*この記事にはプロモーションが含まれています
洗顔料はしっかりと泡立ててから使わないとゴシゴシ洗いになりやすくなります。
ゴシゴシ洗いをしてしまうと肌が摩擦によって刺激を受けます。
刺激が強すぎると赤みが出てきたり、シワの原因になったりすることも。
そのため、洗顔料はちゃんと泡立ててから使う必要があります。
ですが、忙しいと洗顔料を泡立てることが面倒に感じる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、1プッシュで泡が出てくる『ダヴメン+ケア クリーンコンフォート泡洗顔 130ml』を購入して使ってみたので紹介します。

ダヴメン+ケア クリーンコンフォート泡洗顔 130mlの詳細
価格
¥547(税込)*私がドラッグストアで購入した時の価格です。 *通販サイトによっては別途送料が掛かる場合があります。 |
使用方法
|
成分
水、ココイルグリシンK、PG、グリセリン、ラウロアンホ酢酸Na、水酸化K、クエン酸、硫酸Mg、EDTA-2Na、BHT、メチルパラベン、プロピルパラベン、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料 |
商品特長
|
商品を実際に使ってみて

どんな香りがする?
サッパリとした爽やかな香りがあります。
洗顔料の質感は?
フワフワとした非常にきめ細かな泡の洗顔料です。
スクラブが入っているのか?
スクラブは入っていません。

1プッシュで泡が出てくるので泡立てる必要がありません。
メントールやアルコールが入っているのか?
メントールもアルコールも入っていません。
洗いあがりの肌の状態は?
うるおい成分が肌に残るので、洗いあがりの肌はしっとりとしています。
肌への刺激は?
私の肌の場合は、肌が敏感な時に使うとしみるような刺激がかなりありました。いきなり顔全体にのばすと、ちょっとビックリするぐらいの刺激でした。
肌質ごとの使用感
乾燥肌の方が使う場合
|
脂性肌の方が使う場合
|
敏感肌の方が使う場合
|
ダヴメン+ケア クリーンコンフォート泡洗顔 130mlのまとめ
今回は『ダヴメン+ケア クリーンコンフォート泡洗顔 130ml』を使ってみました。
1プッシュで泡が出てくるので泡立てる必要がなく、非常に時短です。
サッパリとした爽やかな香りがあるのも良いですね。
ただ、私の肌の場合は肌が敏感な時に使うとしみるような刺激がかなりありました。
何も考えずに顔全体に泡をのばしてしまうと、ちょっとビックリします。
メントールやアルコールが入っていないので刺激がないものだと思っていたんですが・・・。
これだけの刺激があることを考えると敏感肌には 「うーん……」ですね。
また、保湿成分は油分なので皮脂の分泌量が多い脂性肌の場合は毛穴が詰まりやすくなる可能性があります。
ニキビの原因にもなるので、これを考えると脂性肌にも 「うーん……」ですね。
さらに、保湿成分のマイクロモイスチャー成分が入っていて乾燥を防いでくれるということですが、保湿が不要というわけではありません。
そのため乾燥肌の方はセラミドやヒアルロン酸が入った美容液や乳液を、脂性肌の方は油分の少ない美容液を、敏感肌の方は敏感肌用の美容液をつけてしっかりと保湿するようにしてください。
刺激があること、保湿成分によって肌に油分が残ることを考えるとどの肌タイプにも 「うーん……」というところですね。
あくまでも私の見解なので試しに使ってみたい方は、購入して使ってみてください。
その際は、刺激に十分注意して使うようにしてくださいね。