年齢を重ねてくると肌悩みが増えてきます。
若いうちからもっとスキンケアをしておけば良かったと後悔する方もいますが、私は何才からでもスキンケアはやるべきだと思います。
私は30才ですが、同じ年齢の友人や仕事で合う人の肌を見ているとスキンケアをしている肌とスキンケアをしていない肌は全然違います。
スキンケアをちゃんとしている肌はハリとツヤがあって明るいです。
ですがスキンケアをしていない肌はハリとツヤがなく、暗い肌の色をしています。
私の個人的な意見ですがスキンケアをするか、しないかでそれだけ見た目に差が出るということです。
スキンケアをするのは女性だけでなく、男性もするのが当たり前の時代です。
人それぞれ肌の悩みが違うのでどれを使えば良いか迷ってしまいますよね。
今回は年齢とともに気になる7つの悩みをトータルケアするという「マンダム ルシード 薬用トータルケア乳液(医薬部外品)100ml」を購入して使ってみました。

楽天で購入ならこちら↓
![]() | 価格:784円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
新品価格 |

マンダム ルシード 薬用トータルケア乳液(医薬部外品)100mlの詳細
価格
987円(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
洗顔・ヒゲそり・入浴後などに適量(顔全体で100円玉程度)を手に取り、肌になじませて使って下さい。 |
成分
有効成分:トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウムその他の成分:精製水、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、エタノール、デカメチルシクロペンタシロキサン、メチルポリシロキサン、2-エチルヘキサン酸セチル、テトライソステアリン酸ペンタエリトリット、ポリオキシプロピレンメチルグルコシド、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレンフィトスタノール、カルボキシビニルポリマー、親油型モノステアリン酸グリセリル、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、セタノール、l-メントール、水酸化カリウム、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、ユビデカレノン、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ハマメリスエキス、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、加水分解シルク液 |
*2022年3月2日より前にこの記事を読んでくれた皆様へ
以前は成分の説明を書いていましたが、文化庁が述べている「引用における注意事項」を確認したところ、私の引用の仕方に誤りがあることが分かりました。そのため、誠に勝手ながら2022年3月2日より成分の説明を削除して、成分名だけの記載に変更しています。申し訳ありません。これからは「引用における注意事項」をしっかりと守って記事を書いてまいります。(2022年3月2日修正)
商品特徴
・こんな方にオススメ*20代の頃と比べてカサつくようになってきた *シミやハリなど色々な肌の悩みが気になってきた *アブラっぽいのにカサつきが気になる *ベタつくスキンケアは嫌だ
・7つの悩みにこれ1本でトータルケア①カサつき対策・・・保湿成分を補い、うるおいを閉じ込める。 ②シミ対策・・・メラニンの生成を抑え、シミを防ぐ。 ③乾燥小じわ対策・・・乾燥による小じわを目立たなくする。 ④カミソリ負け対策・・・ヒゲそり後のヒリつき・肌荒れを防ぐ。 ⑤テカリ対策・・・テカリの原因にもなるキメの乱れを整える。 ⑥くすみ対策・・・キメを整え、清潔感のある肌へ導く。 ⑦ハリ対策・・・肌を引き締め、ハリを与える。
・無香料・無着色・防腐剤フリー
・コエンザイムQ10+7つのスキンケア成分配合①セラミド様成分* ②有効成分トラネキサム酸 ③ヒアルロン酸* ④有効成分グリチルリチン酸ジカリウム ⑤ハマメリスエキス* ⑥シルクエキス* ⑦浸透性アミノ酸* *=保湿 |
商品を実際に使ってみて

メントールやアルコールが入っているのか?
メントールもエタノール(アルコール)も両方入っています。
肌への刺激は?
私の肌の場合はメントールのスーッとした冷感の刺激はわずかで、エタノール(アルコール)のしみるような刺激はありませんでした。
どんな香りがする?
香りはほとんどありません。

乳液の質感は?
サラッとしたベタつきのない手ざわりです。ですが、脂性肌には少し重めのつけ心地ですね。
テカリが出る?
商品特徴に「テカリ対策」と書いてあるんですが、私の肌の場合はテカリが出てきました。脂性肌はテカリやすいかもしれません。
ベタベタするのか?
私の肌の場合は、つけてから時間が経つとテカリと共にベタつきが出てきました。脂性肌はベタっとしやすいと思います。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | 価格:784円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
新品価格 |

肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
|
脂性肌の方が使う場合
|
敏感肌の方が使う場合
|
まとめ
今回は「マンダム ルシード 薬用トータルケア乳液(医薬部外品)100ml」を使ってみました。
手ざわりは、サラッとしていて、ベタつきを抑えた乳液です。
ですが、肌に塗り込むと脂性肌には少し重めの感触でした。
さらにはテカリとベタつきが出てくるので、脂性肌には「うーん・・・」ですね。
また、メントールとエタノール(アルコール)が入っています。
私の肌の場合はメントールの刺激はわずかでエタノール(アルコール)の刺激はありませんでしたが、刺激を感じる場合があるので敏感肌にも「うーん・・・」ですね。
テカリやベタつき、肌の状態によっては刺激を感じる場合があることを考えると、普通肌か乾燥肌にはまだつけやすいと思います。
保湿成分が豊富に入っているので保湿力があるのは良いと思います。
今回、私の肌には合いませんでしたが、普通肌や乾燥肌で年齢とともに肌悩みが出てきた方は試しに使ってみて下さい。
楽天で購入ならこちら↓
![]() | 価格:784円 |

Amazonで購入ならこちら↓
![]() |
新品価格 |
