

肌への刺激は?

私の肌の場合は、刺激はありませんでした

どんな香りがする?

香りはほとんどありません

テカリが出る?

乳液タイプの化粧水なので、私の肌の場合はテカリが結構出てきました。冷房が効いている涼しい場所でつけるとそこまでテカリは出てきませんが、暑い場所でつけるとすぐにテカリが出てきます。汗をかきやすい方はテカリが出やすいかもしれません

楽天で購入ならこちら↓

菊正宗 日本酒保湿化粧水 しっとり 男性用(150ml)

価格:1,320円
(2022/7/18 14:03時点)
感想(0件)

Amazonで購入ならこちら↓

菊正宗 男性用 日本酒保湿化粧水 しっとり 150ミリリットル (x 1)

新品価格
¥978から
(2022/7/18 14:06時点)

肌質ごとの使用感

乾燥肌の方が使う場合

  • 以前紹介した「菊正宗 日本酒保湿化粧水(さっぱり)150ml」より今回の化粧水のほうがヒアルロン酸が入っていて、保湿成分がさらに豊富になっているので商品パッケージだけを見ると乾燥肌向けの化粧水だと思います。
  • ただ、「スキンケアがこれ1本で完了する」ということですが実際につけてみるとあくまでも化粧水なので、これだけではうるおいが足りないように感じました。
  • オールシーズン使えるぐらいの保湿力がないと乾燥肌には「うーん・・・」ですね。
キャップを開けると、液だれしにくい先端になっています。

脂性肌の方が使う場合

  • サラッとした軽い使用感なので脂性肌でもつけやすいですが、テカリとベタつきが出てきますテカリ防止クリームテカリ防止ジェルを使えばテカリとベタつきを抑えられますが、この化粧水単体で保湿することを考えると「うーん・・・」ですね。

敏感肌の方が使う場合

  • メントールとアルコールが入っていないので、敏感肌の方でもつけられると思います。私の肌の場合も特に気になる刺激は感じませんでした。
  • ただ、乳液タイプの化粧水なので油分が少し多いように感じます。それゆえ、私の肌の場合はテカリとベタつきが結構出てきました。肌が特に敏感になっている時はこの油分の刺激によってムズムズするような刺激を感じる可能性があります。そのため、肌が特に敏感になっている時はいきなり顔全体に化粧水をのばすのではなく、部分的につけてみて刺激が無いか確認してから使うようにして下さい。

菊正宗 日本酒保湿化粧水 乳液タイプ(しっとり)150mlのまとめ

今回は、「菊正宗 日本酒保湿化粧水 乳液タイプ(しっとり)150ml」を紹介しました。

実際に使ってみた結果をまとめると、

  • 以前紹介した「菊正宗 日本酒保湿化粧水(さっぱり)150ml」より今回の化粧水のほうがヒアルロン酸が入っていて、保湿成分がさらに豊富になっているので商品パッケージだけを見ると乾燥肌向けの化粧水だと思う。
  • ただ、「スキンケアがこれ1本で完了する」ということだが実際につけてみるとあくまでも化粧水なので、これだけではうるおいが足りないように感じた。
  • サラッとした軽い使用感なので脂性肌でもつけやすいが、テカリとベタつきが出てくるテカリ防止クリームテカリ防止ジェルを使えばテカリとベタつきを抑えられるが、この化粧水単体で保湿することを考えると脂性肌には「うーん・・・」というところ。
  • メントールとアルコールが入っていないので、敏感肌の方でもつけられると思う。ただ、乳液タイプの化粧水なので油分が多いように感じる。肌が特に敏感になっている時は油分によってムズムズするような刺激が出てくる可能性がある。肌が特に敏感になっている時はいきなり顔全体につけるのではなく、部分的につけてみて刺激が無いか確認してから使うようにする。

という見解になりました。

つけやすさだけで考えると肌タイプを選ばずにつけやすいと思います。

ただ、これ1本でスキンケアが完了するということですが、私はその対象となるのは普通肌だけかなと思います。

商品パッケージだけを見ると乾燥肌向けの化粧水かなと思ってしまいますが、実際に使ってみるとオールシーズン使えるような保湿力は「うーん・・・」ですね。

乳液タイプと聞くと保湿力がありそうに思いますが、あくまでも化粧水と考えたほうが良いです。

この化粧水が乾燥肌向けの商品であるのであれば、オールシーズン使える保湿力が必要かなと思います。

私の見解としては普通肌向けの化粧水という判断になりましたが、気になる方は使ってみて下さい。

楽天で購入ならこちら↓

菊正宗 日本酒保湿化粧水 しっとり 男性用(150ml)

価格:1,320円
(2022/7/18 14:03時点)
感想(0件)

Amazonで購入ならこちら↓

菊正宗 男性用 日本酒保湿化粧水 しっとり 150ミリリットル (x 1)

新品価格
¥978から
(2022/7/18 14:06時点)

関連記事

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です