テカリ防止クリーム(3)

  • 商品画像か「さらに詳しい情報や実際に使ってみた使用感はこちら」をクリックすると記事に進みます。(記事の中に実際に商品を使ってみた結果が書かれています)

テカリ防止クリームについて

テカリ防止クリームは、過剰な皮脂によるテカリとベタつきを抑えるものです。

脂性肌や混合肌は皮脂の分泌量が多いので、しっかりと保湿をしていても皮脂が溢れてきてTゾーン(おでこ・小鼻)にテカリとベタつきが出てきます。

皮脂は常に分泌されているのでテカリとベタつきを放置しておくと、テカリとベタつきの範囲がドンドン広がっていきます。

気付いた時には、

顔全体が皮脂でテカテカ、ベタベタ。

なんてことに。

自分の顔とはいえ、自分で自分の顔に触れた時にテカリとベタつきが手に付着したら気分は良くないですよね?

それに程良いツヤぐらいならいいですが、顔がテカテカしていては周りから見ても良い肌印象にはなりません。

「油分の少ない保湿剤をつけて保湿をしてもテカリとベタつきが出てくる」

という方はテカリ防止クリームを使ってみてください。

ただし、商品によってはメントール(清涼剤)が多く入っているものがあります。

肌が敏感な時やヒゲそり後につけると、メントール(清涼剤)によるスーッとした冷感の刺激が強く出ることがあります。

敏感肌の方やカミソリ負けを起こしやすい方はメントール(清涼剤)が入っていない商品を選ぶようにしてください。

メントール(清涼剤)とエタノール(アルコール)は入っていない

*2019年11月28日にマットマックスM 25gの記事を投稿した後に『パッケージ変更』に加えて、『含まれている成分』についても変更がありました。さらに、マットマックスを使い続けている間に『気になる点』が新たに出てきたので記事を書き直して再投稿しました。(2023年7月15日)

*なお、2019年11月28日に投稿したパッケージ変更前の記事は情報が古いため削除しております。

ウィッチェリー マットマックスM 25g

商品特長

  • 皮脂吸着パウダー(テカリを抑えてサラサラ肌をキープしてくれる)とライトフラットパウダー(毛穴の凹凸を目立たなくしてくれる)がなめらかで清潔感のある肌に導く
  • 肌になじませていくと白色のクリームが透明に変わるので、つけていても目立ちにくい
  • 保湿成分の加水分解コラーゲンヒアルロン酸Naが肌にうるおいを与えてしっとりとした肌に
  • 水や汗に強いウォータープルーフタイプなので、汗をかきやすい方でも使いやすい
  • メイクをする前の化粧下地としても使えるので、『テカリやベタつきによってメイクが崩れやすい』という方にもおすすめ

さらに詳しい情報や実際に使ってみた使用感はこちら

商品画像
PROUDMEN(プラウドメン)スキンマットメーカー20g

商品特長

皮脂吸着パウダーがテカリを抑える

余分な皮脂を吸着して、適度にオイルコントロール。

*シリカ

○サラサラパウダーでベタつかずサラリとした清潔肌へ

パウダーが肌の上で転がることでスムーズにのび、肌をサラサラに。

毛穴の凹凸を自然に補正

毛穴ぼかしポリマーが肌の凹凸を埋め、ツルツルで毛穴の目立たない肌に。

さらに詳しい情報や実際に使ってみた使用感はこちら

商品画像
THE FUTURE(ザ フューチャー)フェイスカバークリーム<メイクアップベース>20g

商品特長

○朝塗るだけで汗をかいても「サラサラ快適」を長時間キープできるフェイスクリーム
○皮脂吸着パウダー配合で汗に強いだけでなく、テカリ&毛穴・小ジワの凹凸をカバー
○光拡散パウダー配合で化粧下地としても使える

さらに詳しい情報や実際に使ってみた使用感はこちら