普通肌向けのオールインワン クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&スキンコンディショナー

今回は、「クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&スキンコンディショナー150ml」を購入して使ってみたので紹介します。

この商品は下記の肌タイプならまだ使えるかなというところです☝

  • 普通肌

「〇〇肌に合っている!」

と言い切りたいところなんですが、

  1. オイルコントロールができなかったこと
  2. 逆にテカリとベタつきが結構出てきたこと
  3. うるおいが足りないこと
  4. 刺激は無かったが、エタノール(アルコール)が入っていること

を考慮して普通肌ならまだ使えるかなという判断になりました。

オイルコントロールの商品なのに逆にテカリとベタつきが出てくるというのはどうしても「うーん・・・」となってしまいますね。

さらに詳しい情報は目次から↓

クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&スキンコンディショナー150ml
Amazonで購入ならこちら↓

クワトロボタニコ ( 化粧水 メンズ オールインワン オイリー肌 ) ボタニカル オイルコントロール & スキンコンディショナー 150ml 男性 男性用 男性化粧水 テカリ べたつき 皮脂 メンズコスメ スキンケア

新品価格
¥2,475から
(2022/6/20 14:22時点)

クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&スキンコンディショナー150mlの詳細

価格

2,750円(税込)

*私がAmazonで購入した時の価格です。

*通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。

使用方法

洗顔後やヒゲ剃り後、適量を手にとり、顔全体になじませてください。

成分

水、BG、グリセリン、エタノール、ビルベリー葉エキス、オウゴン根エキス、チャ葉エキス、チガヤ根エキス、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、ユズ果実エキス、コメヌカ油、マンダリンオレンジ果皮油、ベルガモット果実油、ローズマリー油、トリエチルヘキサノイン、水添レシチン、コレステロール、ココイルサルコシンNa、炭酸Ca、マイカ、ヒドロキシアパタイト、PEG-8、酸化亜鉛、PEG-60水添ヒマシ油、ジフェニルジメチコン、クエン酸Na、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、クエン酸、ジ(C12-15)パレス-8リン酸、ポリソルベート80、セスキオレイン酸ソルビタン、フェノキシエタノール、ジメチコン、カルボマー、キサンタンガム

商品特徴

4種の植物エキス*配合

*ビルベリー葉エキス、オウゴン根エキス、チガヤ根エキス、チャ葉エキス

○皮脂によるテカリべたつきをケアしながら、うるおいとハリを与えて肌を引きしめる、オイルコントロール化粧水

○ベルガモットにローズマリーをブレンドした爽快な香り

商品を実際に使ってみて

メントールやアルコールが入っているのか?

メントールは入っていませんが、エタノール(アルコール)が入っています

化粧水の質感は?

サッパリとした白濁の化粧水です。以前紹介した「クワトロボタニコ ボタニカル ローション&アフターシェーブ115ml」のようなとろみはありません。

肌への刺激は?

私の肌の場合は、刺激はありませんでした

テカリが出る?

私の肌の場合はつけている段階でTゾーン(おでこ・小鼻)目元の辺りにテカリが出ていました。「テカリをケアする」はずなんですが・・・。

どんな香りがする?

クワトロボタニコ ボタニカル ローション&アフターシェーブ115ml」と同様にスッキリとした爽やかな香りがあります。

ベタベタするのか?

私の肌の場合は、つけた後の肌にベタつきが結構ありました。脂性肌の方はベタつきが気になりやすいと思います。また、つけた後の手にもベタつきが残るのでベタベタします。「ベタつきをケアする」と書いてあるんですがね・・・。

Amazonで購入ならこちら↓

クワトロボタニコ ( 化粧水 メンズ オールインワン オイリー肌 ) ボタニカル オイルコントロール & スキンコンディショナー 150ml 男性 男性用 男性化粧水 テカリ べたつき 皮脂 メンズコスメ スキンケア

新品価格
¥2,475から
(2022/6/20 14:22時点)

肌質ごとの使用感

乾燥肌の方が使う場合

クワトロボタニコ ボタニカル ローション&アフターシェーブ115ml」と同様に液だれしにくい先端になっています。

脂性肌の方が使う場合

  • テカリ・ベタつきをケアするということですが、私の肌の場合はテカリとベタつきが結構ありました。このオールインワン化粧水をつけている途中で、すぐに分かるぐらいの度合いです。前々回に紹介した「クワトロボタニコ ボタニカル ローション&アフターシェーブ115ml」と同様にこのオールインワン化粧水も脂性肌には「うーん・・・」ですね。

敏感肌の方が使う場合

  • 私の肌の場合は刺激はありませんでしたが、エタノール(アルコール)が入っています。また、テカリとベタつきが結構あるので油分のムズムズするような刺激が出てくる可能性もあります。この2点を考えると敏感肌には「うーん・・・」ですね。
  • もし試してみたい方は、いきなり顔全体につけるのではなく部分的につけてみて刺激が無いか確認してから使うようにして下さい。

まとめ

今回は、「クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&スキンコンディショナー150ml」を使ってみました。

実際に使ってみた結果をまとめると、

  • 乾燥肌の方がこのクワトロボタニコシリーズの商品で保湿をする場合はクワトロボタニコ ボタニカル ローション&アフターシェーブ115ml」をつけた後に「クワトロボタニコ ボタニカル パワーリフト&ディープモイスト50g」をつけたほうが良い
  • テカリ・ベタつきをケアするということだが、私の肌の場合はテカリとベタつきが結構あった。このオールインワン化粧水をつけている途中で、すぐに分かるぐらいの度合いなので脂性肌には「うーん・・・」というところ。
  • 私の肌の場合は刺激は無かったが、エタノール(アルコール)が入っている。また、テカリとベタつきが結構あるので油分のムズムズするような刺激が出てくる可能性もある。この2点を考えると敏感肌には「うーん・・・」というところ。

という見解になりました。

そのため、このオールインワン化粧水は普通肌ならまだ使えるかなという判断になりました。

オイルコントロール化粧水なのでテカリとベタつきをケアできると書いてあるんですが、つけている段階でテカリとベタつきが出てしまっては・・・、となってしまいます。

以前書いた「スキンケア商品を選ぶ時は何を基準にすればいい?~いきなり商品を買う前にこの3点だけはおさえておく~」の中にある「商品特徴と実際に使ってみた使用感が違う」というのはこういうことです。

「テカリとベタつきをケアする」と書いてあるのを信じて脂性肌や混合肌の方は購入するわけです。

でも実際に使ってみたらテカテカ・ベタベタする。

「うーん・・・、何で?」

となってしまうと思います。

肌によって個人差があるので仕方がないことなのかもしれませんが、「テカリとベタつきをケアする」と書いてあるならもう少し何とかしてもらいたいなぁと思いました。

せっかく洗顔料は脂性肌や混合肌に使いやすいわけですから、尚更そう思いましたね。

さて、今回の商品を含めてクワトロボタニコのスキンケア商品を4種類試してきました。

その結果を下記にまとめておきたいと思います。

商品名 合っていると思った肌タイプ
クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&フェイスクレンザー120g(洗顔料) 脂性肌・混合肌
クワトロボタニコ ボタニカル ローション&アフターシェーブ115ml(オールインワン化粧水) 普通肌
クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&スキンコンディショナー150ml(今回紹介したオールインワン化粧水) 普通肌
クワトロボタニコ ボタニカル パワーリフト&ディープモイスト50g(クリーム) 乾燥肌

Step1の洗顔料が脂性肌・混合肌向けの洗顔料だったんですが、オールインワン化粧水とクリームの欄を見ると脂性肌・混合肌向けではなくなってしまいましたね💦

あくまでも私の見解ですが・・・。

やはりテカリとベタつきが予想以上に出てしまっては、どうしても脂性肌と混合肌には「うーん・・・」という判断になってしまいます。

繰り返しになりますがテカリ・ベタつきをケアすると書いてあるので、できればもう少しテカリとベタつきを抑えてほしいなぁと個人的には思います。

ここまでの結果としてはクワトロボタニコシリーズは商品によって合う肌タイプがバラバラという印象です。

ですがクワトロボタニコシリーズには泡洗顔料とシミ美容液、日焼け止めの3商品がまだ残っています。

この3点を使ってみて次回以降に改めて表にまとめてみたいと思います。

Amazonで購入ならこちら↓

クワトロボタニコ ( 化粧水 メンズ オールインワン オイリー肌 ) ボタニカル オイルコントロール & スキンコンディショナー 150ml 男性 男性用 男性化粧水 テカリ べたつき 皮脂 メンズコスメ スキンケア

新品価格
¥2,475から
(2022/6/20 14:22時点)

関連記事

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です